SSブログ

夏に向けて [くらしの中で]





    186.jpg




 ここ数年、わが家では庭の一角に畑を作り、夏野菜を育てている。

 ...畑、と大きく出たけれど、実情はたたみ2畳ほどの広さで、いわゆる猫額大ですね。

 そこに今年も夏野菜を育てよう、と近所のJA園芸センターで苗を買ってきたのだった。




 近年のコロナ禍によるものか、園芸センターはいつ行っても大賑わいで、4月末には夏野菜の苗も多く用意される。

 ところが、今年は我が家の初動が遅く、妻が出かけたのが連休明け、5月中旬なのだった。

 近所で農家をしている友人に聞くと、夏野菜は5月の連休前までには植えなきゃなあ、という。

 なので、ずいぶん遅れてしまったが、まあ仕方ない。




 この時期、わたしはコロナワクチンの副反応で体調不良のせいもあって、苗の植え付けは妻が頑張った。

 ...わたしは写真を撮るだけで...一応記録には残したのだけれど。







    187.jpg




 夏野菜に限らず、野菜には連作障害というものがあって、厄介である。

 広いところで育てられれば、年毎に植える場所を移動すればいいのだけれど、なにしろ猫額大の畑。

 悩んでいたら、ブログでお付き合いのある「タンタンさん」の記事に、「菌の黒汁」というものが出ていた。




 これこれ...と、早速取り寄せ、見てみると、植え付け前に2~3回希釈液を散布せよ、とのこと。

 1週間毎に2回散布して、それから植え付けることにした。







    188.jpg




 そうして植え付けたのが5月14日、マルチをして、ナスキュウリそしてトマトの苗を2本ずつである。

 ナスとキュウリは、連作障害に強い接木の苗が買えたけれど、残念トマトは売り切れで、通常の苗になった。

 そこが心配...ではあるけれど、まあ、なんとかなるだろう、と「菌の黒汁」を信じた、あるいは縋ってみた。







    189.jpg




 で、写真上は植え付け後、ほぼひと月たった6月13日の様子であります。

 順調に育っている様子がお分かりいただけるだろうか。

 植え付けが遅かったので、生育状況はいま一つだけれど、連作障害は起こらなかった...「菌の黒汁」ありがとう。







    190.jpg



    191.jpg



    192.jpg




 それぞれの苗には多くの花が咲いて、今年も収穫が期待できそうだ。

 キュウリの花にはすでに実の一部がついているし、トマトの花も多く咲いていて、それを見るのも嬉しい。

 ...ナスがね...日当たりの悪いナスの生育が少し気になるけれど、まあ、そのうち持ち直してくれるだろう。







    193.jpg



    194.jpg



    195.jpg




 苗をじっくり見ると、既に実がついていて、キュウリはもう食べられそうだし、ナスも結構大きくしっかりしている。

 写真を撮った後に、キュウリとナスは収穫し、浅漬けで今年初の自家製キュウリとナスをいただいたのだった。

 トマトはまだまだかな...小さな実がいくつも付いているので、これからが楽しみだ。







    196.jpg




 今年の梅雨は雨が多そうで畑の水やりが楽そうだ。

 やがて夏になれば、強い日差しの下で、苗たちもぐんぐん成長してくれるだろう。

 たった2本ずつの苗とは言え、最盛期には家族で持て余してしまうくらいの実が採れる。

 



 今年もぜひそうなってほしい...夏野菜は家族にとって健康の源なので。

 キュウリの苗を眺めていたら、まだまだ伸びますからね、と言いたそうな元気さ。

 今年も夏が待ち遠しい。

nice!(74)  コメント(57) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 74

コメント 57

コメントの受付は締め切りました
お散歩爺

野菜の生育は我が家より遥かにいいです、お見事です、爺は負けました。
もっとも毎年のことで今年も肥料を間違えたようなんです。
by お散歩爺 (2023-06-16 10:36) 

みうさぎ

成長してる
スクスクー

by みうさぎ (2023-06-16 12:19) 

ナツパパ

お散歩爺さん。
ありがとうございます。
連作障害を心配していたのですが、今年は起こらずに済みそうです。
ナスやキュウリはすでにいくつも実が成っていて楽しみです。
しっかりと水やりそして施肥をして、夏の本格的な収穫を待ちたいと思います。
by ナツパパ (2023-06-16 12:58) 

ナツパパ

みうさぎさん。
いまの時期の苗はぐんぐん伸びて、一日見ないと、大きくなっているのを実感します。
今日は、久しぶりに晴れて、苗を見たら、心配していたナスもトマトも大きくなっていました。
作物が育っていく様子を見るのは愉しいことですね。
収穫も嬉しいですが、育っていく様子を眺めるのもまた嬉しいものです。
by ナツパパ (2023-06-16 13:01) 

lamer

お大事になさってください。
私は6回目のワクチンのお誘いをスルーすることにしました。
もううんざりです。
野菜菜園素晴らしいです。
by lamer (2023-06-16 14:31) 

八犬伝

大変でしたね
私は、ワクチン4回接種でやめました。
そうですか
1ヶ月でこんなに成長するものなのですね。
トマトの収穫が楽しみですね。
by 八犬伝 (2023-06-16 14:46) 

ma2ma2

コロナワクチンの6回目は再来週に接種の予定です!
副反応は嫌ですね!
by ma2ma2 (2023-06-16 14:48) 

小肥り

凄いなあ。魔法の薬剤があるんですね。
僕はてっり連作障害になる野菜とならぬ野菜があるんだと思っておりました。
水田とか水の流れの中で育つ野菜は罹らない・・・と聞いたなあ。
イネとかワサビとか・・・わかりませんけど。
ご自宅で栽培、収穫・・・愉しみでしょう。
僕もコロナの予防注射は3回で辞めました。
効き目があるのか、無いのか・・・ちょっと懐疑的になってます。
by 小肥り (2023-06-16 15:04) 

よしあき・ギャラリー

いいな~、これから楽しみですね。
庭のある家には憧れます。
by よしあき・ギャラリー (2023-06-16 15:08) 

(。・_・。)2k

収穫楽しみですね
良いなぁ こういうスペース欲しいです
by (。・_・。)2k (2023-06-16 15:54) 

ゆうのすけ

うわ~いいですね。私は場所が無いのでプランターなんですよ。
連作障害防止のために土を新しいのにしちゃうんですが 古い土の処分で
敷地の他の場所に撒いちゃうんです。今年は花のプランターを処分
しちゃって それを慣らすのがまた面倒で。
二畳分くらい場所があるといいな~。^^;
副反応の具合大丈夫ですか?親も五回目のワクチンでひと月痛みが
取れにくくて六回目は接種見送り中なんです。^^;
トマトの青くて香ばしい香りがしてきそう!^^
by ゆうのすけ (2023-06-16 18:21) 

YAP

これからどんどんできるのが楽しみですね。
小さい家庭菜園でも、これだけしっかりできれば素晴らしいです。
by YAP (2023-06-16 18:31) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
我家も狭小な庭で相方がトマトetcを育てています。
放っておいても北海道から送ってもらった
<山わさび(ホースラディッシュ)>は良く育ちます(^^)
by johncomeback (2023-06-16 19:57) 

なかせ

ナスもキュウリも美味しそうになっていますね!
トマトも期待できますね。
我が家もトマト育てているのですが
まだまだ花は咲きそうにありません。
by なかせ (2023-06-16 20:38) 

Inatimy

植え付けてからひと月ほどで、かなりの成長を遂げるんですね。勢いがあってすごく早い。
黄色い花の元に見えるキュウリらしき部分が、なんて可愛いんでしょ^^。
「菌の黒汁」、凄い。夏の収穫もたっぷり期待できそうですね、いいなぁ。
by Inatimy (2023-06-16 21:23) 

夏炉冬扇

楽しいmy畑ですね。
茄子、もう実がついてますね。こちらまだ。虫取りに追われています。
by 夏炉冬扇 (2023-06-16 21:36) 

kuwachan

5月中旬の植え付け大正解ですね。
葉っぱの勢いが違うなって感じがします。
私が苗を買いに行くお店では野菜の苗は4月中旬が出盛りで
私も焦って購入しましたが、連休前は寒くなったりしたので
カバーをしたりして何とか凌ぎました。
気温が安定する5月まで苗を売ってくれるといいんですけどね。
by kuwachan (2023-06-16 21:39) 

しのぴん

野菜が立派に育ってイイですね!。
我が家の庭は狭いので、ナツパパさん宅のネコ額すら取れないです(+_+)。
なので育てるのはもっぱらプランター。土が少ない分あまり大きくならないので、ミニトマトが精一杯かなという感じです。
by しのぴん (2023-06-16 23:07) 

おと

すくすく育って、つやつやのお野菜、すばらしいですね!
この後も、きっと元気に実ってくれますね~。
いいなぁ~美味しそうです♪
by おと (2023-06-17 03:26) 

ぼんさん

毎年、プランターで家庭菜園をやっていましたが、あまり美味しく出来ないので今年はやめました。。。
by ぼんさん (2023-06-17 05:32) 

ナツパパ

lamerさん。
お見舞いありがとうございます。
わたしも、今回のワクチン接種はどうしようか迷ったんです。
...もういいかな?と思いまして。
ただ、95歳になる母と2所帯住宅ですが同居ですので、そこを考えました。
副反応は完全に予想外...7回目はもうしません。
by ナツパパ (2023-06-17 09:14) 

ナツパパ

八犬伝さん。
ワクチンの接種は、周りの知り合いに訪ねると、だいたい4回目くらいで打ち止め、が多いです。
そのあたりで、コロナウィルスの流行も先が見えましたものね。
わたしも今回の接種で打ち止めにしようか、と考えています。
年に一度、インフルエンザワクチンを接種するのですが、それとコロナワクチンが一緒になったら、
その時は、コロナワクチンもまた接種することになるでしょうか。
by ナツパパ (2023-06-17 09:17) 

ナツパパ

ma2ma2さん。
ほんと副反応は嫌ですよね。
わが家では、6回目のワクチン接種は、カミさんが接種開始の案内直後に頼んだためか
わたしたち夫婦の分はすぐに予約できました。
そのあと、母の接種を予約しようとしたら、6月末といわれ、慌てましたっけ。
多くの方が接種を望んでいるのだろうと思います。
ma2ma2さんの接種で、副反応が起こりませんように、と願うばかりです。
by ナツパパ (2023-06-17 09:21) 

ナツパパ

小肥りさん。
あ、すべての野菜で連作障害が起こるわけではないようです。
...記事での書き方が少し変でしたね、すみません。
畑に植えた苗はどれも元気ですくすく成長しています。
もうね、2~3日でグッと大きくなるんですよ、ほんとビックリです。
キュウリの苗はすでに組んだポールを超してしまい、なお先に伸びようとしています。
その勢いは、育ち盛りの青年を見るようで、惚れ惚れしちゃいますねえ。
by ナツパパ (2023-06-17 09:24) 

ナツパパ

よしあき・ギャラリーさん。
はい、これからが楽しみです。
実の収穫が楽しみなのはもちろんなのですが、苗がぐんぐん成長していく様を見るのも、
まるで我が子が大きくなるように思えて、楽しみなことです。
庭の畑は、周りを大きな木が囲んでいるので、日当たりに少し難があるのですけれど、
さいわい午後になると西日が当たりますので、成長してくれています。
by ナツパパ (2023-06-17 09:28) 

ナツパパ

(。・_・。)2k さん。
畑を作る前は芝生を植えていたところでした。
息子が小中生のあたりまでは、友人やその家族とBBQをしたりしましたが、
息子も一人立ちして、芝生のスペースも使い道が無くなり、思い切って畑にしました。
そういえば、年毎に畑が大きくなっていくんですよねえ。
カミさんは、芝生全部剥がして畑にしよう、なんて言いますよ。
そうなると、今でさえ最盛期は食べきれないほどの収穫なのに、と心配になります。
by ナツパパ (2023-06-17 09:32) 

ナツパパ

ゆうのすけさん。
畑の連作障害はほんと頭が痛いですよね。
わが家では畑をして2年目、無邪気にも、苗をそのまま植えましたら、しっかり連作障害になりました。
2度かな、苗を買ってきて植えてもすぐにダメになってしまい、連作障害の怖さを知りました。
あの時に買ってきた苗はかわいそうなことをしました。
今年は、「菌の黒汁」のおかげか、ありがたいことに生育も順調です。
by ナツパパ (2023-06-17 09:36) 

ナツパパ

YAPさん。
わが家の近所には、代々続く農家も数軒あって、友人も数名農家をしています。
畑をやる時にその友人に聞き、また折に触れて教えてもらうようにしています。
そのおかげか、最近は、苗も順調に育ってくれるようになりました。
やはりプロというのはすごいものです。
...ただね、友人とわが家では作付面積に天と地ほどの差があるわけですよ。
連作障害?そんなの植える場所変えれば大丈夫だよ、と広大な畑を持つ友人は言います。
...それが出来りゃ苦労はないわ、と思わす言ってしまいます...心の中で(笑)
by ナツパパ (2023-06-17 09:41) 

ナツパパ

johncomebackさん。
山わさび、いいですねえ、それわが家でも欲しいです。
でも、放っておいても大丈夫ということは、こちらの管理が利かない恐れもありそう。
野生のものは強いですから植える場所を考えないとなんて思いますが、山わさび好きなんですよねえ。
カミさんの親戚が十勝で農家をしているので、そこに聞いてみようかしら。
by ナツパパ (2023-06-17 09:45) 

ナツパパ

なかせさん。
>我が家もトマト育てているのですがまだまだ花は咲きそうにありません。
それは心配ですね。
苗がまだ成熟していないからでしょうか、それとも肥料かな?...思い付きですが。
気温が高くなってくると、苗も成長して花をつけ、実をつけることでしょう。
これからが楽しみですね。
by ナツパパ (2023-06-17 09:48) 

ナツパパ

Inatimyさん。
そうなんです、とても成長が早くて、2~3日で大きくなったのが分かるくらいです。
いまはキュウリの勢いがすごくて、上にも伸びますし、横にもツルを伸ばします。
その横にはトマトの苗があって、そのにキュウリのツルが絡むんですよねえ。
今年のキュウリはやんちゃだなあ、などと思いつつ、ツルを本来のキュウリの苗に戻します。
...が、いうこと聞かないんですよねえキュウリ君は(笑)
by ナツパパ (2023-06-17 09:52) 

ナツパパ

夏炉冬扇さん。
わが家の住む界隈は、まだまだ農地が残る住宅地なのですが、それでも虫が少なくなりました。
ですから、いわゆる害虫の駆除はほとんど考えたことはありません。
そこが助かっているところですね。
今年の畑は今まで順調に来ているのですが、来シーズンは農家の友人にも聞いて、
本格的に土作りからやってみようかと思っています。
本格的といっても、素人なのでやれることは限られているでしょうが、それも楽しみです。
by ナツパパ (2023-06-17 09:57) 

ナツパパ

kuwachanさん。
ああ、そうでしたね、今年の春は天候が不順でしたものね。
5月中旬に植え付けて、そのあとは雨であっても気温が高いままでいるのが助かっています。
昨日今日、そして明日までは夏のような気温と日差しですから、苗も育つことでしょう。
畑をしていなければ、ここまで天気や気温に気を配ることはなかったと思います。
年を取ってからも新しい経験が出来るのは嬉しいことだなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2023-06-17 10:00) 

ナツパパ

しのぴんさん。
プランターですとたしかに土が少ない分、根が張れないのが辛いところですね。
友人もプランターで野菜を栽培しているのですが、大きな苗は厳しいといいます。
でも、育てている苗が成長していく姿は見ていて嬉しいものと思います。
わが家でも、成長は嬉しいものの、今やキュウリの苗はわたしの身長を超え、見下ろしています。
なんとなく、息子に背を越えられたみたいで複雑な心境です(笑)
by ナツパパ (2023-06-17 10:05) 

ナツパパ

おとさん。
はい。
これからどんどん大きくそしてしっかりとした苗になってくれると思います。
夏、そうですね、キュウリやトマトはお盆の前後まで元気でいてくれるでしょう。
ナスは9月までは大丈夫かな?
夏の食卓は自家製の野菜で、となって数年が経ちます。
家族の元気はそのおかげかな、と思っています。
by ナツパパ (2023-06-17 10:09) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
あら、それは残念。
いまは苗もずいぶん考えられているようで、わたしのような素人が栽培しても美味しいものが出来ます。
記事の「菌の黒汁」もとても有能な肥料ですし、おすすめです。
いつかまた復活してくださいまし。
by ナツパパ (2023-06-17 10:11) 

じゅんぺい

お庭で野菜ができるなんて羨ましいですが私はとにかく園芸が苦手で...(苦笑)
コロナワクチンの副反応には私は一回目から苦しめられていたのでもういいかなという感じですが、マスクはなんとなくまだ手放せないです。
by じゅんぺい (2023-06-17 12:56) 

gardenwalker

こんにちは
季節感があっていいですねー
少し曲がったきゅうり、お写真からも新鮮さが伝わりますね
夏野菜というと、母の実家で祖母がきゅうり、トマト、スイカなど自家用に栽培してました(はるか昔)
子供の頃は野菜が嫌いで食べなかったのですが、お写真を拝見して少年時代を思い出しました
by gardenwalker (2023-06-17 14:39) 

gop

お疲れ様です。地元農家販売所もやっとオープン。
半端モノのナスキュウリ(曲がってるやつ)沢山入って其々100円。
漬物にはこれで充分、重宝してます^^

by gop (2023-06-17 15:26) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
コロナワクチンは副反応がすごい人とそうでもない人と、個人差が大きいですね。
わたしは5回目まで、副反応がほとんどなくて、あってもうっすら頭痛くらいでした。
...それで舐めちゃってましたね、今思うと。
けっこう気軽に受けた6回目は、今までの清算をするかのようにドカッと来ましたよ、副反応。
もうこれ以上はいいや、と個人的にそう思っています。
by ナツパパ (2023-06-17 19:12) 

ナツパパ

gardenwalkerさん。
自家製の野菜ですので、多少曲がっていてもひねくれていても大喜びで受け入れます。
...まるで我が子のように大きな気持ちで...でも結局食べちゃうわけなんですが(笑)
畑を作って、そこで採れたキュウリやナストマトなど、採れたてというものがここまで旨いのか、
それが分かってしまいました。
夏には採れたての野菜...それが我が家の定番となりました。
by ナツパパ (2023-06-17 19:16) 

ナツパパ

gopさん。
>半端モノのナスキュウリ(曲がってるやつ)沢山入って其々100円。
うーむ、100円ですかぁ、敵わないなあ。
我が家近くにも農家の直販所が何か所かあるのですが、そういった、いわばアウトレット品は無く、
きっとそれは農家の家で食べちゃうのかもしれません。
たしかに漬物には十分でしょう...新鮮であれば、下手に流通を経たものよりずっと美味しいでしょうし。
by ナツパパ (2023-06-17 19:19) 

めぎ

連作障害を避けるためのものがこんな手ごろなサイズで売っているとは、流石日本ですね。
コロナワクチン、日本では今もあるんですね。
先日かかりつけの医者のところで聞いてみたら、は?という顔をされてしまいました。今はもう仕入れてもいないって。
たくさんあった接種センターももう無いし、誰もやってません。
by めぎ (2023-06-18 00:33) 

TaekoLovesParis

すごい、すごい、元気に育ってますね。ぴっかぴかの野菜、新鮮で見ているだけで気持ちいいです。さすがJAの苗ですね。昨日、頂いた過去コメントに返事を書くのに、ナツパパさん、JAをご存じかしら?と思いながら、書きましたが、ユーザーでしたね。「菌の黒汁」なんてあるんですね。私は花が涼しげなので、観賞用に棒をたてて、オクラを育ててますが、ひと夏で合計20いかない収穫量です。

by TaekoLovesParis (2023-06-18 11:48) 

ナツパパ

めぎさん。
コロナワクチンは6回目となりました。
もうそろそろいいんじゃないかな、と個人的には思っていたのですが、95になる母が同居しており、
その他、カミさんのピアノ教室の生徒さん対策もあるとのことで、接種となりました。
今や、近所の小学校では先生生徒ともに校内でマスクなどはしていないのになあ。
こうやってコロナ対策を大真面目に続けているのは、日本くらいなのかもしれません。
いつまで続けるのかな?...それが、独裁者のいない官僚大国日本の姿かもしれませんね。
by ナツパパ (2023-06-18 15:52) 

ナツパパ

TaekoLovesParisさん。
5月中旬に植え付けて、しばらくは成長が去年に比べ遅かったのですけれど、
ここにきてぐんぐん伸びだしました。
気温が高かったのと、ここ数日晴れたのが良かったのでしょう。
近所のJA園芸センターはTaekoLovesParisさんもご存知のところと思います。
たくさんの植物の苗そして園芸用品があって、折々に出かけるところなんですよね。
そうそう、オクラの花はパッと、とてもきれいで、涼しげでもありますよね。
散歩のとき、近所の農家で育てている、オクラの花を見るのが好きです。
by ナツパパ (2023-06-18 15:57) 

たくや

順調に成長してますね~~~
豊作間違いなしです
by たくや (2023-06-19 08:41) 

ナツパパ

たくやさん。
はい、おかげさまで順調に大きくなっております。
畑が狭いので、今年は連作障害を心配したのですが現れず良かったです。
これから夏、トマトとキュウリは、わが家の朝食に欠かせない食材で、夏の元気の素なんです。
豊作になったらいいなあ、と夢想しております。
by ナツパパ (2023-06-20 09:09) 

みち

今年も夏野菜をたくさん楽しめそうですね♪
by みち (2023-06-22 18:16) 

ナツパパ

みちさん。
そうですね、そうなってくれると本当に嬉しいです。
さいわい、今のところは苗たちも順調に大きくなっていまして、キュウリなどは
すでに10本ほどの収穫がありました、絶好調です。
ナスは3~4本の収穫、トマトはまだまだ青いので先になりそうです。
これから夏お盆くらいまででしょうか、新鮮な夏野菜が楽しみです。
by ナツパパ (2023-06-24 09:31) 

ふにゃいの

2畳分もあれば立派じゃないですか〜。
キュウリツヤツヤでポチポチもしっかりいい色ですね。
by ふにゃいの (2023-06-24 14:12) 

ナツパパ

ふにゃいのさん。
じつはね、そうなんですよねえ。
2畳に苗が6本、それだけでも、夏の盛りには家族で持て余すくらいの収穫があるんですよ。
ですので十分...と思うのですが...人間には欲があって(笑)
カミさんなどはたくさん実が成ったらいいなあ、などと嘯くわけですねえ。
あ、キュウリはね、すでに9本収穫しまして、浅漬けやサラダなどで愉しんでおります。
by ナツパパ (2023-06-24 17:58) 

なかせ

トマト、黄色い花をいつくか咲かせてくれました!
楽しみが出来ました!
by なかせ (2023-06-25 20:15) 

向日葵

わあぁぁ~~ん!!
書き込み出来ないうちに次の記事がupされちゃったぁ~~ぁ!!
この1つ前の記事にもコメント出来なかったのに。。
ぐすん。。ごめんなさい。。

この夏は新鮮で美味しいお野菜がいっぱい食べられますね。
マンションの悲しさ。庭は無いので鉢植えしか出来ないなぁぁ。。
その前にワタクシがお世話できないと思いますが。。てへへ。。
by 向日葵 (2023-06-26 02:07) 

ナツパパ

なかせさん。
あ、それはよかった!!
苗が大きく成熟してきて花を咲かせたのかもしれませんね。
その間の、なかせさんの世話もまたよかったのでしょう。
夏が楽しみですね。
by ナツパパ (2023-06-26 09:06) 

ナツパパ

向日葵さん。
残念ながら、野菜に関しては地植えのものの方が美味しい実がなるように思います。
水耕栽培など最新式の農業では、必ずしも土を必要とはしていないようですが、
それはほら、プロが厳密に管理してのことですので、真似はとてもできませんよねえ。
わが家の畑も、近所の農家の知り合いが見ると、まあこんなもんだろうね、といいますよ。
素人には素人のやり方で、と居直ったりしてます(笑)
by ナツパパ (2023-06-26 09:10) 

ナツパパ

niceをくださいました皆様。
ありがとうございます。
by ナツパパ (2023-07-02 13:46)