SSブログ

眺めを愉しむ 【追記あり】 [街あるき]

 

 

    206.jpg

 

 もうずいぶん前になってしまったような気もするけれど、ゴールデンウィーク中の話を続けようと思う。

 

 5月4日の午後、わたしと友人のS君は、横浜市中区にある「神奈川県庁」本庁舎の前にいた。

 連休中、神奈川県庁本庁舎の一部を公開して、誰でも見学が出来る催しがあったので。

 神奈川県本庁舎は、1928(昭和3)年竣工、鉄筋コンクリート造5階建、大阪府庁舎に続く歴史ある建物である。

 戦前の建物は、概して手間のかかった造りが多いから、見学がたのしみ。

 

 ところで...えっ、5月4日にもお出かけなの...と仰る方もあろうか、と推察する。

 連休中は仕事で云々、とあれだけ騒いでいたのに、ナツパパけっこう出かけてるじゃん...

 ...じつは仕事といっても午前中だったり午後からだったり...半日程度の時間はとれたのですね。

 連休中ビッチリお仕事の皆さんに比べれば天国みたいなんだけど...そこはほら、軟弱なナツパパさんなので。

 

 この日も午前中に仕事を済ませ、それから出かけて、日本大通の駅を出、ふと見上げれば、そこには県庁の建物。

 帝冠様式というのか、威風堂々とした佇まいが印象的で、おそらくは国威発揚の意味合いもあったのだろう。

 すごいなあ、と思わず口あんぐり。

 ...さて、それでは、これまた堂々とした玄関から、建物の中に入ってみようか。

 

 

 

    207.jpg                                        

 

 

 

    208.jpg

 

 県庁本庁舎は、なにせ戦前もかなり前の建物なので、エレベーターなどは奥に少しあっただけらしい。

 現在は、スペースをやりくりして、メイン階段脇に2基、ごく小さなエレベーターがある。

 わたしたちが玄関ホールに入ると、ちょうどそのエレベーターが下りてきた。

 おっ、とそれに乗り込み、最上階6階まで一気に上がることが出来た...ラッキー、である。

 

 6階は屋上で、外に出ると、県庁舎の塔が聳え立っていた。

 その堂々とした立派な造りは、船で横浜に来た、外国からの方々の目を引いたことだろう。

 この塔は「キング」という愛称があって、写真上、左側に見える塔は横浜税関庁舎のもので「クイーン」だそうだ。

 県庁の塔に比べ、優しげな雰囲気がそう呼ばせたのだろうか。

 

 

 

    209.jpg

 

 屋上は広く、周囲の街がよく見えた。

 港とは反対側に行くと、レンガ造りの瀟洒な建物が目立つ。

 横浜市開港記念会館で、1917(大正6)年竣工、こちらも塔を持っている。

 すらりとした姿から、こちらの塔は「ジャック」と呼ばれているそうだ。

 「キング」「クイーン」「ジャック」、なんとも素敵な呼び方で、港町横浜のスマートな粋を感じる。

 

 

 

    210.jpg

 

 さて、屋上を海側に戻ると、そこは広々とした景色が素晴らしい、絶景なのだった。

 暑くも寒くもない陽気の、乾いた風が吹いて来る午後、こうやって港の景色を眺めるのはなんと愉しいことだろう。

 カメラを構えて写真を撮っていたら、S君が指を出しVサインなどをする。 

 

 

 

 211.jpg

 

 S君の指を見ていても仕方ないので...NEX6についていたパノラマ機能で撮った写真を載せてみようか。

 こんな風に港一望...これは良い思い出になった。

 

 

 

    212.jpg

 

 

    213.jpg

 

 

    214.jpg

 

 この日は、庁舎内のいくつかの部屋が公開されて、自由に見学が出来るのだった。

 上の3枚の写真、上から旧貴賓室、大会議場、そして知事室、どれも手の込んだ装飾と造りが素晴らしい。

 自然石をふんだんに使った内装、また、随所に見られる「宝相華」という文様など、どれも今では出来ないものだろう。

 古い建物ゆえ、オフィスとしては使い勝手もままならないだろうが、どうか大切に残して頂きたいものである。

 

 そういえば、再開発の名の下に、歴史のある街並みや建物が次々と姿を消してしまった...いや、今でも消しつつある。

 再開発にはそれなりの理由もあるのだろうし、変わることは都市の宿命といわれるけれど...

 この日、県庁舎や、この地域の歴史ある建物を見ていると、変わらずにそこにあることの安心感を感じた。

 そして、景観保存の意味を改めて考える日にもなったのだった。

 

 

      ◇  ◇  ◇

 

 追記

 県庁の6階は屋上への出入口で、そこはまた、「キングの塔」の付け根にも当たるのでした。 

 エレベーターを下りると、キングの塔上部への階段がありました。

 螺旋状になった階段がとても面白く、写真を撮ったのですが、なかなか特徴を撮しきれず...

 ...残念に思っていたところ、同行のS君が階段の写真を送ってくれました。

 以下の写真がその塔内の階段なんですよ(5.22 追記)。

 

 

    226.jpg                                


nice!(129)  コメント(109) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 129

コメント 109

コメントの受付は締め切りました
HIROMI

パノラマ撮影…たしか私のコンデジにもその機能がありましたが、使ったことはなかったなあ…今度やってみようっと。

なんとも重みのある建物ですね。ゴージャス~♪
by HIROMI (2013-05-15 22:23) 

アルマ

今の時代ITですからこういう庁舎は使いにくいかもしれませんが、それ以上にいい雰囲気を持った残さなければもったいない所ですね!

じゅうたんとか椅子とか素晴らしいです(#^.^#)
by アルマ (2013-05-15 23:03) 

ぷち

こういう見学、いいですね!!
知らない事を知れるって、素晴らしい。
by ぷち (2013-05-15 23:55) 

zucky

こんばんは。
まだ内部は見たことがないので一度、実際に見てみたいです。
by zucky (2013-05-15 23:57) 

めぎ

NEX6をお持ちなのですね~いいなあ。
私もコンデジにパノラマがあったはずなのですが、使ったことがないです。
連休、結構楽しそうでよかったですね♪
by めぎ (2013-05-16 04:52) 

リック

今では考えられない重厚な作りですね~、最近の建物は総て、壁を接着剤とボルトでペタペタ貼っていく工法ですから、こうした重厚さは出しようがないですよね^^;
貴重な財産はいつまでも保存していってほしいものです。
by リック (2013-05-16 05:45) 

Inatimy

「キング」「クイーン」「ジャック」ときたら、「エース」もあるのかしら、なんて思ってしまいますね~。
トランプのように。
椅子やソファーにかかった白いカバーも懐かしい雰囲気です。
ん?知事室、奥のデスクに手をあげて座ってらっしゃるのは本物の知事さんかしら♪
by Inatimy (2013-05-16 05:52) 

駅員3

県庁の屋上に上がれるというのは知りませんでした。
素敵な景色ですね。
潮の香りが漂ってきました(^^)
by 駅員3 (2013-05-16 06:52) 

YAP

なるほど、こういう施設も一般に公開されている日があるのですね。
そういう情報ってどこから仕入れられていますか?
あちこちにアンテナを張っておかなければならないんですよね、きっと。
by YAP (2013-05-16 08:04) 

ナツパパ

HIROMIさん。
パノラマ機能って、最近はほとんどのカメラで着いているようになりました。
それだけ魅力のある機能なんだろうなあ、と思います。
ソニーのパノラマ機能は、以前のカメラから慣れているせいもあってか、
使いやすいように感じますねえ。
ディスプレイ上やブログの記事では、小さな画像になってしまうのがちょっと、なんですが、
広いところを撮すときには重宝ですよ。
ぜひお試し下さいね。
by ナツパパ (2013-05-16 08:29) 

ナツパパ

アルマさん。
そうなんですよね。
エアコンやIT関連の施設などは、後付になりますから、こういう施設を利用するのは
たいへんな手間だろうなあ、と思います。
...ではあるのですが、街の財産として、どうかこれからも残していっていただきたいなあ、
などと思うんですよね。
東居日本大震災以降、古い建物の耐震性能が問題となっていて、そこも気がかりなのですが。
by ナツパパ (2013-05-16 08:32) 

ナツパパ

ぷちさん。
こうやって施設を公開して下さるのは良いなあ、と思います。
神奈川県庁は、屋上は執務時間中には公開されているそうですし、
記事の中で紹介しました部屋なども、折に触れて公開するそうです。
今回は、連休中の公開で、多くの方が見物にいらしてましたねえ。
職員やガードマンの皆さんがきちんと対応されていて、そちらも気持ちよかったですよ。
by ナツパパ (2013-05-16 08:35) 

ナツパパ

zuckyさん。
ぜひ是非ご覧になってみて下さい。
ぷちさんへのお返事でも申し上げましたが、屋上はふだんの執務時間でも公開されているようですし、
このような庁舎内の一般公開も随時実施、といただいたパンフレットに載っていました。
お出でになるとき、県のHPでお調べになると便利かもしれませんね。
by ナツパパ (2013-05-16 08:38) 

ナツパパ

めぎさん。
そうなのです、父から息子にやってきたNEX6がわたしのところに回ってきましてね、
それで使っているところなんですよ。
さすがに最新鋭機種だけあって高性能、そして使い勝手がいいですねえ。
このカメラには、EVFですがファインダーも着いていますので、ファインダーを覗きつつの
写真撮影も出来るんですよ。
あ、動くものはちょっと苦手なファインダーではあるのですが。
けっこう便利に使っています。
by ナツパパ (2013-05-16 08:41) 

ナツパパ

リックさん。
ほんと、仰るとおりだと思います。
現在の建築技術は素晴らしいと思うのですが、こうやって人が手間を掛けて作る工法は
出来ないだろうなあ、と思います。
また、内部で使われている素材も、自然石であったり、漆喰だったり、これもまた
現在の建築では、費用的にとうてい無理だろうと思いますねえ。
一度無くしてしまったら二度とは作ることが(...おそらく)出来ない建物、
たしかに貴重な財産だなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-16 08:44) 

ナツパパ

Inatimyさん。
あ、エースも実はあるんですよ。
旧横浜正金銀行本店本館という建物には、素晴らしいドームがありましてね、
そのドームを「エースのドーム」と呼ぶのだそうです。
塔ではないので塔の3基とは違う扱いなのかもしれず、ちょっと残念ですね。

知事室の奥で手を上げていらっしゃるのは、現在の神奈川県知事黒岩さん...の写真ですね。
マスコミ出身の方なので、こういうところはさばけていて良いですね。
by ナツパパ (2013-05-16 08:48) 

ナツパパ

駅員3さん。
屋上からは広々とした景色が広がっていて、とてもいい気分でした。
とくに、港が一望できる風景はよかったですねえ。
今年の連休は、晴れていい陽気の日が続きましたので、こういうふうに、
屋上で海風に吹かれていると、日頃のあれこれも消えていくような、そんな気分になりました。
屋上は平日も執務時間でしたら公開されているようなので、機会がありましたらぜひ!
by ナツパパ (2013-05-16 08:52) 

musselwhite

こんにちは。

昔は今以上に役人天国だったから、この様な贅沢な建物が出来たのでしょうね…ハッタリも充分に(笑)

今なら市民団体から議会に苦情が押し寄せるのでしょうね(笑)
by musselwhite (2013-05-16 08:53) 

ナツパパ

YAPさん。
あちこち街歩きをしているナツパパですが、ここに行こうと決める情報は
ほとんど友人が教えてくれるんです。
彼の情報収集力の高さと広さは本当に驚くばかりで、彼がいなければ、
このブログもずいぶん様子が違っていたことでしょう。
あるいは成り立たなくなってきているかも...
「わたしのあしあと」から「わたしたちのあしあと」に名前を変えなければならないかなあ(笑)
by ナツパパ (2013-05-16 08:55) 

ナツパパ

musselwhiteさん。
たしかに戦前はお役人が威張っていたそうですからねえ。
それに、横浜は当時、神戸と並んで外国への窓口のような街でしたから、
国威を示す意味合いもあったのでは、と思いますねえ。
今ではとうてい出来ない建物、せっかく作られたのですから、
なんとかこのまま残していただきたいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-16 08:58) 

ナツパパ

tochiさん。
ぼんぼちぼちぼちさん。
song4uさん。
いっぷくさん。
dendenmushiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-16 09:00) 

ナツパパ

ヨタ8さん。
hanamuraさん。
ソニックマイヅルさん。
たかぼんさん。
茶の間おやじさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-16 09:01) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
furuさん。
ゆうくん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-16 09:01) 

くまら

当地の県庁舎、15年ほど前に移転建て替えしました
歴史があるこういう庁舎の方が個人的に好きですが
県職員からは「古い、狭い」と散々言われていたそうです。
今の新庁舎、綺麗だけど。。。金掛け過ぎじゃねって感じです^^;
by くまら (2013-05-16 09:58) 

MORIHANA

このキングの屋上からの景色、懐かしいです。
まだ、象の鼻地区の再開発が始まる前に一度、
行きました。屋上庭園の雰囲気も素敵で、
何より、東西倉庫でしたっけ、古い古い巨大な
倉庫が、港の際に建っていました(遠い目

横浜は、これからもどんどん変わっていく
のかもしれません。でも、ニューグランド旧館、
キングとクイーンとジャックは、いつまでも
水際都市のランドマークであり続けてほしいですね。

そうそう、大さん橋・鯨の背から眺める三塔、街並みも
素敵ですね。写真を見ていたら、また出掛けたくなりました。
by MORIHANA (2013-05-16 10:48) 

小肥り

すんばらしいですね。帝冠様式の建築。
ここは今は職員さんは実務をなさってるのかな。
この様式は西洋建築に瓦屋根をのせた建物ですよね。
九段会館、東京国立博物館などもそうですよね。
どうも日本が軍国主義で大陸に進んでいった時期と一致してて
満州の関東軍司令部の建物なども同じ様式ですね。当時の流行りでしょうか。
キング、クイーン、ジャックですか。プリンスとは呼ばないトランプ式ね。
ロイヤルファミリーだわ。
ジョーカーはどこだ。
by 小肥り (2013-05-16 10:54) 

のんの

去年、横浜に行った時にもう少し時間をとって見て回れたらと思ってしまいました。
なかなか行く事のない地ですから。
by のんの (2013-05-16 11:00) 

david

昭和3年建設ですか、素晴らしい近代遺産ですね。
by david (2013-05-16 16:44) 

engrid

近代的な高層ビルばかりの街よりも
重厚なで歴史を感じる建物が、街の顔になる
そう思っています、
見直されてきたのではないでしょうか
by engrid (2013-05-16 17:07) 

トリバン

機会があれば、山口県庁に是非。
国会の内部とよく似た構造があるようで、映画のロケにもよく使われているようで。
by トリバン (2013-05-16 18:26) 

akira_isida

キングとクイーンの写真,チェスの駒になぞらえているのかと思いました.だとしたらジャックでなくポーンなんですけどね.

by akira_isida (2013-05-16 19:05) 

北海道大好き人間

私のアイコン画像にもなっている北海道庁・赤レンガ庁舎の方が断然古い(重要文化財)のでは?と思ったら、「現役の庁舎」としては2番目に古いのですね(赤レンガ庁舎は現在「資料館」として一般に無料で公開されています)。

我が山梨の県庁も手狭でして、移転するか現在地に新築するかもめた結果、耐震補強工事を行って「お茶を濁して」いますが、東海地震とかが発生した場合、マヒしそうな気がします(駐車スペースも殆どないですし)。

そういえば、「GWの3連休に雨天あり(3日続けて晴れることはない)」とか言われますが、今年の場合、最終日の6日まで晴天が続きましたね。

by 北海道大好き人間 (2013-05-16 21:00) 

harry

戦前の建物を見ると、明治以降の日本の欧米文化の吸収力の
凄まじさに感嘆してしまいます。
ワタクシは古いデパートが結構好きです。三越本店や大阪心斎橋の大丸
などは、ちょっとした裏方に素晴らしい造形があったりして
見飽きることがありません。最近、とんと御無沙汰です。
by harry (2013-05-16 21:48) 

めい

ステキな建物がたくさんある横浜なのですね
住んでいるときは気が付きませんでした^^;
内部も重厚な感じで長く残したい建物ですね。
by めい (2013-05-16 22:00) 

ナツパパ

くまらさん。
最近は少し下火になりましたけれど、一時の公的庁舎の大きさ豪華さはすごかったですよねえ。
わたしの住む地域でも、大きな区庁舎が建てられて、今でも聳え立っています。
職員の要望をすべて入れて設計したそうですが、建設費はその後の財政に大きな負担となって
今でもたいへんだと聞きます。
なんでも質素に、とは言いませんけれど、すべての要望を取り入れると、
とんでもないことになってしまう例でしょうね。
by ナツパパ (2013-05-17 08:23) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
屋上からの眺めは本当に素晴らしかったです。
とくに、海側の、港一望の景観は一見の価値有り、と思いますねえ。
横浜市は今、内陸部に相当広がってしまい、中区の県庁周辺や元町あたりは
横浜市の中でもほんの少しの部分でしかないそうですが、それでも、依然として、
横浜というとこの景色を思い浮かべる、象徴的な地域だと思います。
これからも、この景観が残っていくことを願ってやみません。
by ナツパパ (2013-05-17 08:26) 

ナツパパ

小肥りさん。
帝冠様式が流行したのは、昭和初期のことだそうですね。
司馬遼太郎さんは、この時期の日本を、日本の歴史の中で特異な時期、と仰っていました。
あの時期を、特異、と規定してしまうのは、いささか乱暴な気もします。
ちょうど紀元2600年とか、日本独自のあれこれが強調されていたこの時期は、
ひょっとしたら「原理主義」みたいな思想に、日本が覆われていたのかもしれません。
今はまったく陰を潜めているように感じますけれど、いつ何時、という恐れに似た感情が
ふと出てきたりするんですよねえ。
おそらくそうはならないだろうと思うのですけれど。
by ナツパパ (2013-05-17 08:35) 

ナツパパ

のんのさん。
横浜のこの界隈は見所の多い地域で、一日で回るのはたいへんなこと思います。
旅行では時間に限りもありますし。
お身体のご様子、いかがでしょう。
本調子に戻りましたら、ぜひまたお出で下さいね。

by ナツパパ (2013-05-17 08:40) 

ナツパパ

davidさん。
ほんと、仰るとおりだと思います。
歴史的な価値のある建物は、日本の近代が生み出した、遺産であることは間違いありません。
ぜひともこの姿を後世に残していって欲しいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-17 08:43) 

ナツパパ

CROSTONさん。
tooshibaさん。
カメラde防犯さん。
lilacroseさん。
たくやさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-17 08:44) 

ナツパパ

engridさん。
これは西洋の例なのですけれど、たとえばアムステルダムの素晴らしい建物、
ロンドンやパリの街並み...すべて、彼の地の最盛期に建てられたものなのだそうですね。
日本の最盛期はいつ?...おそらくバブルのあの頃か少し前の10年ほどだったと思いますが、
あの時期に建った建物が後世に残り、現在のパリやアムステルダムのような景観に
なれるかというと、これは悲観的だと思いますねえ。
であるならば、それ以前の歴史的な価値のある建物を残して、街のランドマークにしていって欲しい
そう願ってやみません。
街並みの景観保全運動が最近全国に広がっているのは嬉しいこと、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-17 08:50) 

ナツパパ

トリバンさん。
山口県庁の建物、ネットで拝見しました。
背後に大きなビルが建ってしまったのはやむを得ないことと思いますし、
むしろ残してくださった山口県の姿勢がありがたいと思いますねえ。
歴史のある建物は一度無くしてしまえば、もう再建できないないものばかりですので、
出来ればね、出来れば残していただきたいなあ、と思います。
ただ、耐震性の課題が、いつもつきまとうんですよねえ、こういう場合。
by ナツパパ (2013-05-17 08:54) 

さらまわし

nice! コメントありがとうございます<m(__)m>
だいぶ回復してきました。
これからもよろしくお願いします!!
by さらまわし (2013-05-17 11:25) 

aloha

灯台もと暗しで、横浜に住んでいながら
県庁なんて行ったことありませんでした。
こんなにいい眺めだったんですね。
by aloha (2013-05-17 19:35) 

ナツパパ

akira_idisaさん。
あ、ほんとだ!!
チェスでしたらボーンですよね、たしかに。
わたし一時チェスに凝ったことがありましてね、
同じようなレベルの友人とずいぶん遊びましたっけ。
...対局だなんてレベルではなくて、遊び、というあたりだったんですが。
今ではもう、駒の動かし方を覚えているくらいなんですけれど、
チェスの対局を見ると、ちょっと時めいたりします。
by ナツパパ (2013-05-17 19:53) 

ナツパパ

sun-highさん。
nicolasさん。
chiraさん。
ma2ma2さん。
sugoimonoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-17 19:54) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
あ、そうなんですよ、現役の庁舎としては2番目に古い建物なのです。
そこのところ、説明不足でしたね。
北海道大好き人間さんにフォローしていただき、ありがとうございます。

今年のGWは、本当に素晴らしい陽気が続きましたね。
東北地方や北海道は、雪が降ったり雨が続いたりとたいへんな天候だったそうで、
せっかくの連休が台無しになってしまったことでしょう。
昨夏の猛暑、遅い秋、しかし早い冬と厳冬...妙な天候がGWまで続いてしまいました。
今夏は、平年通りに陽気になって欲しい、と願うばかりです。
by ナツパパ (2013-05-17 20:00) 

ナツパパ

harryさん。
わたしも古いデパート好きなんですよ。
子どもの頃、両親に連れられて「三越本店」や今は無き日本橋の「白木屋」に行ったり、
戦前から続くデパートの建物には独特の雰囲気がありましたっけ。
その雰囲気に、知らず知らず慣れていたのかもしれませんね。
いまでも、「三越本店」に行くと、懐かしいような気持ちになりますもの。
神奈川県庁舎の装飾も、三越などの装飾と同様、自然石を多く使った、
手間のかかった内装が素晴らしかったです。
そのどっしりとした様子は、今ではもう作ることは出来ないでしょう。
後世に残していただきたいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-17 20:08) 

ナツパパ

めいさん。
横浜の、関内あたりは、横浜開港時から続く街並みで、そのあと港が拡充されて、
戦前には、海外からの定期船が多く横浜着発となりました。
その時代に建てられた多くの建物は、西洋の匂いと港町独特の雰囲気と、
それらが綯い交ぜになったハイカラな印象を受けます。
そういう独特の雰囲気を持った街並みは、おそらく神戸や長崎で出会えるだけでしょう。
出来ることならこの先も、ずっと残して欲しいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-17 20:13) 

ナツパパ

有城佳音さん。
翡翠さん。
アジアンキャッツさん。
SORIさん。
arail206さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-17 20:14) 

ナツパパ

馬爺さん。
tateichi_mさん。
Aちゃん さん。
やってみよう♪さん。
suzuran6さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-17 20:16) 

ナツパパ

さらまわしさん。
事故のお話には驚きました。
その後回復されているご様子にホッとしております。
骨折などにならなかったのはよかったですね。
早くよくなりますように。
by ナツパパ (2013-05-17 20:21) 

ナツパパ

alohaさん。
県庁舎は、現在本館と新館に分かれていましてね、この日は連絡通路を通って、
新館の屋上も見学できるのでした。
本館からは、クイーンの塔が上に見えますが、新館屋上から見ると下なんですよ。
新館からはずいぶん遠くまで見ることができました。
そうやって、いろいろな場所を公開して下さす神奈川県の姿勢は素晴らしいなあ、と思います。
当日の、職員さん、そして整理のガードマンさん、皆さん気さくで親切でした。
それだけで、神奈川県が好きになってしまいました。
by ナツパパ (2013-05-17 20:26) 

ナツパパ

nachicさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-17 20:27) 

sumijuni

横浜へは 家族が好んで行きたがります。
県庁舎へは行ったことがありません。
まだまだ 横浜を楽しめそ~です。
by sumijuni (2013-05-17 21:39) 

ナツパパ

sumijuniさん。
県庁舎のある地域には、昔から残る建物も多く、歩いていてもいい雰囲気なんですよ。
とくに今は、街路樹の緑が清々しくて、一層素敵に思えました。
庁舎の公開は折に触れておこなわれるそうなので、県のHPをご覧になると、
その日が分かると思います。
近所には見所もたくさんありますので、ぜひお出でになってみて下さい。
by ナツパパ (2013-05-18 08:58) 

ナツパパ

kyonさん。
みちさん。
ryo1216さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-18 08:59) 

いっぷく

できればずっとそのままのかたちで残しておいてほしい建物ばかりですね。
by いっぷく (2013-05-18 22:13) 

かめむし

私もGWに横浜へ出かけました。
房総からだとアクアラインですぐ。一番近い都会です。
ものすごい人出で混雑してましたねえ~。
おいしい食べ物はあるし、フォトジェニックな建物も多くて
横浜は楽しめる街ですね。
by かめむし (2013-05-19 13:08) 

amo

あっ、私もちょっとそう思ってしまったんです。
でも、ほんのちょっと、です。
ほんの、ちょっと。
by amo (2013-05-19 21:41) 

小梅姉

外観もですが、椅子やら絨毯、歴史を感じますね~(^^)
by 小梅姉 (2013-05-19 23:22) 

つぼっち

横浜というと、みなとみらいの風景を思い浮かべてしまいますが、
古い建物もけっこうあるし、その辺のバランスが好きだったりします。
by つぼっち (2013-05-19 23:52) 

山子路爺

何十年と神奈川県人をやっておりますが、県庁に行った事は未だ御座いません。ナツパパさんのブログを読んで、一度は行かなくっちゃと思う次第であります。

by 山子路爺 (2013-05-20 12:59) 

myumyu

横浜の歴史ある建物、重厚で素敵ですよね、2年前横浜市開港記念会館で式典があり中の様子の素晴らしさ、しっかり焼き付いています。
by myumyu (2013-05-20 22:52) 

ぼんぼちぼちぼち

神奈川県庁の建物は 昔から気になってやした。
近いうちに横浜行くんで 時間が許せばまた見てみやうと思いやすっ(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2013-05-21 17:59) 

あゆさこ

4日、私も次女と横浜に行きました。(*^_^*)
山下公園で氷川丸観覧、中華街で食事、みなとみらい散策・・・でした。
人の多さにびっくり!(@@;)しましたぁ!(笑)
それに・・・暑かったぁ~!です。
by あゆさこ (2013-05-22 00:12) 

ナツパパ

いっぷくさん。
ほんとそうですよね。
街の景観は、昔から続く街の財産、と思いますので、出来れば長く残していただきたいなあ、と思います。
東日本大震災以降、古い建物の耐震性が問題になっていますけれど、
こういう景観は、一度失われたら二度と元には戻ることが出来ないものですので、
慎重な配慮をお願いしたいところですね。
by ナツパパ (2013-05-22 08:23) 

ナツパパ

かめむしさん。
あ、そうですね、アクアラインを通ると本当に近い街ですね。
以前、木更津にお邪魔したとき、駅前のバス停で「新宿駅西口」行きがあって、
それに乗りましたら、楽で早くて、これは良いなあ、と思いましたっけ。
横浜は、とくに中区界隈には、魅力的な建物や商店街なども多いですから、
これからも横浜を愉しんで下さいね。
かくいうわたしも、中華街まで、最寄り駅から乗り換え無しで行けるようになりました。
便利です!
by ナツパパ (2013-05-22 08:27) 

ナツパパ

amoさん。
あ、amoさんもそう思って下さいましたか。
嬉しいです。
わたしも、声高に主張するわけではないのですけれど、
出来ればこの景観を残していただきたいなあ、と思う者なんです。
街の財産、と思いますので。
by ナツパパ (2013-05-22 08:29) 

ナツパパ

小梅姉さん。
建物や内装と同じように、家具や調度類も手間のかかったものが多かったように思います。
その結果でしょう、室内に調和がとれていて、見ていて愉しめました。
古い建物の維持管理はたいへんなことと思いますが、これからも大切に残していただきたいなあ、
と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-22 08:32) 

ナツパパ

つぼっちさん。
仰るとおり、横浜の、この界隈には、様々な面があって、それがとても魅力的に思えます。
みなとみらい地区の近代的な雰囲気、その中にある「日本丸」も良いですよね。
古い倉庫を活用したり、今回のような県庁舎の、昔からの建物が活躍していたり、
人を惹きつける魅力に溢れた街だなあ、と思います。
横浜に限らず、神戸、長崎、函館...港町は本当に魅力がありますね。
by ナツパパ (2013-05-22 08:36) 

ナツパパ

山子路爺さん。
あ、山子路爺さん、神奈川県にお住まいでしたか。
記事を愉しく拝見しているのですが、迂闊にも、お住まいの場所には気付きませんでした。
県庁舎は、どっしりとした佇まいと昔ながらの雰囲気がとても好ましい感じでした。
屋上は平日執務時間中公開、とのことですし、内部の公開もしばしばおこなわれているようです。
県のHPをご覧下されば、公開日が出ていると思いますので、ぜひ一度お運び下さいね。
by ナツパパ (2013-05-22 08:39) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
kanameさん。
湘南ライナー9号さん。
翡翠さん。
ぱー助さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-22 08:40) 

ナツパパ

comomonさん。
BLITちゃん さん。
okin-02さん。
ネオ・アッキーさん。
alba0101さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-22 08:41) 

ナツパパ

めぇさん。
隊長さん。
lomoさん。
kurakichiさん。
ことむちゃん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-22 08:42) 

ナツパパ

myumyuさん。
今回、開港記念会館は行けませんでしたが、内部の造りは、外観同様、素晴らしい、と聞きます。
myumyuさんは、記念会館での式典に参加されたのですね。
きっと素晴らしい式だったのだろうなあ、と思います。
今回は、県庁の見学だけでしたので、機会があれば、ぜひ周りの建物も見学してみたい、
そう思います。
by ナツパパ (2013-05-22 08:45) 

ナツパパ

ぼんぼちぼちぼちさん。
ぜひ是非ご覧下さい。
県庁舎のように、昭和初め頃の建築には、様々に余裕があるように感じます。
装飾や内装の材質など、今よりもずっと自然素材を使っています。
それが全体的な雰囲気にも、目に映る景色としても、とても好ましい感じを受けました。
現代のIT化された仕事には不向きな建物ですけれど、なんとかこれからも維持していただきたいなあ、
と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-22 08:50) 

ナツパパ

あゆさこさん。
あらあら、同じ日にあゆさこさんも同じ地域にいらしたんですね。
この日は人出が多く、どこも大賑わいでしたね。
お疲れになったでしょう。
わたしたちは県庁見学後、中華街と山下公園に行ったのですがね、
どこもたいへんな人で、覚悟の上とはいえ、相当疲れました。
さすがゴールデンウィーク、と感心しちゃいましたっけねえ。
by ナツパパ (2013-05-22 08:53) 

ナツパパ

足立sunnyさん。
ra24583さん。
siroyagi2さん。
miataさん。
oink!さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-22 08:54) 

ナツパパ

yamさん。
マンチ軍団さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-22 08:55) 

hatsune

ジャック、クイーン、キング、エース……。もしかして
ロイヤル・フラッシュが出るかも((〃゚艸゚))ドキドキ
最近の建物はどれも似たり寄ったりですが、古い建物は趣があっていいですねぇ♪
こうした建物の周りに、高いビルが建たないといいのですが……。
by hatsune (2013-05-22 12:22) 

johncomeback

スウィングパノラマって、撮影時周囲に人がいたら恥ずかしくないですか?
by johncomeback (2013-05-22 16:11) 

れもん

今でも現役はうらやましいです。由緒ある建物がどんどんビルに建て替えられていますからね。古い建物はたしかに不便なところがあるし防災や維持管理面でも大変ですができる限りは残していきたいものですね。
by れもん (2013-05-22 19:48) 

なかせ

期間限定だったのですか。
こういう機会を増やしてほしいですね~
by なかせ (2013-05-22 20:15) 

でんさん

レンガの建物って、いいですよね(^-^)
そういえば、18~20歳くらいの時は、バイトで毎週マリンタワーあたりまで
行っていたけど、もう長いこと山下公園方面までは行ってませんでした。
(日本大通りの、ハローワークは長女出産後行ったけど・笑)
先月、県民ホールで長女の定期演奏会があって、うん十年ぶりに行きました。
写真の建物たちが、とっても懐かしかったです!(^^)!
by でんさん (2013-05-22 21:14) 

ぱぱくま

古い建物がどんどん建て替えられていくなかで
港ヨコハマのこうした歴史ある現役建物は素晴らしいですよね。
KQJいつまでも現役でいて欲しいなぁ〜
by ぱぱくま (2013-05-22 22:24) 

ナツパパ

hatsuneさん。
おおっ、ロイヤルフラッシュ(笑)...じつはね、エースもあるんですよ。
旧横浜正金銀行本店の屋上には、「エースのドーム」と呼ばれる者がありましてね、
それを加えると、ほら、ストレート、なんでありますね。
ただ、塔じゃなくてドームというところが、ロイヤルにならないなあ、なんて(笑)
by ナツパパ (2013-05-23 08:22) 

ナツパパ

johncomebackさん。
撮しているときは夢中ですので、周囲の目は気にならないのですが、
やはり目立つ動作だなあ、なんて思っちゃいますねえ。
ソニーのパノラマ機能には、横のパノラマだけじゃなくて、縦のパノラマ機能もありまして、
これを使うときは、屈んだ状態から始まって、最後はのけぞるところまで行くんです。
これは目立ちますよぉ(笑)
by ナツパパ (2013-05-23 08:24) 

ナツパパ

れもんさん。
昔の建物には、現代の建物には出せない雰囲気があると思うんですよね。
それは、設計というだけではなく、人の手間だったり材料だったり、様々な要因が
そうさせているのだと思います。
取り壊してしまったら、もう作ることは出来ないでしょう。
なので、建て替えには慎重に、とお願いしたいところです。
by ナツパパ (2013-05-23 08:27) 

ナツパパ

なかせさん。
今回の公開は、ゴールデンウィークに併せてのことだそうです。
連休には人も多く出ますので、こういう公開は時宜を得たもの、と思いますねえ。
神奈川県には感謝したいです。
こういった公開は、時折り実施されているようなので、次回は県のHPを見て
また行きたいなあ、と思っているんですよ。
by ナツパパ (2013-05-23 08:30) 

ナツパパ

でんさん さん。
ひさしぶりに出かけて、昔の建物や懐かしい街並みが残っていると、
それは嬉しいなあ、とわたしも思うんですよね。
昨年、カミさんはヨーロッパに旅行したのですが、20代に訪れた街が、
30年以上経ってもそのままだったことが嬉しかった、といっていましたっけ。
景観保存の大切さは、そういう点にあるように感じます。
もちろん街は、なかんずく都市は日々変わる宿命があるものなのですが、
それでも、景観を残す意義を大切に取り扱っていただきたいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-05-23 08:34) 

今造ROWINGTEAM

古き良き、建物ですねぇ!
私も見学してみたい!!((*´U`)ノ

ナツパパさん、いつか戸田ボートコースへ
観戦しに来てくださいねっ!((*´U`)ノ
お待ちしております★


★ねね★

by 今造ROWINGTEAM (2013-05-23 08:37) 

ナツパパ

ぱぱくまさん。
東京の再開発は、凄まじい勢いですね。
しかも、同時に複数の場所でおこなわれていて、気がつくと、
以前馴染みだった街並みが大変化していたりします。
そういうリノベーションはまあ、都市の宿命めいたところでもあるのですけれど、
他方、すべてがスクラップ&ビルトで良いのか、というと、これまた大疑問なんですよねえ。
街並みの景観を保存し、そこに行くことの愉しさを皆で共有できることも大切ではないか、なんて。
横浜のこの地域は、近代の日本の雰囲気を伝えてくれる貴重な地域、それだけに、
建て替えなどには慎重な配慮をお願いしたいですね。
by ナツパパ (2013-05-23 08:39) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
前回戸田に伺おうと思っていたのですが、用事があって残念なことをしました。
ねねさんの記事で、戸田ボートコースへの行き方、また観戦場所を詳しく教えていただきましたので、
次回はぜひ伺いたい、と思っているんですよ。
ROWINGTEAMの皆さんの今年の健闘をお祈りしています。
by ナツパパ (2013-05-23 08:42) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
arashiさん。
くぼたんさん。
ダイとクロさん。
のっぽさん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-23 08:44) 

ナツパパ

himaさん。
コンセルジュさん。
(。・_・。)2Kさん。
ハマコウさん。
me-coさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-23 08:45) 

ナツパパ

モカさん。
ffmlさん。
たくさん。
fujiさん。
aokenさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-23 08:46) 

ナツパパ

フジトモさん。
macharunさん。
wattanaさん。
vivianeさん。
rezareさん。

nice、ありがとうございます。


by ナツパパ (2013-05-23 08:47) 

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^

お見舞いありがとうございます(^^)/

神奈川県庁立派ですね。
by alba0101 (2013-05-23 15:22) 

ナツパパ

alba0101さん。
お身体、その後いかがでしょう。
Y美さんの記事が続き、ちょっと気がかりではありますが、
写真で拝見すると、もうじき治りそうですね。
季節の変わり目、どうかお身体ご自愛下さいね。
by ナツパパ (2013-05-23 19:40) 

ナツパパ

おやじさん。
miyukimonoさん。
きゅーさん。
mwainfoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-23 19:41) 

さとし

私もよく前を通っていたのですが、入ったことはないですね。

それにしても、凄いコメントの数ですね。
びっくりしましたよ。
by さとし (2013-05-23 23:09) 

ナツパパ

さとしさん。
中に入ってみますとね、それはもう手間のかかった内装や装飾があって、
見ているだけで時間を忘れそうになります。
戦前とはいっても、昭和初年頃は、まだ中国で事変も始まっておらず、
世間一般余裕があったのだろうなあと思いますねえ。
その余裕が、この建物の素晴らしさに繋がっているのかなあ、と思います。

記事を書くだけではなく、感想を寄せて下さる皆さんとの交流がブログの愉しみ、と思います。
なので、こうやって皆さんからコメントをいただけるのが、なにより嬉しいことなんです。
さとしさんからも、愉しいコメントをいただけて、こうやってお返事が出来て、
また一つ、お近づきになれましたね。
by ナツパパ (2013-05-24 00:21) 

ナツパパ

makonさん。
雪花さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-24 00:21) 

ナツパパ

macinuさん。
じゅんぺいさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-24 21:07) 

ナツパパ

pp.jamさん。
ちくわさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-27 08:15) 

ナツパパ

Santaさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-28 08:56) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-05-29 20:42) 

ナツパパ

眞葛 博士さん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-02 08:42)