SSブログ

弦楽五重奏団 [身のまわり]

 

 

    36.JPG

 

 わたしは木彫りの人形が好きで、いくつか本棚に飾っている。

 上の写真もそのうちの一つで、ご覧の通り弦楽五重奏団である。

 札幌の狸小路にあった、木彫りの人形を扱う店で作ってもらったもの。

 

 

 偶然、店内でヴァイオリンを弾く人形を眼にし、これで室内楽団を作ったらどうだろうと相談したのが始まり。

 主人はその話を面白がってくれ、先ず手始めに弦楽四重奏団を作ってもらうことにしたのだった。

 

 マイペースで製作する主人だったので、四重奏団が出来たのは2年後。

 高さ10センチほどの4体の人形は可愛らしく、妻も気に入ってくれた。

 そこで、次はコントラバスを弾く人形を加え、五重奏団にしてみよう、ということになった。

 電話で頼んだら主人は了解してくれ、その一体が届いたのはさらに2年後。

 

 ここで一息ついたのが、あるいは間違っていたのかも知れない。

 その2年後、札幌に行ったとき店を訪れたら、店は閉まっていて主人の行方は知れなかった。

 

 もう15年も前の話である。

 

 わたしの計画では、その後通奏低音のチェンバロ、そして独奏のフルートかリコーダー、を作ってもらうことになっていた。

 2年に一体としても、もうかなりの規模の室内楽団が、専属の独奏者を抱えて、出来上がっていたはずなのだが...

 

 この弦楽五重奏団は、わたしの部屋の本棚にあって、静かに演奏をしている。

 仕事で疲れたときなど、微笑みを浮かべながら演奏する人形たちを見ると、心が和む。

 わたしは、 「室内楽団か...やってみよう」 と眼を輝かせた主人の顔を思い出す。

 

 

    37.JPG


nice!(19)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 35

コメントの受付は締め切りました
gillman

素敵ですねぇ、すごく暖かそうな。どんな曲を奏でているのでしょうか。コロボックルみたいですね。
by gillman (2009-01-30 10:20) 

MORIHANA

狸小路の5丁目か、6丁目あたりでお求めに
なられたのでしょうか。昔(30年近く前)は、その界隈には
アイヌ民族をルーツにする何人かの人が、小さな木彫りの
店を開いていました。そのあたりをホームグランドに育ちましたので、
そうしたお店のおじさんやお兄さんに遊んでもらったこともあります。
でも、バブルの頃あたりを境目に、街並みやお店が様変わりし、
昔の面影がすっかりなくなりました。時々、なにかの折に通りかかるたびに、
ふるさとを失ったような気持ちにさせられます。
(通った小学校も名前も、建物も変わってしまいました)

壮大な計画は頓挫しても、今、手元に往時の思い出が
形になって残っていることがうらやましいです。これからも、
大切にしてくださいね (・ー・)ノ
by MORIHANA (2009-01-30 10:57) 

じゅんぺい

焼き物だとありそうですが、木彫りは珍しいですよね!とてもかわいらしいです(^-^)/
by じゅんぺい (2009-01-30 15:27) 

norinori

未完の楽団ですか。
温かみのある木彫りですね。
どんな楽曲を想像するのが楽しそうですね。
by norinori (2009-01-30 15:49) 

HIROMI

最近、クラシックを聴く機会も増えたので、この話題はniceです。
長い時間をかけてできあがっていくものって愛着もひとしおですよね。
オーケストラになったらものすごいだろうなあ。
by HIROMI (2009-01-30 19:49) 

piano

あたたかいアンサンブルが聞こえてきます♪
素敵です。心が和んできます♪
by piano (2009-01-30 20:39) 

hideyuki2007y

かわいい木彫りのお人形ですね。木の感じがちょっと似ているアイヌの木彫りの夫婦をお土産でいただいたことがあります。4年がかりで完成の弦楽五重奏の楽団、注文する側も十分に気が長くないと揃えられませんね(笑)。
by hideyuki2007y (2009-01-30 21:51) 

うんつく

人形にはあんまり興味が無いのですがそんな人形達を飾っておける本棚はめちゃ羨ましいです。
 本って読む以外に並べてただ眺めるだけで満足感に浸る事が出来ますもんね。
 図書館に行くと何故か心が安らぐのはそんな所に有る様な気がします。
書斎にガレージ・・オトコの夢ですね。
by うんつく (2009-01-30 23:37) 

ナツパパ

gillmanさん。
ありがとうございます。
温もりが感じられて木製品が好きなんです。
>どんな曲を奏でているのでしょうか。
わたしは、ハイドンかモーツァルトの楽しい曲を想像しています。
わたし自身がそういう曲を好きなものですから。
by ナツパパ (2009-01-31 10:38) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
狸小路5丁目の「M」という名前の店でした。
話し好きで明るい主人がとても好きだったんですが、やはりバブルの時期に
店を閉じてしまいました。
以前の狸小路は、若干野暮ったいお店が並んでいたものの、なんだかホッとする
雰囲気がとても良かったのですが、今は...たしかに。
そういえば、妻の祖母は、狸小路の生まれ育ちでした。
100歳まで長命し、昔の狸小路の話をよく聞いたものでした。
by ナツパパ (2009-01-31 10:44) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
そうですね、焼き物では見かけることも多いのですが、木製品というと珍しいかも知れません。
一体一体手作業で作るので手間がかかって...と主人は言っていましたが、
その割にさほどのお値段でもなく...主人も愉しんで作っていたのかも知れません。
by ナツパパ (2009-01-31 10:46) 

ナツパパ

norinoriさん。
どこまでの人数で、と計画を立てていたわけではないんですが、初期の
管弦楽曲を演奏できるくらいにしようか、と主人と話していました。
ですから、だいたい20~25体くらいになったのかも知れません。
そのまま続いていれば、そろそろ完成、になるはずだったんですがねえ...
でも、そうしたら置き場所が...(笑)
by ナツパパ (2009-01-31 10:49) 

ナツパパ

HIROMIさん。
弦楽器だけじゃなくて管楽器や打楽器、といろいろ作ってみようね、
と主人とも話をしていたのですがねえ。
...ティンパニーなんか置き場所がない(笑)
でもまあ、置き場所はともかく、もう少し揃えたかったなあ、と残念です。
by ナツパパ (2009-01-31 10:52) 

ナツパパ

pianoさん。
フッと、微笑みを浮かべながら演奏している様子が好きなんです。
それから、木彫りの温もりも...大切にしていこうと思っています。
わたしも見ていると心が和んでくるんですよ。
by ナツパパ (2009-01-31 10:53) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
北海道では木彫りの人形を作る店が多いですね。
上手な方も多くて、素敵な人形を眼にします。
この人形を注文するとき、「道楽半分で構わないからね」と主人にいっていたのですが、
まさか2年とは思いませんでした。
「出来たよ」と電話があったとき、わたしも半分忘れてしまっていたほどでして(笑)
by ナツパパ (2009-01-31 10:58) 

ナツパパ

うんつくさん。
うんつくさんのガレージは「オトコのロマン」が伝わってきます。
そろそろ公道デビュー、写真班のご用はありませんか?(笑)
...助手席の手配までは出来ませんが(笑)
わたしの部屋は仕事部屋でもあるので、専門書が山積みになっていたり、と半ば事務所みたいなんです。
で、こういう木彫りの人形を眺めて、気分の平衡を取り戻そうとするのかも知れませんね。
by ナツパパ (2009-01-31 11:03) 

ナツパパ

hnbergさん。
nice、ありがとうございました。
気温の上下が激しい札幌ですね。
この時期ってこんなに暖かい日がありましたっけ?
今晩からまた寒くなる様子、どうかお身体ご自愛下さい。
雨と強風の吹き荒れる東京です。
by ナツパパ (2009-01-31 11:28) 

くーぷらん

写真で見る限り、しっかり作ってありますね。可愛いです。
木彫りの人形は大好きで、眺めているだけで時間が過ぎます。
by くーぷらん (2009-01-31 15:17) 

YAP

これはいいですね。
見ているだけで音楽が聞こえてきそうです。
お店がなくなってしまったのは残念ですね。

by YAP (2009-01-31 18:16) 

きょうパパ

素晴らしいです! 世界に一編成の五重奏団ですね。
この調べが聞こえて、きっとどこかでご主人との再会がありますよ!
 
by きょうパパ (2009-01-31 20:56) 

りゅう

木彫りの人形ステキですね。

マイペースで人形を作られたご主人が
お元気だと何よりですが…
また何かの縁でばったり会って続きの人形を作ってもらえると
いいですね。
by りゅう (2009-01-31 21:40) 

ナツパパ

くーぷらんさん。
はい、しっかりとした木を彫って作られています。
わたし木が好きなので、身の回りにあるものは木製品が多いんです。
で、木彫りの人形なども、さわったり眺めたりするのが好きなんです。
くーぷらんさんもそうでしたか。
仲間がいらして嬉しいです。
by ナツパパ (2009-02-01 16:03) 

ナツパパ

YAPさん。
この人形、上手に特徴を捉えているなあ、と見るたびに思います。
それだけ力を入れて作ってくれたのかなあ...と。
店に行かなかった2年間、ホント悔やまれます。
by ナツパパ (2009-02-01 16:05) 

ナツパパ

きょうパパさん。
ありがとうございます。
きょうパパさんの優しいお言葉心に染みました。
どこかで木彫りの店をやっているなら、ぜひ巡り会いたいです。

by ナツパパ (2009-02-01 16:07) 

ナツパパ

りゅうさん。
そうなんですよ。
どこかで店を続けているといいんですけれど。
そうしたら、この写真を見せて、続きはどうしよう、と話ができるのに。
きっと愉しい時間が持てる、そう思うんですけどねえ。
by ナツパパ (2009-02-01 16:09) 

めぎ

ああ、狸工事の木彫りのお店!
懐かしいですねえ。
最後に行ったのがめぎにとってももう20年くらい前のことですけど。
2年くらい前に歩いてみたら、ほとんどのお店が閉まってましたね。
by めぎ (2009-02-01 19:24) 

myumyu

木彫りで作った手の込んだ弦楽五重奏団ですね、こんな素敵な物があるんですね、2年掛りのお人形、すっごく温もりを感じる木彫りですね。
by myumyu (2009-02-01 20:11) 

whitesox

可愛い木彫り人形ですね。でも、その由来のお話を聞いてさらに興味深いです。一点もののオーダーなのですね。
by whitesox (2009-02-02 08:08) 

ナツパパ

めぎさん。
あっ、ご存じでしたか。
以前は、あの界隈には土産物屋さんや、こういう小さな人形を作る店が、
ずいぶん多く見られたのですけれど...
最近は札幌にいっても、狸小路あたりに行く事が無くなってしまいました。
by ナツパパ (2009-02-02 08:45) 

ナツパパ

myumyuさん。
室内楽団、という思いつきを、店の主人が気に入ってくれて、一生懸命作ってくれたのだと思います。
もともと上手な作り手でしたので、良いものが出来ました。
これからも大切にしていきたいなあ、と思っています。
by ナツパパ (2009-02-02 08:48) 

ナツパパ

こまちゃん さん。
nice、ありがとうございました。
生活にとって必需品というわけではないのですが、こういう小物が好きなんです。
なんでだろうなあ...と考える事もあるのですがね、見ていて気が休まるんですよねえ。
妻が、虎視眈々と狙っているんです(笑)
by ナツパパ (2009-02-02 08:50) 

ナツパパ

whitesoxさん。
そうなんですよ、オーダーの品物なんです。
でも、最初の4体が出来たとき、主人が満足そうに言ったんですよ...
上手く出来たから、そのうち店でも並べてみようかね、なんて...残念なことをしました。
by ナツパパ (2009-02-02 08:55) 

炎遊人

ご無沙汰しちゃって本当にすみません。

この写真で自分が気になるのは台のほうです。
最近ネットで発見したのですが、椅子みたいな形をしたサンプル撮影用の台ではないかと思うのですがいかがでしょう。

自分はそれがほしいのですが置き場所に困るような気がして二の足を踏んでいます。
by 炎遊人 (2009-02-02 13:12) 

ナツパパ

炎遊人さん。
ブログでお元気な様子を拝見しておりました。
今はご帰国されていらっしゃるのでしょうか。
今年もお忙しい様子、どうかお身体ご自愛下さい。

お尋ねの台ですが、組み立て式のモノ撮り専用器具なんです。
30センチ四方の立体で、普段は丸めて小さく袋に入っていますが、広げると大きくなります。
全体的に乳白色で、白黒うす青グレー4色の後幕が付いているものです。
わたしの場合、上から、モノ撮り用の蛍光灯を付けていますので、光線が均一になります。
大手カメラ店で売っていますので、よろしければご覧になってみて下さい。
by ナツパパ (2009-02-03 09:58) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
会社に置かれている船の模型、素晴らしいですね。
1/144とのことですが、船自体が大きいものですから、迫力がありそうです。

by ナツパパ (2009-02-05 08:39)