SSブログ

タンペレを見物することになって その2 【欧州道楽旅 北欧編 その11】 [旅行中  海外編]





    129.jpg




 広場の見物が済んで、わたしたち一行は、次の見物場所に移動することになった。

 広場から歩いて5分ほどか、先頭のガイドさんが、とあるビルに入っていく。

 普通のオフィスビルのような外観だけれど、入口の上を見ると、なにやらアーケード形の電飾があった。




 そこには「KAUPPAHALLI」と書かれているが、KAUPPAはフィンランド語で店、

 HALLIはホールという意味だそうで、店が集まったホール、つまりマーケットですね。

 ガイドさんのお話では、「オールド・マーケット」という施設だそうで、1901年開業だそうだ。




 わたしも妻も、スーパーとかマーケットとか大好き、とくにヨーロッパのマーケットは見ていて楽しい。

 そこで、期待満々で建物に入っていくのだった。







    130a.jpg




 北欧各国には屋内型のマーケットが多く見られる。

 厳しい冬場の環境がそうさせているものか、冬に旅するわたしたちにも、暖かい屋内マーケットはありがたい。




 「オールド・マーケット」の名前通り、マーケット内部はクラシカルな装飾である。

 実質的な市場の機能もあるのだろうが、観光用の場所でもあるからかもしれない。

 マーケット内部は広く、長方形の長辺には通路が5本、短辺にも5本ほど、店も相当数あった。






    131.jpg



    132a.jpg



    133.jpg



    134a.jpg




 それで、ガイドさんから簡単な解説を受けてから、それぞれが好きにマーケット内を散策することになった。

 市場内には、食料品のみならず、化粧品や薬などの店、カフェなどもあって、便利そうだ。

 それでも、圧倒的に多いのは食料品を扱う店で、肉、チーズ、パンなど、生活の基本を担う食品が多い。




 店の様子を見ると、基本はブロックで置かれたものを、欲しい大きさに切り分けてもらう方式である。

 肉もチーズもそういった形で、欲しいものを欲しいだけ、は対面販売の利点だろう。

 ...チーズ、美味しそうだなあ...なにしろチーズ大好きなので、みんな欲しくなってしまう。






    135a.jpg




 そして、茶色いパンも、ブロックで置かれているのだった。

 丸く厚いパンも円盤状の薄いパンも大きいサイズで、必要な量を、そこから切り分けてもらう。

 見事に並んだ茶色系パンが、わたしには天国の光景にも見えるのだった。






    136a.jpg




 ほかにも、紅茶やハーブ茶のパック、ジュース、ベリーのジャムなどが並んだ店もあった。

 陳列される商品を見ていると、知らないもの、初めて見るものに興味津々となる。

 そこで店員さんに聞いてみると、皆さん英語が堪能なので、わかりやすく説明してくださるのがありがたい。

 この店でリンゴンベリー(コケモモ)のジャム瓶を見つけ、さっそく買い求める。






    137a.jpg



    138.jpg




 通路を歩いていると、とくに人が集まる店があった。

 魚を売る店で、買い求める方々、どなたも真剣である。




 ガイドさんが言うには、この日は魚料理を食べる習慣があるそうで、それでこの店は朝から大賑わいなのだそう。

 見ると、お客の皆さんは、注文の順番を示す札を手にしているから、混む日も多いのだろう。

 このとき午前8時半ころ、10時を過ぎたら順番待ちは2時間くらいになるかもしれませんね、とガイドさん。






    139a.jpg



    140.jpg



 売られている魚を見ると、鮭ニシンと言った寒水系の魚が多い。

 生の切身、燻製にした切身などが並んでいて美味しそう...イクラなのか、魚卵も4種類ほど並んでいる。

 この地の皆さんはイクラなどをどうやって召し上がるのだろう。






    141.jpg




 時間が近づき、そろそろ「オールド・マーケット」から移動する頃合いである。

 このとき、わたしは自分の迂闊さに気づき愕然となった。




 ...なぜ、ハムやチーズ、そして魚の燻製などを少しずつでもいいから買い求めなかったのか...




 ...この日はこの後ヘルシンキまでバス移動で、ヘルシンキ到着が午後2時ころになる予定である。

 ヘルシンキでは昼食が出るのだけれど、そこまでに空腹になるのは分かっているのに。

 ここにはサンドウィッチなどのテイクアウト食品が売られていたり、茶色いパンだって欲しい量が買えたのに。




 ...うーむ...

 ...バッターボックスに立って、絶好球を見逃してしまった気分だ。

nice!(95)  コメント(67) 
共通テーマ:旅行

nice! 95

コメント 67

コメントの受付は締め切りました
nachic

旅行中のマーケットのお買い物は楽しいですね。
日本人には、毎日レストランでお食事したり、深夜に食事したりすると、お腹が持たれたりしますよね。チーズやハムなど買い込んで、宿泊先で軽めに食事を済ませたりするのが好きです。地元の食材は見るだけでも楽しいですよね。量り売りは単位が慣れないと、どのくらいの量かわからないですけど。
by nachic (2020-03-29 10:23) 

旅爺さん

海外旅行ではマーケット見物も外せませんね。
何処の国に行ってもお店を見て歩くのは楽しいです。
買うのはお土産とか果物程度ですけどね。
by 旅爺さん (2020-03-29 10:41) 

ナツパパ

nachicさん。
そうなんですよね。
わたしも、50を過ぎるころからレストランでの食事を続けるのが億劫になり、
今では、夜ご飯はホテルの部屋でサラダとハムかチーズくらいで済ませます。
それだけに...なぜこのマーケットで買わなかったのか...悔しいなあ。
今写真で見返しても美味しそうな食材が並んでいたのにねえ。
by ナツパパ (2020-03-29 11:16) 

ナツパパ

旅爺さん さん。
仰るとおり、マーケット見物は実に愉しいなあ、とわたしも思います。
見慣れぬ食材や美味しそうなものが並んでいるのを見るのが好きです。
実際買うのは、言葉の関係で躊躇したりもしてしまうのですが、フィンランドでは
皆さん英語が堪能ですので、当方のブロークンイングリッシュでも必要最小限の
コンタクトが取れますので、買うことはできたはずなんです。
...なのに...うーむ。
by ナツパパ (2020-03-29 11:20) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
okina-01さん。
tochiさん。
arashiさん。
ma2ma2さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-29 11:21) 

ナツパパ

U3さん。
kameさん。
しのぴんさん。
八犬伝さん。
makkunさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-29 11:58) 

ナツパパ

kiyokiyoさん。
みぃにゃんさん。
ストックンさん。
ネオ・アッキーさん。
(。・_・。)2Kさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-29 12:56) 

kuwachan

ヨーロッパのマーケットは本当に楽しいですよね。
私も時間があれば必ず立ち寄るようにしていて
見ているとあれもこれも欲しくなってしまいます。
量り売りも嬉しいですよね。
最後のサンドウィッチ、とってもおいしそう!
私もあ~あの時買っておけばはよくあります(笑)
by kuwachan (2020-03-29 13:02) 

johncomeback

僕もスーパー・マーケットは大好きで
「一人鉄旅」に行くとよくローカルスーパーを覗きます。
北海道出身なので鮭・ニシンは馴染み深いです。
確かにフィンランドの人はイクラをどうやって食するんだろう?

by johncomeback (2020-03-29 15:31) 

めぎ

私には見慣れた売り方ですが、こういうのはホント楽しいですよねぇ。
ヘルシンキにも似たマーケットがありましたが、そこでお買いになったかしら。
北欧の羨ましいところは魚卵が売られていることですね。いいなぁ…美味しそう…
by めぎ (2020-03-29 15:40) 

ナツパパ

kuwachanさん。
そうなんですよ、見ていると、なんで欲しくなってしまいます。
なのに、なぜこのときはそうしなかったのか?
それはね、前稿の朝食が原因でして、食べすぎてお腹いっぱいで(笑)
買って昼ごはんに、というところまで頭が回らず...失敗しました。
わたしも、あ~あ、です、今(笑)
by ナツパパ (2020-03-29 15:55) 

ナツパパ

johncomebackさん。
去年、カミさんと車に乗って北海道から帰京するとき、青森で一泊しました。
その時、青森のスーパーに立ち寄ったのですが、日頃東京で見慣れた商品とは
違うものが並んでいて、いやぁ、興奮しましたっけ。
ずいぶん買い求めて、買ったときも愉しかったのですが、その後使っていると
旅行のあれこれが思い出されて、それも良かったです。

by ナツパパ (2020-03-29 15:58) 

ナツパパ

めぎさん。
ヨーロッパのマーケットを眺めると、対面の量り売りがほとんどですよね。
あれはいいなあ、といつも思います。
日本だって、わたしが中学生ころまでは対面のお店がほとんどでしたのに。
思えば惜しいことをしたなあ、と思いますねえ。
ヘルシンキにもこういった屋内型のマーケットはありましたが、なにしろ日曜日でしたので、
どこもお休みで...ヘルシンキ残念無念編でお話しできたら、と思います。
by ナツパパ (2020-03-29 16:03) 

ナツパパ

enosanさん。
takaさん。
れもんさん。
ffmlさん。
suzuran6さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-29 16:05) 

YAP

これだけ食料品が売られているということは、観光客がターゲットではなく、地域に根差しているマーケットなのでしょう。
最後の写真のサンドイッチとか、お昼にバスの中で食べるのはちょうどいいのに、残念でしたね。
by YAP (2020-03-29 16:08) 

ナツパパ

gonanaさん。
MORIHANAさん。
HIDEand爺さん。
tommy88さん。
saruさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-29 16:09) 

ナツパパ

YAPさん。
はい。
このマーケットにきている方々は、ほぼ地元の方と思います。
観光客は、わたしたち一行くらいのものでした。
なので、観光用マーケットとは言えないのですが、わたしたちのように観光客が
訪れる場所ではあるように思います。
写真を撮っていても、買い物客の邪魔にならないように注意すれば、売り子の方々も
迷惑なそぶりはなさいませんでしたし。
最後のサンドウィッチは、今見ても美味しそうで残念無念でした。
by ナツパパ (2020-03-29 16:12) 

北海道大好き人間

仕事柄、こういう食品売り場に行くと、いろいろなものに目が行きます。外国語が理解できれば、買っているかも知れません。

>なぜ、ハムやチーズ、そして魚の燻製などを少しずつでもいいから買い求めなかったのか
仮に買ったとしても、食品に限らず、品物によっては出国側或いは入国側の税関で没収される場合もありますから、その点は何とも言えません。
食品に関していえば、豚肉の製品(生肉は勿論、加工品でも)には日本では今のところ発見されていないないウイルスが付着しているおそれがあるそうです。

by 北海道大好き人間 (2020-03-29 18:47) 

みち

楽しそうなマーケットですね!
チーズが一杯!イギリスにあるお店ではお試しできましたが、
ここでは無理だったんですか?
日本にはないものがたくさんありそうです。
サーモンもきっと美味しいでしょうね。
デンマークだったかな?旦那さまが日本人の現地の方に作ってもらった
塩焼きがとても美味しかったことを思い出しました♪
by みち (2020-03-29 19:38) 

なかせ

マーケットってほんと見てるだけで楽しいですね♪
チーズも山盛りですねぇ~
最後のサンドイッチおいしそうです。
by なかせ (2020-03-29 20:09) 

hanamura

あああ!こういうマーケット!フリマ(フリーマーケット、日本とはチョット意味合いも形態も違う)大好きです。語学が不自由な自分(ズブン)が、なぜか(?)流暢にコミュニケーションできる場所???(たぶん、お店の方々が何枚も上手!)
あああ、今日の地元スーパーでは、鮭か?アサリか?迷ったんだよなぁ~。結局、鶏肉とブロッコリーでしたがぁ・・・。
by hanamura (2020-03-29 20:22) 

たかぼん

ヨーロッパのマーケットってお洒落ですね。
見た感じの雰囲気や彩りがいいです。

by たかぼん (2020-03-29 21:57) 

駅員3

ヨーロッパ、いいてすね。行ったことがあるのはアテネを根城に地中海、それもボスポラス海峡近くまで船で行ったことしかありません。
最近欧州大戦の様々な映画を見ているので、ついついそのころの様子はどうだったのかと、重ねて見てしまいます。
by 駅員3 (2020-03-30 07:35) 

Inatimy

いいですね〜、ワクワクしますね。こういうのいいな。
今住んでるところにもマーケットはあるけれど、旅先のは並んでる品も違うし、雰囲気も異なるし。
スーパーとかマーケットとか我が家ふたりも大好きなので、何かしら買ってしまいます。
見てると欲しくなって試しに食べてみたくなるし^^。きっと我が家なら、両手に何か食べ物持ってますよ。
by Inatimy (2020-03-30 07:48) 

あおたけ

1901年開設とは120年近い歴史のアーケード、
石積みのアーチに趣がありますね☆
ハムやソーセージ、チーズ、サーモンなど
北欧らしい食材が美味しそうだなぁ。。。
移動途中なので大量のお買い物はできませんが、
サーモンのサンドイッチくらいは買えましたね(笑)
でも、空腹で迎えるヘルシンキの昼食は、
きっとおいしさもひとしおに感じるでしょう(^^)
by あおたけ (2020-03-30 08:09) 

英ちゃん

売ってるチーズがデカイね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-03-30 08:34) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
ここのマーケットには、フィンランドのお土産となるような品物は少なくて、
日常の食事に合わせた食品が多く、魅力的でした。
その中から、少しを買い求めて、バスで移動中やヘルシンキのホテルの晩ご飯で
食べられたらよかったなあ、と反省しましたっけねえ。
後悔先に立たず。、とはよく言ったものです。
by ナツパパ (2020-03-30 09:11) 

ナツパパ

みちさん。
あ、試食もさせてもらえるようで、売り場のところにそういったものも置かれてました。
売り場のおばさんはちょっと強面そうで(実際はそうでもないようですが)、
言葉をかけるのをためらってしまいました。
対面販売の場合は、こちらもある程度の知識とか好みを持っていないと、
なかなか難しいように思い、特に外国ですと、躊躇してしまいますねえ。
by ナツパパ (2020-03-30 09:14) 

ナツパパ

なかせさん。
ほんとそうですねえ。
マーケットの店はいろいろなものを扱っていて、そこを覗いてみるのは愉しかったです。
なかにはカフェがあって、多くの方が休んでいました。
そこに寄って、コーヒーをいただいてみればよかったです。
フィンランドの皆さんはコーヒー大好きで、たしか一人当たりの年間使用量は
世界でもトップクラスではなかった、と思いますので、美味しいコーヒーが
楽しめたかもしれませんね。
by ナツパパ (2020-03-30 09:18) 

ナツパパ

hanamuraさん。
そうなんですよ、わたしも!!
かなりのブロークン・イングリッシュではありますが、こういったところでは、
なぜか意思疎通ができて、望みのものが手に入ったりできるのは不思議です。
そういうことを、例えば仕事とかほかのところにも通用させることが出来たらなあ。
そうで来たら、わたしのこれまでも、少し違っていたかもしれません。
あはは...まあ、今の状態でも、満足はしているのですがね。
by ナツパパ (2020-03-30 09:21) 

ナツパパ

たかぼんさん。
そうそう、おしゃれで、雰囲気もありますよねえ。
実用一辺倒ではなく、歴史をうまく残しているところもいいなあと思います。
建替えたり再開発したり、というペースがゆっくりなのでしょうね、きっと。
少し暗めの屋内も、落ち着いて過ごせました。
by ナツパパ (2020-03-30 09:23) 

ナツパパ

駅員3さん。
第二次世界大戦では、フィンランド自体はドイツ寄りの立場でした。
大戦以前にソ連と国境問題で戦争になり、善戦むなしく敗れてしまって、
南部の領土を割譲させられてしまいました。
その恨みからか、独ソ戦が始まるとドイツ側に立っていたそうですね。
ドイツが敗れ、フィンランドは再びソ連の無理難題に屈することになります。
それは、ユッラスのホテルに置かれていたフィンランド独立100年の記念誌を
読んで知りましたが、過度な民族主義の結果、として描かれてしました。
現在もフィンランドの国民は国を愛し、独立の心構えがとても強いですが、
ソ連/ロシアとの関係では、いつも対話を中心に連絡を密にしているそうですよ。
by ナツパパ (2020-03-30 09:30) 

ナツパパ

Inatimyさん。
このマーケとでは、生鮮食品のほかにも、ハムチーズ、燻製などの保存食品、それからジャムやマスタード(フィンランドのマスタードが美味しいんです)のように、
買って帰国できる商品も並んでいました。
ジャムなどは少し買い求めたのですけれど、そこで満足してしまったのは迂闊でしたねえ。
今度行ったら...って、それはたぶんできないでしょうが(寂)
by ナツパパ (2020-03-30 09:34) 

ナツパパ

あおたけさん。
大きなビルの、とても小ぢんまりした入口を入っていくと、広く天井の高い空間があらわれ、
そこ全体がマーケットとなっていました。
昔からある市場ですので、ここがタンペレ市街に住む方々の台所的な場所なのでしょう。
値段は安いとは言い難いのですが、それでも対面販売で信頼できる品揃えなのだと思います。
ここで買えなかったのは悔やまれますね、ホント。
by ナツパパ (2020-03-30 09:38) 

ナツパパ

英ちゃん さん。
大きいでしょう、迫力ですよね。
しかも多くの種類があって、その中から好きなものを選び、欲しい量だけ買えるのは
とてもいいなあ、と思います。
わたしだったら5種類くらい、様々な味のチーズを少しずつ欲しいですねえ。
それと、茶色いパンと、それからワインかな、それだけで晩ご飯は満足できますよ。
by ナツパパ (2020-03-30 09:41) 

ナツパパ

さとしさん。
burubonさん。
ぷちさん。
くまらさん。
Mitchさん。

nice、ありがとうございます。

by ナツパパ (2020-03-30 09:42) 

ナツパパ

eva-chinさん。
song4uさん。
ヨタ8さん。
ハマコウさん。
caverunaさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-30 09:44) 

ナツパパ

soramoyouさん。
マルコメさん。
あるいるさん。
vivianeさん。
トレンダー櫻井さん。

nice、ありがとうございます。

by ナツパパ (2020-03-30 09:45) 

Santa

マーケット楽しいですよね。
パンにチーズ、知らない食材や食べ物など
好奇心かき立てられますね。

お土産屋より地元スーパーがホント楽しいと思います。
by Santa (2020-03-30 11:34) 

小肥り

サンドイッチが美味そう。チーズも加工肉類もサーモンもイクラも
全部買いたい。Oh!パンも欲しい。野菜類が思った以上にカラフル。
吾輩、この場に放り込まれたら、たちまち浮足立ってしまうでしょう。
むやみに買うかもしれない。
値段札が写ってるけど、こちら、通貨単位はなんだっけ。ユーロ(?)
ベーコン 8.90tankoって円換算でいくらだろう。
by 小肥り (2020-03-30 13:32) 

gardenwalker

こんばんは
ヨーロッパの市場に行くのは楽しみですよね !
ニシンの酢漬けや炙ったサーモン、ハムなど
ムースやトナカイのソーセージなんかもあって
匂いが強い獣肉はジャムと一緒に食べるんですよねー
あぁ、また北欧に、フィンランドに行きたいです
そう思いながら拝見してました
by gardenwalker (2020-03-30 21:28) 

アルマ

あら~買いそびれてしまったのですね(^_^;)
こういう市場みたいな感じ、好きです。
見ていて飽きないですね(^^♪
by アルマ (2020-03-30 23:17) 

足立sunny

最後のお写真のミラノサンドだけでも、食べたいですねえ。
by 足立sunny (2020-03-31 05:46) 

ナツパパ

Santaさん。
そうなんですよねえ。
マーケットって、お土産屋さんよりもずっと魅力的なんですよ。
生活に必要なものは無駄や過剰なところが少なくて、それがいいなあと思います。
すこしでもいいから買い求めて、フィンランドの皆さんの食を体験出来たらよかった。
残念なことをしました。
by ナツパパ (2020-03-31 09:00) 

ナツパパ

小肥りさん。
>吾輩、この場に放り込まれたら、たちまち浮足立ってしまうでしょう。
やはり、先輩でもそうですか。
わたしも浮足立っていたように思います。
ただ茫然と見て回っていたようで、写真を撮っただけで満足してしまいました。
ハッ、と気づいたのが見学時間お終いの時で、その時は落ち込みました。
以後、こういう場面に遭遇したら、この時の経験を思い出して対処したいです。
そうでした、フィンランドはユーロが通貨です。
by ナツパパ (2020-03-31 09:03) 

ナツパパ

gardenwalkerさん。
北欧だからなのか、それともバルト海沿岸諸国そして地域の例なのか、
魚屋さんの品ぞろえが新鮮でおいしそうでした。
また、買い求める方が多くて、日常に魚の料理が多いのかな、と思いました。
もちろん、肉屋さんにはブロックの肉が多かったり、チーズも豊富だったり、
だったのですが、やはり魚屋さん店頭の賑わいが強く印象に残りました。
by ナツパパ (2020-03-31 09:07) 

ナツパパ

アルマさん。
そうなんですよ、買いそびれてしまいました。
スモークサーモンやチーズ、そしてハム...みんな欲しいものばかりでしたのにねえ。
それをおかずにして、あとは茶色系のパン、そしてビールかワイン、それで
晩ご飯にしたら最高でしたのに。
後悔先に立たず...そういえば、ヘルシンキでの晩ご飯は何を食べたのだったっけ。
by ナツパパ (2020-03-31 09:10) 

ナツパパ

足立sunnyさん。
美味しそうなサンドウィッチですよねえ。
これを買い求めて、バスの中で食べたらいい思い出になったでしょうに。
やはり、朝ご飯をたっぷりと取りすぎたことが原因なのかもしれません。
このときは満腹で、次の食事のことはまるっきり頭にありませんでしたので。
残念無念です。

by ナツパパ (2020-03-31 09:13) 

ナツパパ

momoさん。
ryo1216さん。
wattanaさん。
たくやさん。
おお!次郎さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-31 09:14) 

ナツパパ

hirometaiさん。
ありささん。
いっぷくさん。
ピストンさん。
ずん♪さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-31 09:15) 

ナツパパ

ひろころさん。
aokenさん。
てんてんさん。
lamerさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-31 09:16) 

ナツパパ

koh925さん。
tarouさん。
わたしさん。
gopさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-03-31 22:24) 

ナツパパ

TaekoLovesParisさん。
ラックさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-02 10:40) 

ナツパパ

yu-papaさん。
SORIさん。
きーちゃん2さん。
NO14Ruggermanさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-03 09:26) 

U3

ナツパパさんこんにちは。
市場は海外旅行に出ると必ず寄ります。その国の風物を感じ取れますから。
ヨーロッパはおしなべて、どの国でも鮮やかな食材展示を心掛けているように思います。
魚の展示の仕方、果物や野菜の配列。なんか見ていて心わくわくしてしまいます。
でもスリも多いんだよね(*´∀`*)
被害に遭ったことないけど、目の前で摺られた韓国人見たことあります。
by U3 (2020-04-03 16:06) 

ナツパパ

U3さん。
そうなんですよねえ、展示が素晴らしいですよね。
商品を魅力的に見せる、そのやり方がとても上手というか。
この市場でも、つい見入ってしまい、結果、買おうというところまで気が回らず(笑)
...あ、スリが多いんですか。
ヨーロッパって置き引きやスリが多いですよね。
駅の構内は注意するのですが、市場では買い物に集中しそうで、気をつけなくちゃ。
by ナツパパ (2020-04-03 18:00) 

ナツパパ

mwainfoさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-03 18:01) 

gop

昨年プラハのトラム乗って来ました。ヘルシンキのトラムもやってましたね。
https://www4.nhk.or.jp/P5703/

by gop (2020-04-05 08:58) 

ナツパパ

gopさん。
あ、これはぜひとも見なければ!!
教えていただき、ありがとうございます。
ヘルシンキの街ではトラムが縦横に走っていました。
総延長は95kmにもなるそうで、そこかしこに走っているのですが、
乗ろうとすると思わぬ不便があって、ちょっと困惑しましたっけ。
それは、この後の稿でお話しできたら、と思います。
by ナツパパ (2020-04-05 10:32) 

ナツパパ

hide-mさん。
フジトモさん。
ちょんまげ侍金四郎さん。
向日葵さん。
ハレルヤさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-05 10:34) 

ナツパパ

yamさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-05 10:34) 

hideta-o

大きなチーズ、いいですねー。一度やってみたいのがハイジのあれです^=^;
by hideta-o (2020-04-05 17:43) 

ナツパパ

hideta-oさん。
大きなブロックって、見ているだけで心が豊かになってきます。
欲しいだけ切り分けてもらえるのは合理的でいいなあと思いますねえ。
もちろん、こちらの財布と相談ですけれど、見ていると、みんな欲しくなってしまいます。
by ナツパパ (2020-04-05 20:15) 

ナツパパ

みうさぎさん。
hypoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-12 09:57) 

ナツパパ

ダイとクロさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2020-04-12 16:56) 

engrid

その土地のマーケットは、パラダイスのごとく
わくわくです、、楽しいです、歩き回って好奇心でいっぱいに
妄想もいっぱいにね
by engrid (2020-04-13 18:09) 

ナツパパ

engridさん。
ほんと、パラダイスでした。
ふだんは見ない食材そして食品が並んでいて、目に入るもの皆欲しくなります。
買って帰れたらよかったなあ...帰るまでは無理でも、ここで少し買い求めて、
旅行中のホテルなどで食べられたら、旅ももっと思い出ができたことでしょう。
思い返せば後悔もありますが、こういう場所に旅をできた、ということだけでも、
今のご時世、とても貴重な経験だったのだ、と思い返しています。
by ナツパパ (2020-04-15 09:20)