SSブログ

上総一ノ宮駅 【日本一宮駅巡り 其の八】 [駅に行こう]

 

 

    31.JPG

 

 さて、今回の一宮駅巡りは、上総一ノ宮駅に行こうと思う。

 全国に散らばる一宮駅で、上総一ノ宮駅は、東京から一番近いところにある。

 寒いこの時期、雪の降るところや遠くはちょっと...と、今回は若干軟弱な旅行になった。

 

 上総一ノ宮駅は外房線の駅であるから、先ず総武線で千葉に行かなければならない。

 東京駅地下の総武横須賀線ホームには、上総一ノ宮行きの総武線快速電車が止まっていた(写真上)。

 

 

 

  34.JPG

 

 総武線と外房線は千葉駅で接続していて、本来は、別々の列車が走っている。

 しかし、特急電車以外に一日12本、上総一ノ宮行きの直通電車が東京から出ている。

 今回は、その直通電車を使い、乗り換え無しで上総一ノ宮駅まで行くことが出来た。

 

 東京駅から出た快速電車は、東京の下町を走り、市川~津田沼と賑やかな街並みの中を走っていく。

 千葉駅の先、蘇我駅から外房線に入り、景色は次第に田園風景となってきた。

 車窓からは、赤茶色の土と僅かな緑、そして青空...典型的な冬の関東地方の景色が見えた(写真上・上左)。

 

 東京を出て1時間20分、電車は上総一ノ宮駅に着いた。

 ホーム2本に線路が3本ある大きな駅だった。

 東京からの直通電車は、グリーン車も付いた11両~15両編成だから、ホームも長い(写真上・上右)。

 ここまで乗ってきた乗客はさすがに少なく、駅構内は閑散としていた。

 

 

  32.JPG

 

 上総一ノ宮駅の外観(写真上)。

 一宮の街は、茂原~大原~勝浦を結ぶ国道に沿って広がっているので、駅周辺はちょっと寂しい。

 客待ちのタクシーと土産物屋、そして食堂が並んでいるだけだった。

 

 

  33.JPG

 

 駅から500メートルほど離れたところに「上総国一の宮 玉前(たまさき)神社」があった(写真上)。

 写真にある朱色の鳥居の他、本殿まで都合3本の鳥居があり、格式の高さを伺わせている。

 写真上・奥の鳥居をすぎて右に折れ、階段を上がった小高い丘の上が本殿である。

 

 

  35.JPG

 

 玉前神社は平安時代の「延喜式」にも記されている古社で、祭神は玉依姫命。

 子授け、安産、縁結びなどの神様である。

 その玉依姫命を祀るお祭が、先年(2007年)で1200年目、というから、ずいぶん古い神社であることが分かる。

 

 貞享4(1687)年建立の本殿は素晴らしい建物で、広い境内は、参拝客で大賑わいだった。

 訪れた日は、寒かったので、広い待合所が満員の盛況。

 宮参りや厄除け、そして様々な祈願と、ここで願を掛けている方々が御札を待っているのである。

 

 多くの皆さんから篤い信仰を寄せられている「玉前神社」、さすがに上総国一の宮の貫禄だ、と思った。


nice!(14)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 30

コメントの受付は締め切りました
こまちゃん

神社に詣でると、厳かな気分になれますね。
こまは、すぐ傍の石清水八幡宮に出かけますが、写真撮りで出かけただけでも、
結構心が洗われます。^^
by こまちゃん (2009-01-27 04:08) 

めぎ

玉依姫ですか、古事記の世界ですね~
豊玉姫の妹でしたっけ?

by めぎ (2009-01-27 05:46) 

ナツパパ

こまちゃん さん。
石清水八幡宮は素晴らしい神社だと思います。
2度ほど伺いましたが、わたしも大好きです。
周囲の景色は、昔からずいぶん変わったといわれますが、神社の境内は
以前の雰囲気を良く伝えているそうですね。
そういえば、参道の草餅おいしかったなあ。
あと少ししたら春、また食べに行きたい(と、食べ物の話になってしまいました 汗)
by ナツパパ (2009-01-27 08:41) 

ナツパパ

めぎさん。
そうですね、古事記に描かれている神々の中でも魅力的な方だと思います。
豊玉姫の子どもを育てて、その後結婚して神武天皇の母になった、のではなかったかしら。
うろ覚えなんですが、そう憶えています。
by ナツパパ (2009-01-27 08:44) 

YAP

一ノ宮シリーズもすっかり定着しましたね。
各地にこうして足を運ぶアグレッシブなナツパパさんに感心してしまいます。
by YAP (2009-01-27 19:27) 

くーぷらん

少し調べてみたんですが、ここに祀られている玉依姫命は、京都の下鴨神社の玉依姫とは別人なのですね。タマヨリビメは「巫女」という意味なので、各地にちがうタマヨリビメが居るみたいです。
by くーぷらん (2009-01-27 20:38) 

HIROMI

 いつも写真がとってもきれいですね。
 うちの主人も鉄道が大好きなので、こんな写真をみてしまったらきっと長々と電車について語ってしまうことでしょう。
 ところで私は、自動改札の流れに乗れない女です。両脇から出る2枚の扉に阻まれます。私の何がいけないのか自分でもわからないのですが、改札のはずれに居る駅員さんのお世話になります。
by HIROMI (2009-01-27 22:19) 

hideyuki2007y

上総一ノ宮駅とうかがって、すぐにはどこかわかりませんでした。ずいぶん遠くまで行かれたのですね。神社はお正月しかたずねることは少ないのですが、毎年見かけるたくさん積まれている日本酒の樽の中身はどうやって消費されるのか気になりました(笑)。
それから、私もおかしやさんの件を報告させていただきました。家族みんなで楽しんでいます。ありがとうございました。
by hideyuki2007y (2009-01-27 23:48) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
nice、ありがとうございました。
男女の厄って40歳代でお終いだとばかり思っていたのですが、
60代まであるんですね。
以前はそれほど後までなかったように思うんですが、記憶違いかしら。
長寿の方が増えてそれで伸びたのかなあ。
by ナツパパ (2009-01-28 08:22) 

ナツパパ

あんぱんち~さん。
nice、ありがとうございました。
外房の太平洋岸というと、もう暖かいのかな、と思っていましたら結構寒かったです。
立春前ですのであたりまえなのかも知れませんが、房総は暖かいところというイメージがあって(笑)
陽差しは強くて、あと少しで春が来るのかも知れませんね。
by ナツパパ (2009-01-28 08:25) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
四国にも一の宮という駅が2ヵ所あるんですよ。
大宮と名の付く駅もあり、さすがに古くから開けた地だなあ、と思います。
そうそう、「二名煮」って頂いたんですが、おいしいですね。
by ナツパパ (2009-01-28 08:28) 

gop

まだまだ先は長い様で、
http://www13.plala.or.jp/seihuukan/itinomiya.htm
二の宮・三の宮・四の宮まで廻るとなると...頑張って下さい(^^
by gop (2009-01-28 08:30) 

ナツパパ

YAPさん。
全国で11ある一宮駅、後3ヵ所になりました。
静岡県森町と岐阜県高山市と石川県金沢市、が残っているんですよねえ。
遠いなあ...と溜息をついているんです。
雪が溶けて春が来るまでに旅行代を貯金しなくちゃ...とは思うんですがね。
by ナツパパ (2009-01-28 08:31) 

ナツパパ

くーぷらんさん。
わたしも調べてみましたが、玉前神社の祭神は、くーぷらんさんの仰るとおり、古事記に記されている玉依姫とは別の方のようですね。
上代や古代では、巫女は神々と交歓(交感でしょうか)する役割も担っていたようですから、
その結果多くの巫女が神として祀られるようになったのかも知れませんね。
神社に行って2礼2拍手1拝は、神々との交感、という気がします。

by ナツパパ (2009-01-28 08:37) 

ナツパパ

HIROMIさん。
あっ、ご主人は鉄道がお好きだったのですか。話が合いそうです(笑)
一宮駅には必ず鉄道で行こう、と思っていたのですが、2回目の土佐一宮駅には
東京から飛行機で行ってしまいました...ちょっと残念。
わたしはお財布携帯を使っていまして、その中にSuicaが入っています。
先日改札を抜けようとしたら電話が...話をしている間は改札を抜けられずで、往生しました(笑)


by ナツパパ (2009-01-28 08:43) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
わたしもあの酒樽の中身どうなるんだろうなあ、と気になっていたんですよ。
初詣の参拝客に配られる、という話も聞きませんしねえ。
神主さんたちで呑んじゃう?...とても飲みきれる量とは思えませんし...
皆さんウワバミなのかな(笑)

「おやつ屋さん」、ご家族で愉しんでいらっしゃるご様子、拝見してとても嬉しく思いました。
わたしが申し上げるのも変ですが、どうぞこれからもご贔屓に。
by ナツパパ (2009-01-28 08:47) 

ナツパパ

gopさん。
一宮神社は全国各地に広がっているので、駅のあるところだけ、と考えてはじめました。
それはそれで良かったかな、と思っているのですが、遠いところが残ってしまい
どうしよう、とおろおろしています(笑)
まっ、今年中完結を目指したく...といっても、そうなんです、gopさんの仰るように、
二宮~四宮まであるんですよねえ...で、大宮、新宮...まだまだあるんですねえ(笑)
by ナツパパ (2009-01-28 08:51) 

中島茂信

千葉に住んでいても外房にはほとんど行く機会がありませんねえ。電車の本数も極めて少ないし。交通の便が不便じゃなかったですか?
by 中島茂信 (2009-01-28 09:45) 

ナツパパ

中島茂信さん。
そうですねえ、千葉以遠の内房線外房線は本数もすくなく、また1列車4~5両と短いんですよ。
上総一ノ宮までは結構本数がある方なんですが、だいたい1時間2~3本ですしね。
帰りは千葉止まりの普通電車で戻ったのですが、4両編成、途中から満員の大混雑でした。
これはやはり不便と言わざるをえないでしょうね。
by ナツパパ (2009-01-29 09:19) 

ナツパパ

pianoさん。
nice、ありがとうございました。
わたし室内楽が大好きで、とくにリコーダーの曲が好きなんです。
ファン・エイクの「笛の楽園」はよく聞きます。
聞いていると心がシーンと鎮まっていくので、集中したいときなど助かります。
by ナツパパ (2009-01-29 09:22) 

今造ROWINGTEAM

二名煮、私は挑戦したことないのですが、お酒に合うらしいですね^^

by 今造ROWINGTEAM (2009-01-29 11:51) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
カリカリッとした食感が、とてもおいしかったです。
小魚と海苔そしてエビが、それぞれ違う味わいで、さすが長い間
皆さんから支持されてきた食べ物だなあ、と思いました。
たしかにお酒に適いそうです。
by ナツパパ (2009-01-30 08:20) 

MORIHANA

厄年って、いったい何なんでしょうね。
人生の年回りっていうのもあるのでしょうか。
男の方の40代の厄年は、ちょうど、親世代が
いろいろ怪しくなったり、お別れしたり。
本人も人生や体調の変わり目だったり。

私は間違いなく男ではありませんが、
ちょうど、40代に突入して5年くらいの間、いろんな
ことが立て続けに起こって、いいことが少なかったです。
女性の30代の厄年は何事もなかったのに、
利子がついたように厄年と大殺界が一度に来たみたいでした(苦笑
年が明けて、ようやく、落ち着いてきたような気がします。
でもね、一息ついたら、あらら、
すでに40坂も上りきり、アラフィフと呼ばれるお年頃。むぅ。
by MORIHANA (2009-01-30 14:54) 

norinori

千葉でもこちらの方まで足を延ばした事がないですから、
(東京ディズニーランドが関の山)
なにもかもが新鮮に見えますね。
上総一ノ宮から一本で東京まで行けるんですね。
by norinori (2009-01-30 15:44) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
男性の本厄42歳、このあたりは、やはりわたしもいろいろなことがありましたねえ。
身体の体質も変わる年頃なんでしょうし、親もそろそろ歳になるし...
昔からの経験が、この時期を「厄年」にさせているのかも知れませんね。

>年が明けて、ようやく、落ち着いてきたような気がします。
それはなによりのことです。新しいプロジェクトも立上がりそうとのお話も伺ったような...
今年は厳しい年になりそうですが、その中でもなにか次に繋がる芽が欲しいところですね。

アラフィフ...なるほど...でも、そんなこと仰らず、TENちゃんと走り回って
体力を作りましょう(笑)。
ちなみに、わたしは、アラカンだそうですよ(笑)
by ナツパパ (2009-01-31 10:32) 

ナツパパ

norinoriさん。
千葉の房総半島は、以外と東京から近いのですが、なかなか行く機会がありません。
鉄道も整備されていて便利なんですけどねえ。
今回、外房線に乗って太平洋岸に出ても、沿線には思いの外家が多いんですよ。
東京や千葉まで通勤されている方も多いのだとか。
たしかに、東京まで直通で1時間20分ですから、十分通勤範囲なのかも知れませんね。
by ナツパパ (2009-01-31 10:35) 

ナツパパ

きょうパパさん。
nice、ありがとうございました。
あと2ヶ月で阪神と近鉄奈良線が繋がるのだそうで、三宮発奈良行き、ですよ。
ビックリしちゃいますねえ。
近鉄難波駅の構造はどうなるのだろうなあ、と興味津々...覗きに行かなくちゃ(笑)
by ナツパパ (2009-02-01 15:53) 

ナツパパ

whitesoxさん。
nice、ありがとうございました。
中国の鉄道に乗りたい、と熱望しているナツパパです。
時間がかかって疲れるよ、とも聞きますが、一度は乗ってみたいですねえ。
鉄道大好きなんです。
by ナツパパ (2009-02-02 08:42) 

manamana

確かに行き先で見たことがあるので、
知ったような気で今したが、
こんな大きな駅だとは知りませんでした。
ここにも、由緒ある神社がありましたね。
by manamana (2009-09-22 16:54) 

ナツパパ

manamanaさん。
この駅まで通勤圏、ということなのでしょうね。
千葉までは15両編成の快速電車が頻繁に走っているのですが、千葉以遠は
4~6両の、それも古い電車が主体です。
東京からの直通電車はたしか2時間に一本程度、それでも長い電車は空いていて、
しかも東京まで乗り換え無しなので便利です。
ここ上総一宮駅を出るときは、いつの車両に2~3人程度だったのですが、千葉に着くまでにもう満員。
それだけ人口も多くなっているのだと思います。
by ナツパパ (2009-09-23 10:14)