SSブログ

大船のお土産に [食べもの]

 

 

    453.JPG

 

 JR大船駅は、5本のホームを持つ大きな駅で、各方面行きの電車が頻繁に発着する(写真上)。

 東海道本線、横須賀線、根岸線、と3つの線路が集まっているので、それぞれに乗り換える乗客も多い。

 そのせいか、ここ大船駅には駅弁を売る店がある...1888(明治31)年創業の「大船軒」である。

 

 東海道本線は我が国のメインライン、老舗中の老舗であるから、駅弁を売る駅が多い。

 たとえば、横浜では「崎陽軒」のシュウマイ弁当、ちょっと先の小田原では、「東華軒」のあじずしなどなど。

 どの弁当も昔ながらの味わいがとても美味しい。

 

 ここ「大船軒」の弁当も、また、美味しいので評判なのである。

 せっかく大船駅に来たのだもの、お土産にしましょう、と思い立った。

 

 

 

    454.JPG

 

 以前は、大船駅のホームに弁当売り場や立ち食い蕎麦の店があったのだが、今はもう無い。

 駅ナカ、と呼ばれるショッピング街が大船駅にも出来て、弁当売り場もそば屋も移動してしまった。

 駅のホームで、時間を気にしながら頂くお蕎麦も良いものだったのに...ちょっと残念。

 

 その代わり、駅構内にはきれいな店が出来ていて、弁当の売り場もあちこちにあって、便利になった...かも。

 弁当の売り場を覗くとたくさんのラインナップ(写真上)。

 「幕の内弁当」から「サンドウィッチ」まで、どれにしようかと迷ってしまうほどである。

 

 

    455.JPG

 

 で、さんざん迷って買い求めたのが上の二品...「鯵の押し寿司」と「鎌倉ハムサンドウィッチ」である。

 どちらも、「大船軒」の看板商品、美味しさでも定評のある弁当だ。

 大船駅の売店で買い求め、そのまま大船観音の休憩所で記念撮影をしてみた(写真上)。

 包装紙がなかなかレトロチックでよろしいなあ。

 

 

    456.JPG

 

 ...記念撮影だけの筈だったのに、なんということ、ついガマンできなくなってふたを開けてしまった(写真上)。

 

 「鯵の押し寿司」には並と特上の2種類があって、上は並の方。

 鯵を切り身にして寿司飯に載せている。

 ちなみに、特上は小鯵の半身を使っていて、値段も良いけれど美味しさも折り紙付きである。

 この「鯵の押し寿司」は、日本一美味しいと評判の、相模湾の鯵を使って、1913(大正2)年から作られている。

 

 さて、ふたを開けてしまえば、これはすぐに食べなくてはならない。

 空腹、と言うほどではないけれど、もう昼前、ちょっと摘んでみたい時間である。

 そこで、友人のS君と二人でいただくと、酢飯の塩梅がとてもよろしく、実に美味しかった。

 すでに有名な弁当ではあるが、改めて、これは弁当の名作であるなあ、と感嘆した。

 

 

 

    457.JPG

 

 もう一つの、「鎌倉ハムサンドウィッチ」は、家まで持ち帰ることが出来た。

 戦前のデザインを思わせる包装紙を取ると、6切れのハムサンドが入っていた。

 1センチ弱のパンの間に1㍉ほどの薄いハムが挟まっている。

 

 このパンとハムだけのシンプルなサンドウィッチは、1889(明治32)年から作られている。

 まだまだパンやハムが珍しかった時代、「大船軒」初代が、明治の元勲黒田清隆に勧められて作ったものだという。

 パンは、横浜で作られはじめていたものを使い、ハムは当初輸入品だったそうだ。

 

 「ハムサンドウィッチ」は、発売当初から物珍しさもあって大人気、作っても追いつかないほどだったのだとか。

 すると、パンは良いとして、輸入品のハムが足りなくなり...結果、自分の所でハムを作るようになって...

 それが今の「鎌倉ハム・富岡商会」となったのだそうだ。

 「大船軒」の社長は富岡孝司氏、今でも鎌倉ハムの社長を兼ねている。

 

 さっそくいただいたサンドウィッチ、パンとハムだけの味わいが却って新鮮に感じられた。

 軽い食事や小腹が空いたときなどには、とても便利な弁当だなと思う。

 残念なのは、鯵の押し寿司もハムサンドウィッチも、売っているのが、わが家から60キロ離れた大船駅ということで。

 小腹が空いたときなど、とても間に合いそうもない。

 

 

 ごちそうさまでした


nice!(19)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 19

コメント 37

コメントの受付は締め切りました
gop

鎌倉ハム冨岡商会=大船軒みたいですね。
鎌倉ハムには益田系、斎藤系の2系統があるそうで。
名古屋では山田昌さんのCM「星S印」の鎌倉ハムが有名です。
http://www.kamakura-ham.co.jp/
by gop (2009-10-19 08:36) 

ナツパパ

gopさん。
おお...本当だ、名古屋に移転した店もあったのですねえ。
やはり古くからの店は、途中で分家したりのれん分けがあったり、と同じ名前を
名乗る店が複数あるのですねえ。
わたしなど、鎌倉ハムというと、富岡商会、を連想してしまうのですがね、ここ高くて(笑)
スーパーなどで売っているのを目にしますけれど、ちょっと二の足を踏んでしまいますねえ。
by ナツパパ (2009-10-19 08:44) 

甘党大王

鎌倉ハム大好きです~^m^
by 甘党大王 (2009-10-19 17:48) 

YAP

お弁当にも歴史あり、ですね。
鯵の押し寿司はおいしそうですね。
青魚、大好きなんですよ。
買ってすぐに我慢できなくなる気持ちも、よくわかります。
by YAP (2009-10-19 18:33) 

tateichi

鎌倉ハムも、サンドウィッチも大好物で、
自分でもよく作ります。
明治32年に、サンドウィッチを作っていたのは私かも?
その前はサンドウィッチ伯爵?(爆)
by tateichi (2009-10-19 19:30) 

うんつく

相変わらず読むだけでヨダレジュルジュルなんですが・・・拙宅至近には「福生ハム」がございまして。
http://www.fussaham.com/

 ハムに限らず肉類が安い上に結構旨いです。
んがっ!ワタシのお気に入りは「ハムの切れ端」でして文明堂のカステラ同様やたら安い値段で売られておるんですがやはりカステラと同じくオバハンVsおやぢ(←ワタシ)の攻防状態で入手至難です。
 そんな戦利品をサカナにして呑むビールは又格別ですがね。
 
 

by うんつく (2009-10-19 21:40) 

H小学校のMより

5月に横浜に行ったとき、久しぶりに崎陽軒のシュウマイ弁当を食べる機会がありました。いにしえの昔、私が小さかった頃、(確か)特急「つばめ」か「はと」に家族で乗っていて、横浜駅のホームで買った駅弁を車内で食べたことを思い出しました。醤油差しが陶器製でしたね。小田原駅の鯵の寿司も何度か食べたことがありますが、大船駅のこれらの弁当は初めて知りました。鯵の押し寿司も鎌倉ハムサンドウィッチも写真を見ているだけで涎が出てきそうです。今度、大船に行く機会があれば、ぜひ食べてみたいと思います。
by H小学校のMより (2009-10-19 21:42) 

manamana

おいしそうですね。
近鉄では柿の葉寿司を売っています。
鎌倉ハムと大船軒は関係があったのですね。
勉強になります。
by manamana (2009-10-19 21:56) 

みけり〜の

お弁当のパッケージが何ともイイですね(^^♪
中味もオーソドックスで時代を感じさせてくれるお弁当、素敵ですね!
by みけり〜の (2009-10-19 23:35) 

ナツパパ

takemoviesさん。
nice、ありがとうございました。
「大船軒」の富岡孝司社長は大変明るく、とてもアグレッシブな印象の方。
バブルの時期に傾いた会社を見事に立ち直らせて、今や元気いっぱいの会社になりました。
長い間愛されてきた商品やヒット商品を持つところは強いなあ、と思います。
老舗の良い面でしょうか。
by ナツパパ (2009-10-20 08:19) 

ナツパパ

たかちんさん。
最近の駅弁は百花繚乱、様々な仕掛けのお弁当が出ています。
でもわたし、買ってしまうのはいつも同じお弁当ばかりなんですよねえ。
東京駅などの売店を見ると、美味しそうなお弁当がたくさん出ているのに...
わたしが血液型A型だからかなあ...でも、B型の妻も同じように決まったお弁当ばかり...
もっとも妻は、「ワタシは選ぶのが面倒なだけ」と言ってますけれど(笑)
by ナツパパ (2009-10-20 08:26) 

ナツパパ

ほりけんさん。
nice、ありがとうございました。
「大船軒」のお弁当は美味しくて好きなのですが、わたしが思う日本一の駅弁とは、
やはり、広島宮島口駅の「あなご飯」でしょうか。
あなごの煮汁を入れて炊いたご飯の上に、これでもかとあなごの切り身が乗っていて、
とても美味しいお弁当なんです。

でも、このお弁当は広島に行かなければ手に入りません。
東京新宿、京王百貨店の「全国駅弁大会」にだって出てきた試しはありませんもの。
こう書いている今だって、ああ食べたいなあ、と思うのですが、なにしろ広島は800㎞先ですからねえ。
by ナツパパ (2009-10-20 08:32) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
nice、ありがとうございました。
最近格安のお弁当、たしか300円台だったと思うのですが、それが売れているそうです。
ニュースの画面などで見ると、安くてもボリューミーで美味しそうです。
それと比べてはいけないのかも知れませんが、駅弁の値段は高いなあ、と思いますねえ。
幕の内弁当が1000円以上、ですからねえ...これはちょっと、と思ってしまいます。
で、つい駅前のデパートやコンビニなどでお弁当を買ってしまうことが多くなりました。
by ナツパパ (2009-10-20 08:37) 

ナツパパ

のんきなオジサンさん。
nice、ありがとうございました。
世界各国を旅してきた人が仰るには、乗り物に乗ってものを食べたがる国民と、
食べない国民、2つあるそうなんですね。
食べたがる民族の代表に、イギリス人と日本人をあげていましたっけ。
逆に食べたがらないのはフランス人やイタリア人だそうで...
なるほどなあ、ってなんか納得しちゃいましたっけ。
by ナツパパ (2009-10-20 08:42) 

ナツパパ

甘党大王さん。
鎌倉ハム、わたしも大好きなんですよ、美味しいですものねえ。
ただ、美味しい分お値段がちょっと...妻に、買おうよ、と言っても却下ですし(笑)
でもね、わたしが自分で買ってきてハムサンドを作ると、さっそくやってきて
美味しいね、と食べるのも妻なんですよ。

by ナツパパ (2009-10-20 08:45) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
東京ではコンビニやデパ地下でお弁当を買ってしまうナツパパですが、旅先ではまた別。
それぞれの地でいただいたお弁当は旅の思い出になります。
少し前、用事で高松に行ったときは、お弁当より讃岐うどんに目が行っちゃって。
駅に「連絡船うどん」という店があって、そこでぶっかけうどんの大盛りを食べたら、
さすがにお弁当まで行きませんでしたねえ。
by ナツパパ (2009-10-20 08:50) 

ナツパパ

YAPさん。
昔から作られてきたお弁当は、やはり長い間愛されてきただけの味があるなあと思いますねえ。
「大船軒」の鯵の押し寿司も、酢飯が上の鯵とピッタリ、良い味わいでした。
わたしも青魚が好きで良く頂くのですが、鯵や鯖、ホント美味しいなあ、と思います。
京都に行くと鯖鮨を必ず買って帰ります。
あれも美味しい...押し寿司は、翌日になっても味が落ちないので、お土産にも好適ですね。
by ナツパパ (2009-10-20 08:54) 

ナツパパ

tateichiさん。
あはは...時空を超えたtateichiさんのお姿が目に浮かぶようで(笑)
わたしもサンドウィッチ好きで、よく作るんですよ。
自分で作るときには、ハムなんかも美味しいものを選んで...採算度外視(笑)
で、妻や息子はすぐにやってきて、パクパクと...
それはそれで嬉しいものですが、自分の分が無くなりそうになって慌てることもしばしばです(笑)
by ナツパパ (2009-10-20 08:58) 

ナツパパ

pianoさん。
nice、ありがとうございました。
押し寿司というと関西が本場ですね。
大阪にある昔ながらのお寿司やさん、その店の押し寿司はさすがに美味しかったです。
にぎり寿司と違って、お土産として一日くらいは保つのも良いですね。
仕事なので関西に行ったとき、帰りのお弁当は必ず押し寿司、と言う時期がありました。
今でも食べたいなあ、と思うのですが、残念、仕事が無くなってしまいました。
by ナツパパ (2009-10-20 09:02) 

ナツパパ

うんつくさん。
おおっ、「福生ハム」美味しそうですねえ。
ベーコンの切り落としや福袋...良いなあ、そういう企画大好きなんです。
それから、なになに、端っこですって...なにを隠そう、わたしも端っこ大好きなんです。
もちろん、「文明堂」カステラの端っこも好き...あそこ味が濃くて美味しいんですよねえ。

「福生ハム」の端っこ争奪戦にわたしも是非参戦したい!!
...えっ、ただでさえ入手至難なのに、ナツパパ来るなよ、って??
うーん、それぢゃ「キンミヤ」か「呉春」持っていきますから、ご相伴させてく下さいな。
by ナツパパ (2009-10-20 09:07) 

ナツパパ

M先生。
わたしも子どもの頃「こだま」に乗ったことがあって、その記憶が断片的に残っています。
まだ小学校に上がる前か、上がってすぐか、と言う頃だったでしょうか。
その記憶が残っているのは、よほど印象が強かったのでしょうね。
でもなにを食べたかはまったく記憶無し。
お弁当か食堂車か、さてさて。

でも、その頃と同じお弁当が食べられるのは嬉しいことですよね。
わたしなど、池袋「東武」でシュウマイ弁当を買ってきては食べたりしているのですが、
食べ慣れた味はお腹にしっくり来る気がします。
鯵の押し寿司も美味しいですよ、お近くにお出でに際はぜひお試し下さいね。
by ナツパパ (2009-10-20 09:13) 

ナツパパ

manamanaさん。
近鉄の駅で売っているお弁当は美味しいですね。
おまけに、値段の割に中身が充実していて、作り手の良心を感じます。
大阪から帰京するとき、たまにアーバンライナーを使います。
時間があれば、難波高島屋地下で「吉野鮨」の押し寿司などを買うのですがね、
それが出来ないときは、わたしも「柿の葉寿司」を買うことが多いです。
酢飯と鯖の切り身が実に良い味わい、ホント美味しいなあと思いますねえ。
あああ...なんか食べたくなっちゃったなあ。
by ナツパパ (2009-10-20 09:18) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
nice、ありがとうございました。
最近は駅弁だけじゃなくて、空弁、なるものがあるんですねえ。
先日、北海道にいった妻を迎えに、羽田空港に行ったら、お弁当がたくさんありました。
どれも美味しそう...でも、あのお弁当、どうやって食べるのでしょう。
機内で食べるのかなあ?それともお土産?...わたしだったらどうするかな、と考えるのも
なかなか面白いものでした。
by ナツパパ (2009-10-20 09:22) 

ナツパパ

みけり~のさん。
ホント、昔ながらの包装紙が歴史を感じさせてくれて、いい雰囲気でした。
味も良かったですが、お弁当というのは、包装紙や店の対応も含めてのもの
なんだなあ、と思いますね。
もちろん、車内で食べながら見る景色も、なんですが。
by ナツパパ (2009-10-20 09:26) 

ナツパパ

ハゲアメリカーノさん。
nice、ありがとうございました。
こうやって手に入れたお弁当、鯵の押し寿司はすぐ食べてしまい、残ったハムサンドを、
じつは帰りの電車内で食べようかな、と思ったのでした。
帰りはめでたく座れることが出来たのですが、横須賀線の車内というのは、
お弁当を食べる雰囲気ではないものですねえ(笑)
結局そのまま持ち帰り、うちで食べることになりました。
駅弁としては車内で景色を見ながら食べた方が、なんでしょうがねえ、うーん。
by ナツパパ (2009-10-20 09:29) 

akira isida

うんつくさんが紹介するかとも思ったのですが,福生のハムと言えばなんといっても「大多摩ハム」でしょう.
http://www.otama.co.jp/

ここも直営レストラン1Fの売店で「切り落とし」があります.ロースハムの端っこだけが8枚入ったのをゲットしたときは嬉しかったです.直営売店はもう1ヶ所だけ.立川高島屋のB1にあります.

おみやげといえば,浜松の「割れ うなぎパイ」も安くてざっかけで好きです.もちろん工場で買えますが,浜松駅にも置いてある(秘密の)売店があります.

by akira isida (2009-10-20 16:53) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
nice、ありがとうございました。
近所にスーパーマーケットが3軒あるのですが、ほぼ2月に一度くらい「駅弁大会」をやっています。
3軒がやるので、毎月あることになるのですがね、それでも売り切れのお弁当があります。
下手をするとスーパーで売っているお弁当の倍はする値段なのに、それでも売れるのは
やはり駅弁の人気は高いのだなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2009-10-21 07:56) 

ナツパパ

akira isidaさん。
「大多摩ハム」のHP、拝見しました。
直営のレストランも、安くて量もたっぷりのメニュー...これは満席続きも当然ですね。
2軒はしごでハム三昧...しかも端っこや切り落としで...なんか目が眩みそう(笑)
先日横田基地のオープンハウスに行ったのですが、福生に寄りませんでした。
残念...でもまあ、福生は近くですし...この週末あたりの出撃を考えてます(キッパリ!)。

それにしてもなぜ福生に?
米軍基地があるからなんでしょうかねえ。
by ナツパパ (2009-10-21 08:04) 

ナツパパ

いっぷくさん。
nice、ありがとうございました。
「大船軒」のハムサンドウィッチはイギリス調のものなのだそうです。
どこがどう、とは聞かなかったのですが、察するに、シンプルな構成がそうなのかな、と。
明治の昔から続いているレシピですので、やはりアメリカよりイギリスの影響が
大きかったのでしょうね。
平成の今いただいても、美味しいサンドウィッチでした。
by ナツパパ (2009-10-21 08:10) 

ひろころ

ハムサンドウィッチのシンプルさ加減、天晴れです(^^*)
まさに素材の味が勝負、ですよねー。
鯵の押し寿司は鎌倉でも見かけましたが、大船から来ていたのかな?
これまた美味しそうですね~♪
ローカル線の駅弁は色々特色があって、眺めてるのも結構好きです☆
by ひろころ (2009-10-21 16:47) 

じゅんぺい

お土産…待ってたのですが(笑)
by じゅんぺい (2009-10-22 07:50) 

ナツパパ

ひろころさん。
わたしも、このシンプルなサンドウィッチ、良いなあと思いました。
自分で作ると、野菜とかチーズとか、いろいろ入れてしまうのですよねえ。
それはそれで美味しいとは思うのですが、ハムだけの味わいも良いものだなあ、と。
次回サンドウィッチを作るときは、チーズだけ、とか、ハムだけ、とかになりそうですねえ。

大船軒のお寿司は、たしか、戸塚駅~平塚駅、逗子駅あたりまで売られていると思います。
ひろころさんがご覧になった鯵の押し寿司も「大船軒」のものと思いますよ。
もし機会がありましたら、是非一度お試し下さいね。
by ナツパパ (2009-10-22 08:00) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
おお...それは気がつきませんで...じつはこの記事を見た家族からもブーイングが(笑)
...まったく、おとうさんたら自分で食べちゃってるし...と(笑)
それでまた、大船、鎌倉方面に出撃しなくてはならなそうです。
お土産...期待しちゃって下さいねっ。
by ナツパパ (2009-10-22 08:04) 

MORIHANA

余り大きな声ではいえませんが…
私も駅弁は高いと思いますので、仕事がらみで
どうしても買わなくちゃいけない場合を除いて、
ほとんどがデパ地下かコンビニで調達します。

昔の厚岸のかき飯は、安くておいしかったんですけれど。
余りメジャーではなかったのですが、鱧の蒲焼弁当なんていうのも
あったんですよ、しかも、500円ちょっとくらいで。
物産展で駅弁が飛ぶように売れるようになって、どれも値段が
ぐんぐん高くなったように思えます。
by MORIHANA (2009-10-22 14:44) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
ほ、ほほぅ、鱧の蒲焼き弁当ですか...それは食べてみたかったなあ。
根室本線も、以前は列車も今より多く、また乗っている人も多かったのでしょう。
そうなれば、駅弁の需要も多いわけで、いろいろな種類、そしてリーズナブルな値段で
販売できたのかも、と思います。
最近は、新幹線や特急電車でも途中の駅で駅弁を買うことが無くなりましたよね。
30秒停車では、そもそも無理な話で...そうなると、乗客の多い大都市か始発駅
くらいしか駅弁をたくさん作れませんね。

駅弁ブーム、そして駅弁大会...良い面もたくさんあるのですが、わたしは疑問もあります。
なんか、売れる駅弁の仕掛け人、みたいな存在を感じちゃうんですよねえ。
どこにでも出て来て、結局その世界をメチャクチャにしてしまう、ブームの仕掛け人。
それがわたしの思い過ごしであったらいいのですが、なんだかそう感じちゃって。
by ナツパパ (2009-10-23 08:11) 

ナツパパ

飛狼さん。
nice、ありがとうございました。
列車に乗ってお弁当、良いものです。
上戸の方はそこにビールなども付けて...ゆっくりと車窓を眺めながら...
ますます良いなあ。
でもね、食事が早いナツパパなんです。
それこそあっという間に食べてしまうことがあって、隣の妻などは、もっとゆっくりしたら、
って言いますねえ。
そうそうゆっくり、と思うのですが、景色を見ているとつい食べるのも早くなってしまってねえ(笑)
by ナツパパ (2009-11-09 08:57) 

ナツパパ

くーぷらんさん。
nice、ありがとうございました。
湘南新宿ラインが出来て、首都圏のJRも動きがダイナミックになってきました。
それでも、関西圏のダイナミズムにはとてもとても...
なにしろ、阪神電鉄神戸三宮駅に奈良行きの近鉄電車があったり、JRでも
都心地下に直通線路が開通しちゃったり...すごいですものね。
大阪は、地下鉄と私鉄JRの相互乗り入れがなく若干不便だったのですが、
これで解消ですね。
by ナツパパ (2009-11-17 07:56)