SSブログ

これでお終いにするから [カメラ]





    132.jpg




 「 S君や、急な話だけど明日散歩しないか? 」

 「 えっ、いいですけど...その口調、なんか怪しいなあ...なにかありました? 」

 「 ...いや...とくにない...けど...あ、カメラ新しいの買ったかな 」

 「 ...やっぱりだ...そうか...で、見せびらかしたいわけですね 」

 「 うーん、まあ...そうなのかな 」




 で、一昨日、友人のS君と街歩きをすることになった。

 ここ数カ月、グジグジと悩んでいたお散歩用のカメラを買い求め、それを試そうと思ってのことである。




 買い求めたのは、写真上の、RICOH社製「GRⅢ」というコンパクトカメラであります。

 小さなボディーにAPS-Cサイズのセンサーとフルサイズ換算28mmの固定焦点レンズをつけている。

 写りがいいと評判のカメラで、しかも小型軽量、お散歩用にはこれだ、と候補の筆頭にしていたのだった。




 とてもいいカメラなんだけど、唯一の欠点がお値段で...それを某日、勢いで予約をしてしまったのだった。

 手に入れるまでの懊悩も、実際手元にカメラが来てしまえば吹き飛んでしまう。

 街歩きでこのカメラを愉しまなくちゃ...支払いは6月だし...それまでにはなんとか...ははは。



続きはこちらです


nice!(77)  コメント(71) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

28mmに憧れる [カメラ]





    33.jpg




 ことの発端は、わたしの友人でもある主治医のひと言からだった。




 「 ナツパパよ、最近検査結果の数値が悪くなってるぞ、なんかあったか? 」

 「 うんにゃ、とくにない...けど、寒くてあんまり体動かしてないなあ 」

 「 それだな...下手するとヤバいことになるかもしれん...そもそもお前は痛風持ちで更年期障害もあったし 」

 「 おいおい、あんまり脅かすなよ 」




 そういわれてしまうと、小心者のわたしはずいぶん悩む...どうしよう...寒いんだけどなあ。

 体を動かすのかぁ...でもジムで運動はきついしなあ...そうだ、カメラ持って散歩するか。




 そう決心すると、今度は散歩に持っていくカメラが気になる。

 できればポケットに入るような小型の、でも写りのいいやつを...ふと、いいカメラが思い浮かんだ。

 手持ちのカメラにはないけれど、カメラ屋には並んでいる...あれ欲しいなあ。

 でも、散歩用だったら携帯のカメラでよくないか?...と、わたしの中の分別ある大人はそう諭すのである。

 ...うーん、でもね、わたしの中にいる我儘ジジイは、カメラ欲しいよう、と駄々をこねるのだった。



続きはこちらです


nice!(77)  コメント(51) 
共通テーマ:日記・雑感

もう一つのシミュレーション [カメラ]





    37.jpg




 ひと月ほど前になるか、突然肩と首に激痛が走った。

 ...最初は寝違えたのか、と思ったのだけれど、それにしては痛みが長引いたのだった。

 そこで、近所の整形外科で見てもらうと、なにやら椎間板がどうとかで、それでの痛みらしい。

 ...そこですかぁ...お医師は、最悪手術かもねえ、などと仰るのである。




 仰天したけれど、まずは、ストレッチとかリハビリとか、そういうことで治療となったのだった。

 それで、あれこれリハビリをやって、やっとのこと、痛みも治まってきて、なによりである。

 ただ、この先も無理はできないそうだから、とりあえず、このひと月は試運転、ということになりますか。





 さて、上の写真は、わたしの部屋にあるディスプレイで、写っているのはPC に内蔵のアプリ。

 「Dxo フィルムパック」という一件で、様々のフィルムに似せて、画像を加工できるものである。

 先日買い求めた、フジ「X-S10」というカメラに内蔵されたフィルムシミュレーション機能に似ている。

 このアプリは、3年ほど前になるか、面白そう、と買い求めて、その後代替わりして、まだ持ち続けている。



続きはこちらです


nice!(42)  コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小人閑居して...又 [カメラ]





    15.jpg




 題名が問題なんである。




 「小人閑居して...」という題は、これまで何回か、拙ブログで使ってきた。

 それは、やってしまった、ことを取り上げたものなのだけれど...またやってしまったというわけで。




 冒頭の写真をご覧になったみなさんは、もうすでに事情がお察しのことと思うのだけれど。

 また新しいカメラを買ってしまったのであります。

 去年の夏、大枚はたいて、分不相応なライカのカメラを手に入れて...このカメラを愛用していきます...

 ...なんて言っていたのに。




 ここ数カ月の自粛期間中、暇に任せて家でPCを眺めていたら、つい、このカメラが好ましく思えちゃって。

 最新式のセンサーと画像処理エンジンが搭載されていて、なおかつ便利な機能も満載し、しかもお手頃価格。

 そのどれもが、かゆいところにまで手が届く親切さで、日本製カメラの魅力が詰まった一件であります。

 ...それで...つい...ああ、つい...



続きはこちらです


nice!(78)  コメント(51) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新しい仲間にときめく [カメラ]





    342.jpg




 前稿でちらりと触れたのだけれど、今般、新しいカメラを買い求めた。

 それが写真上の一件で、ライカCLという名前のカメラ。

 ミラーレス一眼レフカメラで、センサーはAPS-Cを使っており、小型軽量が売りのカメラであります。




 ライカ社のカメラというと、Mシリーズが筋目で、1954年に発売のM3から現在のM10まで、

 屈指の高級カメラとして世界に君臨してきた(...している)。

 わたしが求めたCLは、いわば普及機であって、諸事万端、お手軽に使えるように作られている。




 例えば、絞りやシャッタースピードはプログラムオートが使えるし、オートフォーカス機能もついている。

 ライカの中では、日々の実用に使えるのはこのカメラかな、とわたしには思えたのだった。

 一緒に買ったレンズは、スーパー・バリオ・エルマーTL・f3.5~4.5 / 11~23mmASPH.というもので、

 フルサイズ用のレンズと比較すると、17~35mmに相当する画角の超広角レンズである。




 小型軽量とはいっても、マグネシウムを使って作られたボディーは、ずっしりとした重みがある。

 そこはさすがにドイツ製のライカカメラで、しっかりと作られた感触が好ましい。

 ...値段も大汗ものなので、しっかり作られていないと困るのだけれどな...



少々マニアックな記事で恐縮ですが、よろしければ続きはこちらです


nice!(88)  コメント(69) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

準備をしてみたけれど [カメラ]





    85.jpg




 さて、今年も押し詰まってきて、なんとなく慌ただしい日々であります。

 ここ数年、わたしの生活は毎年6月から12月初めまで、とても忙しくて。

 ...それも仕事で忙しいのならまだしも...地域の雑用やらなにやらで...あ、グチです、すみません。




 そんなこんなの日々を、ようやくやり過ごして、12月の中旬、夫婦で旅行することにした。

 行先は北欧のフィンランドである。

 フィンランドでも北のラップランド地方に行って、オーロラを見物しようと思う。




 オーロラ見物は数年前にも企画したものの、母のケガによって頓挫したもので...

 ...それが諦めきれない妻とわたしは、しぶとく機会をうかがってきて、ついにこの日が来たわけで...

 



 それで、旅先のことを調べてみると、噂に違わずの、たしかに極寒の土地である。

 カメラなど、建物の内外で、気温差により結露が起こるので、満足に写せないそう。

 オーロラを見て、それをカメラで記録したい...と願うのだが...うーむ。




 そこで、全天候式のカメラを調べたら、写真上の一件が引っ掛かった。

 防水防塵のほかマイナス10℃までは大丈夫とのこと。

 これこれ、とさっそく買い求めて、一度試写をすることにしたのだった。


続きはこちらです



共通テーマ:日記・雑感

古いカメラと遊ぶ キャノン編 [カメラ]





    150.jpg




 なんだかんだで用事が重なり、青息吐息で過ごした7~8月だった。

 今年の夏は、せっかく暑さも少なく、過ごしやすい陽気だったのに...

 ...どうもその恩恵には浴せなかったみたいで、お天道様には申し訳なかったなあ。




 それで、そうやって過ごしてきたのだけれども、やはり夏である。

 いろいろな息抜きを試み、それで結構遊んでいたのだった。

 しばらくぶりのご挨拶を兼ねて、その顛末をお話ししようかと思う。





 友人のS君は理科系の大学出身で、メカニカルなものが大好きな人物である。

 彼の、興味の対象は多岐にわたるけれど、その中にカメラが入っている。

 今は古いフィルム式カメラに凝っていて、ジャンク箱などから廃品寸前のカメラを買い取り、

 自分で整備し、きれいにレストアして楽しんでいる。

 その様子がいかにも愉しそうで、傍で見るうち、わたしもその魅力に捉われたのだった。



 

続きはこちらです


nice!(118)  コメント(76) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古馴染みの相棒と遊ぶ [カメラ]

 

 

    49.jpg 

 

 先日のこと、友人のS君が某カメラ店でガチャガチャに出会い、遊んでみたそうだ。

 ガチャガチャの中身はフィルムで、一回500円だったかで、数本のフィルムが詰まっていたのだとか。

 ...多いものには3本のフィルム。

 そこでS君は熱狂し、数回試した挙句、手元に多くのフィルムが残ったのだった。

 

 

 そのフィルムだけれど、実は最近、あまり使われることがない。

 世の中デジタルカメラが主流になり、フィルムを使うカメラは手間がかかって人気がないのだ。

 それで...使われなくなったからなのか、現像やプリントなどをしてくれる店もずいぶん減った。

 ...以前は駅前などには、必ずと言っていいくらいカメラ店があったものだけどなあ。

 

 

 デジタルカメラが出たときは、ここまで急速にデジタル化が進むとは想像もできなかった。

 それでも、今なおフィルムカメラを使って写真を撮る人はおり、とくに最近は女子に多いそうだが、

 カメラを使う人口から見ると少数派に属するだろう。

 フィルムカメラには独特の良さがあって、それは魅力なのだけれど...うーむ。 

 

 

 わたしもS君も、若いころには、フィルムカメラには散々お世話になってきた身である。

 今でも、手元には当時愛用したフィルムカメラを持ち続けている。 

 デジタルに移り、使わなくなって15年以上か...いつかは使ってやりたいと思っていた。 

 そこに、今回のフィルム到来である。

 いいチャンス、と久しぶりの街歩きに、フィルムカメラを抱えて出かけることになった。

 

続きはこちらです


nice!(107)  コメント(77) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

物欲に奔る...または逃げる [カメラ]


 
 
 
    508.jpg
 
 
 
 みなさん、ご無沙汰しました。
 
 秋から本格的に始まった諸々の出来事は、その対処だけで精一杯...生活が一変してしまったのだった。
 
 いわゆる青息吐息という状態だったのだけれど、まあ、そういうことはあるよね、生きていれば。
 
 
 
 
 そんな日々を暮らしていると、何か生活でも変化が欲しくなると見え...たとえば逃避行だったり...
 
 ...そのほかにも、つい物欲に奔ってしまったり、我ながらびっくりなのだった。
 
 
 
 
 ...で、先ずはそういう前振りをして...買っちゃったのが、写真上の一件である。
 
 ボディーはね、今年の2月、ええいっと買い求めたオリンパスPEN_Fで、これはもう、愛用中の一台。
 
 問題はレンズの方で、久し振りに手に入れた望遠系のレンズなんであります。
 
 
  

続きはこちらです


nice!(124)  コメント(120) 

道楽の行き着く果てか [カメラ]


 
 
 
    363.jpg
 
 
 
 さて、写真上のカメラは「Fuji Finepix F11」というコンパクトカメラである。
 
 ご覧の通り年代物で、2005年というから今から10年前、富士フイルムから発売された。
 
 当時は、画質、高感度機能、そしてバッテリーの保ち、が評判で、人気の高かったカメラだった。
 
 その分値段も高めで、わたしも欲しかったが手に入れられなかった一件だ。
 
 
 
 
 じつは友人のS君が、わたし同様大のカメラ好きで、なおかつ、昔のカメラを直しつつ使って楽しむのが趣味。
 
 彼は先日、某カメラ店のジャンクボックスでF11を見つけ、新品同様の物件を格安で手に入れた。
 
 試しに使ってみるとこれが大変な高性能で、彼のお気に入りとなったのである。
 
 わたしも見せてもらったが、本当にきれい...レンズが良いのだろう、画像などじつに精細な出来映えなのだった。
 
 
 
 
 良いなあ、と言っていたら、先日街歩きの途中某カメラ店で、箱など備品の揃った、新品同様のF11を見つけた。
 
 隣でS君が、これは出会いものです買っちゃいましょう、と煽る。
 
 ...で、わたしもその気になって、めでたくF11を入手し、2005年以来の宿願を果たし満足したのだった。
 
 2005年当時35000円+の価格が3000円...デジタルカメラの世界は厳しい...
 
 ...が、10年経っても値段が付いていて、しかも陳列棚に並ぶ、というのも逆にすごくないだろうか。
 
 
  

と、ここまでは良かったんですがね


nice!(153)  コメント(113) 
共通テーマ:日記・雑感