SSブログ

希望の雫 [食べもの]

 

 

    290.JPG

 

 わたしはたぶん、北指向の強い人間なのだ、と思う。

 関東以北、とくに北東北と呼ばれる地域や北海道の、風景や生活にシンパシーを感じることが多い。

 北海道からは嫁さんももらっちゃったし...

 

 北東北の中でも、青森県は好きなところで、とくに津軽の文化や風土には憧憬を感じているほど。

 弘前には、お付き合いさせていただいている方やお店もできた。

 で、そんな青森を紹介するブログ「まるごと青森」を見ていたら、出ていたのが写真上のジュースだった。

 「希望の雫」という名前のジュースを、わたしは記事を見てすぐ注文していた。

 先日、そのジュースがやってきた。

 

 

 

    291.JPG

 

 この「希望の雫」は、「JAアオレン」が青森県産のリンゴを使って作ったジュースである。

 

 ラベルにも書いてあるように、4~6月にかけて、雹や霜にあたってしまったリンゴで作られている。

 たとえ雹や霜にあっても、落果せず残ったリンゴは味に変わりはない...でも、個体で売り物にはならない。

 そのリンゴを、りんご農家の皆さんが完熟するまで育て、JAでジュースにした。

 

 「密閉搾り」という方法で作られているそうだ。

 密閉搾りとは、密閉した装置に窒素ガスを封入し、空気に触れないで破砕・搾汁する方法だとか。

 空気に触れないから、酸化防止剤は不必要...なので、リンゴ果汁だけ。

 

 しかも、濃縮果汁ではなく、ストレートの混濁果汁である。

 初回の製品は、「つがる100%使用」だったが、今回は「ジョナゴールド・王林」のブレンド。

 

 

 さっそくいただいてみた。

 味も甘味もあっさりとしているが、リンゴ本来の旨味が強く感じられてとても美味しい。

 

 お値段は、1リットルビン6本入って1980円だったので、1本330円。

 青森産リンゴを100%使ったストレートジュースが1㍑330円はお値打ち、と思う。

 とても美味しいジュース、関心がありましたら、ぜひ「JAアオレン」まで。

 

 JAアオレン    http://www.aoren.or.jp


nice!(8)  コメント(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 8

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
トリバン

東京以北に行ったことは多分10回以下。
逆に私には未知の風土といえます。
少ない経験からも、何とはなく、街の雰囲気が私の知っている日本のそれとは違う感覚がありました。
ゆっくり廻ってみたいもんです。
それにしても、このジュースそそられます。
by トリバン (2008-11-23 13:22) 

YAP

この名前でおかしなジュースであるはずはありませんね。
作り手の自信が強く伝わってくる、優しい名前だけど、迫力も感じます。
今の時代、濃縮果汁還元でない、というところにもポリシーを感じます。
by YAP (2008-11-23 22:07) 

ナツパパ

takagakiさん。
nice、ありがとうございました。
秋から冬に、美味しいものも変わってきますね。
今年の秋は、トルコ産の松茸をいただきましたが、美味しかったですねえ。
...国産品をよく知らないので比較できない自分がちょっと哀しいところですが。
冬にはどんなものが待っているやら、楽しみです。
by ナツパパ (2008-11-24 09:43) 

ナツパパ

トリバンさん。
関東は東北地方の末端...わたしには、どうもそんな印象があるんです。
栃木県の宇都宮以北に行くと、空気も景色も、もう東北の雰囲気でした。
それはたしかに、近畿や瀬戸内のように明るい感じとは少しちがうように感じますね。
狭い日本と言われるけれど、ずいぶんちがうなあ、と思います。
by ナツパパ (2008-11-24 09:48) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
nice、ありがとうございました。
そろそろ漬け物の漬け込みで大忙しの頃合いでしょうか。
漬け物ばかりは寒くならなかったらダメ...漬け物名人の皆さん同じようにそう仰いますね。
友人母のキムチ名人、ニシン漬け名人の伯母、野沢菜漬け名人(自称)の友人...
あああ、食べたくなってきました。
by ナツパパ (2008-11-24 09:53) 

ナツパパ

hnbergさん。
nice、ありがとうございました。
そして、ソネットブログに、お帰りなさい。
また、hnbergさんの記事を拝見する愉しみが復活し、嬉しいです。
by ナツパパ (2008-11-24 10:00) 

めぎ

こういうジュースの美味しさを知ってしまうと、普通の濃縮果汁がなかなか飲めなくなりますよね。農家の苦労がこれで少しでも報われることを祈ります。
ドイツだと落ちたリンゴも傷物も安価で売られてて、それをケーキやコンポート用にどっさりキロ単位でみなさん買っていくんです。1キロで150円くらいだったりします。だからみんな、日本語の教材によく出てくるリンゴ一個130円、などという設定に非常に驚きます。
by めぎ (2008-11-24 18:18) 

ナツパパ

めぎさん。
ドイツの売り方(売られ方ですね)の方が正しいように思います。
味が変わらなければ、そのまま売って欲しいと思いますね。
わが家でも、ジャムやパイのフィリングにりんごをよく使います。
そういう用途には、傷があっても落果したものでも構わないわけですからねえ。
日本でもそういうりんごを安く売ってくれないかなあ。
by ナツパパ (2008-11-24 19:27) 

ナツパパ

YAPさん。
YAPさん宛のコメント、ずいぶんへんちくりんな文章になっていました。
すみません。

このジュースには、作ったJAもずいぶん熱が入っているようです。
りんご農家のリスクをどうにかして救いたい、との思いを感じます。
4~6月の被害が毎年のものなのか、今年に限ってのことなのか、は分からないのですが、
もし、今年だけのことだったのなら、今年限りの限定ジュース、になるのでしょうね。
被害なんて、無ければ無い方が良いわけですから、今年限定であって欲しい、と思います。

と書きたかったのです。以前のコメントは、それで、消去しますね。
by ナツパパ (2008-11-24 19:31) 

gop

117おやじさんちのリンゴジュースも宜しくです(^^
以下で買えます。
http://www.ryou-hin.com/
by gop (2008-11-25 08:52) 

Rich滅多肪

「北指向の強い人間」でいらしたのですか?
今度是非、オーロラを見に行きましょう(勿論スカンジナビアの奥地でキャンプしながら・・・)
トナカイの肉って美味しいらしいですよ
by Rich滅多肪 (2008-11-25 18:27) 

ナツパパ

gopさん。
こちらのりんごジュースも美味しそうですねえ。
わたしりんご大好きなので、果実でもジュースでも冬はミカンよりりんご、なんです。
その大量消費者からすると、やはりちょっとお値段が...(^^ゞ
by ナツパパ (2008-11-26 08:33) 

ナツパパ

whitesoxさん。
nice、ありがとうございました。
仕事中の一休みなどに、中国茶もよくいただきます。
最初は小さな急須を使っていたのですが、がばがば飲むので(笑)
今や、日本製の土瓶で淹れるようになってしまいました。
by ナツパパ (2008-11-26 08:37) 

ナツパパ

Rich滅多肪さん。
キャンプはしたこと無いんですけれど、むか~~し学生の頃、北欧でオーロラ見たことがあります。
過酷にアルバイトして貯めたお金で行ったのですが、たしか15分くらいしか見られませんでしたっけ。
思えばずいぶん高いオーロラでしたねえ。
トナカイは未経験です。
一度食べてみたいですね。
by ナツパパ (2008-11-26 08:40) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
nice、ありがとうございました。
このところ、パン食の朝は毎回このジュースが登場するようになりました。
息子なんか、お代わりしてゴクゴク...
それで、急遽追加の注文をしてしまいました。
まだ在庫が残っていて良かった....んですが、すぐに無くなりそう...頭痛いです(笑)
by ナツパパ (2008-11-28 08:44)