SSブログ

山羊と牛 【ヨコハマ坂めぐり その二】 [街あるき]

 

 

    34.jpg

 

 横浜山手の坂めぐりを続けよう。

 

 上の写真は、山手の西隣、平楽地域の高台から北を見たところである。

 先に見えるのは野毛山で、平楽の丘と同じくらいの高さがある。

 

 写真を撮っているところから野毛山までは直線で1.5㎞ほど。

 その間の低地には、中村川大岡川と2本の川が流れていて、伊勢佐木町、日ノ出町、黄金町の街並みがある。

 そして、その低地は港まで続き、桜木町、関内、馬車道といった、開港当初からの街並みに至る。

 横浜は、港を東端として、野毛山と山手という二つの高台に挟まれた、低地に開けた街ということが出来そうだ。

 

 それにしても、野毛山もまた、低地から急に盛り上がっている様子が見えた。

 あそこに行くのにも、急な坂を上らなければならないのだろうなあ。

 

 

 

    25.jpg

 

 さて、話を平楽地域の坂見物に戻して、訪れたのは「山羊坂」である。

 平楽中学校の前から始まる坂は、当初はだらだらと緩やかに下っているのだった。

 

 

 

    26.jpg

 

 その坂道を歩いていくと、界隈のお約束通りというか、道がいきなり途切れ、遠くまでの景色が広がっていた。

 どうやらこの先は階段になっているらしい。

 せっかくなので階段を見て、そして上り下りしてみよう、ということになった。

 

 

 

    27.jpg

 

 

    28.jpg

 

 

    29.jpg

 

 写真で感じていただけるだろうか、呆れるほどの急階段である...しかも長い。

 ここを上り下りするのか...うーむ。

 

 それでも、坂の上や途中から眺めると、見晴らしがよく、また、なかなかに風情のある佇まいは、素晴らしい。

 ...が、ここを毎日上り下りするとなると...さて。

 坂の途中にある家の方は、上り下りは日常のことなのだろうけれど、大変そうだなあ。

 

 

 この階段は、平楽中学校の通学路にもなっているようで、わたしたちの前後を中学生たちが通っていく。

 毎日の上り下り...足腰は鍛えられるだろう、トレーニングになるなあ。

 山羊坂の名前柱には、Loveだなんて文字が書かれていて、あはは、なんか青春を感じて、思わず微笑みが出た。

 

 

      ◇   ◇   ◇

 

 

 

    30.jpg

 

 さて、次の坂見物は、「牛坂」である。

 ご覧の通り、この坂は自動車が通行出来る。

 ここまで紹介した「狸坂」や「山羊坂」に比べ、傾斜も緩やかで、また道幅も広かった。

 

 とはいっても、東京あたりの基準でいえば、十分に急坂になるように思う。

 おお、ここは緩い坂だねえ...などと言い合っていたわたしたちは、すこし感覚がヘンになっていたのかもしれない。

 

 

 

    31.jpg

 

 

    32.jpg

 

 午後もずいぶん過ぎて、短い冬の日差しが傾き掛けてきたようだ。

 生き物の名前がついた坂見物も、今回はここまでにしよう、ということになった。

 まだいくつかの坂が残っているけれど、それはまた次回に。

 

 この日は、坂見物の面白さに、目を開かされた、と言っていいかもしれない。

 坂の上から見える景色、坂途中の眺め、そして上り下りの印象など...どの坂もそれぞれ個性的だった。

 いつかまた、坂を歩いてみよう。

 

 

 牛坂を下って、少し歩けば、石川町の街...洒落た食堂を見たら、急にお腹が空いてきた。

 そういえば昼はとうに過ぎているのに、まだ食事をしていなかった。

 美味しそうな沖縄料理屋さんに飛び込み定食をお願いする。

 タコライスと沖縄そば...どれもとても美味しく、ぺろりと平らげてしまったのだった。

 

 

 

    33.jpg


nice!(124)  コメント(98) 
共通テーマ:地域

nice! 124

コメント 98

コメントの受付は締め切りました
アルマ

山羊坂、あの階段を毎日登るって考えると・・・( ̄∇ ̄;)
住むなら平地が良いなぁって思っちゃいました(^^ゞ
たまにならトレーニングもいいんですけどね。
by アルマ (2014-01-22 10:09) 

hatsune

以前、長崎に行ったときに急勾配や階段の上に家があるのを見て
「救急車や消防車、入れるのかな~」と考えたことがありました。
山羊坂の階段を見て、そんなことをふと思い出しました。
この階段、雪の日は怖いでしょうね~(>_<)
by hatsune (2014-01-22 10:58) 

MORIHANA

もうずいぶん昔ですが、学生時代の友人の実家が
山手の坂の途中の瀟洒なマンションにありました。
一度だけ伺ったことがあり、横浜の港のイメージとは
違う街の雰囲気に圧倒されましたっけ。
その頃、彼女の家には中華街で拾ったという
猫がいて、華(はな)ちゃんと呼ばれていました。

坂巡りの記事を拝見し、
今は昔の思い出がよみがえりました。

中華を食べずに、沖縄料理というのもオツです。

by MORIHANA (2014-01-22 13:15) 

ナツパパ

アルマさん。
そうなんですよねえ、高低差30㍍くらいで、しかもかなり急な階段で。
上から見下ろしても、下から見上げても、なかなかすごかったです。
毎日通っていたら慣れる...のかもしれませんが、出来れば慣れるほどのユーザにはなりたくない(笑)
中学の運動部は、この坂を10回往復...なんてやっちゃうんだろうか。
足腰強くなりそうですねえ。
by ナツパパ (2014-01-22 19:10) 

ナツパパ

hatsuneさん。
長崎の街も、上に上にと伸びていますよねえ。
狭い道や、ここのように階段の道もあったりするようで、
消防隊の皆さんは大変だろうなあ、と思います。
同じように、尾道や下関、と言った瀬戸内の港町もまた、
路地が網の目のように走った街並みだったりするんですよね。
でも、その街並みって、もの凄く魅力的なんです。
わたし、下関の日和山公園付近で半日彷徨い、まったく飽きませんでした。
by ナツパパ (2014-01-22 19:13) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
>学生時代の友人の実家が山手の坂の途中の瀟洒なマンションにありました。
山手の街並みは素晴らしくて、観光地化が進んだ今でも第一級の住宅街、と思います。
その山手の、坂の途中のマンションでしたら、さぞ、素晴らしい眺めだったことでしょう。
東京西郊の街から赴くと、ヨコハマの洗練ぶりは、今でも憧れます。
20年前、30年前は、もっともっと洗練されて見えたのですが...。
by ナツパパ (2014-01-22 19:17) 

ナツパパ

あおたけさん。
今造ROWINGTEAMさん。
teftefさん。
zuckyさん。
やってみよう♪さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-22 19:18) 

ナツパパ

nicolasさん。
sugoimonoさん。
ken_jpさん。
ブラザー★ボブさん。
馬爺さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-22 19:20) 

hanamura

うひひ!坂ネタ続きますね。うひひ!好きですよ!(タコ・ライスくらい!)
by hanamura (2014-01-22 21:28) 

たかぼん

これはホント急ですね。
降りるのはいいですが、登るのはちょっと(^_^;)
by たかぼん (2014-01-22 22:26) 

つぼっち

果てしなく長く続く階段、これこそが横浜の醍醐味ではないでしょうか。
住んでいる人は、いろいろと大変かもしれませんが。。。
by つぼっち (2014-01-22 22:39) 

gillman

山羊坂はむりだなあ。でも外国人邸宅のあたりを歩いていると坂のある風景も捨てがたいなぁと思ったりして…

by gillman (2014-01-22 22:43) 

北海道大好き人間

>この階段は、平楽中学校の通学路にもなっているようで、わたしたちの前後を中学生たちが通っていく。
特に運動部では、トレーニングに絶対使っているでしょうね。4月になり、新入生が入ってきたら、まずこの坂で洗礼を受ける気がします。

by 北海道大好き人間 (2014-01-22 22:50) 

みち

野毛山動物園へは子供の頃何度か行きました。
短大の時、スケッチしにも行ったっけなぁ。
入園料が無料なんです。
山羊坂は見ただけでため息が出そうです^^;
by みち (2014-01-22 23:55) 

めぎ

電信柱と電線がいっぱいの日本の道、とっても懐かしいです。
これはこれで風情があるなあと感じるのですよ。
私が知っている日本の馴染みの風景だからかしら。
by めぎ (2014-01-23 05:06) 

駅員3

横浜の「坂」・・・なかなか味があっていいですね。
そのうち僕も横浜進出!!!・・・したいなぁ(^^)
by 駅員3 (2014-01-23 07:26) 

YAP

坂のひとつひとつに名前がついているんですね。
あの辺りは、住むにはかなり足腰鍛えられそうですね。
by YAP (2014-01-23 08:10) 

今造ROWINGTEAM

坂道がたくさん!
階段も長い~!横浜はこんなにも坂道があるのですか!^^

by 今造ROWINGTEAM (2014-01-23 08:10) 

小肥り

たしかに・・・坂の名前に動物が多い、というか動物ばっかりじゃ。
そういう決まりなんでしょうかねえ・・・
東京の場合はどうだろう。
紀尾井坂、芋洗坂、なだれ坂、乃木坂・・・う~む・・・地名、人名・・・
これといった傾向は無いようですね。
by 小肥り (2014-01-23 10:09) 

MORIHANA

横浜暮らしと言えば。
数年前に横浜の街なか住まいの
友人を訪ねた時に、面白いなぁと思ったのが、
中華街、元町へは行くけれど、関内の駅より
伊勢佐木町・野毛界隈へは行かないと。
行ってはいけない、に近いトーンで言われた
のに、驚きました。たまたま、伊勢佐木町の
ホテルしかとれなかった我々は、大通公園に
似たグリーンベルトを歩きましたけど。その時に、
あんな狭いエリアでいろんな階層の人が
住み分けしているのだなぁ、札幌とは違うなぁ。
なんて、強烈に感じたのも、野毛山で思い出しました。
by MORIHANA (2014-01-23 13:39) 

engrid

眺めは、抜群
風情もあって、お散歩したりは、いいでしょうが
日常の暮らしの中に、階段の坂道は、大変でしょうね、、

by engrid (2014-01-23 16:31) 

小梅姉

すっ、すっごい坂ですね~^^;無理です~。
お昼、美味しそうです(^^)
ナツパパさんの、チョイスはハズレが無いですね。
by 小梅姉 (2014-01-23 21:30) 

足立sunny

まったく関連はないですが、やっぱり牛と階段は結びつかないのかなあ、なとど。それにしても、山羊って強くてエライ気がしますね。
by 足立sunny (2014-01-24 20:55) 

Inatimy

山羊坂、ものすごい傾斜ですね。 その坂の途中の斜面にも家が建ってて、
建築の際は大変だったでしょうねぇ。
買い物帰りに山羊坂の階段を上って、荷物を持ちなおした瞬間に袋が破れて
購入したオレンジがバサッと落ちてしまって・・・なんて想像したら、
もうどうしようかしらと、ドキドキしました。 
勢いついて下まで転がっていくんでしょうねぇ。
by Inatimy (2014-01-24 23:29) 

ぷち

足腰が鍛えられそうな階段ですね。。。
最後の定食、最高のコンビネーションです!!
by ぷち (2014-01-24 23:50) 

さとし

陽当たりが良くて、足腰が鍛えられて、見晴が良くて最高ですね。
でも最近の異常気象だと、ちょっと心配かも。
by さとし (2014-01-25 17:45) 

ナツパパ

hanamuraさん。
>タコ・ライスくらい!
おおっ、坂道ネタ、喜んで下さって、ありがとうございます。
わたし、今回タコ・ライスを初めて食べて、じつに美味しいなあ、と思いました。
そのタコ・ライスほどに喜んでいただけたのは、嬉しいことです。
ただ、実際山羊坂を上り下りして記事を書くのは辛かった。
...当分平地歩き、で行きます(笑)
by ナツパパ (2014-01-26 09:55) 

ナツパパ

たかぼんさん。
坂の上から覗いたとき、うわぁ、と思いましたものねえ。
この坂を日々使うのは、慣れていても大変だろうなあ、と思います。
実際歩いてみて、登りがきついのはもちろんですが、下りも結構なものでした。
とくに、お年寄りなどは、下りの方が危険、のように感じましたねえ。
足を取られたら、本当に危ないです。
by ナツパパ (2014-01-26 09:57) 

ナツパパ

つぼっちさん。
たしかに、丘が点在する横浜の地は、坂道が似合っているように思います。
あちこちで坂道に出会いますものねえ。
坂の上から見える眺め、登る途中の雰囲気...坂道って面白いなあ、と思います。
またぜひ坂道を歩いてみたい...あ、ひと月、足腰のリハビリしてから(笑)
by ナツパパ (2014-01-26 10:00) 

ナツパパ

gillmanさん。
山手の高台を歩いていると、明治以降、わたしたちの中に植え込まれた住宅街のイメージ、
とくに高級住宅街のイメージがそのままここにあるなあ、と思いました。
歩いていて愉しかったですねえ。
山手の街が、観光地として大人気、というのがよく分かりましたっけ。
元町に行ったときには、また歩いてみたいところになりました。
by ナツパパ (2014-01-26 10:03) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
たしかに、この坂はトレーニングに持ってこい、のように思います。
わたしが中学生の頃でしたら、確実に、運動部員はここでしごかれたことでしょう。
新人は、家に帰って玄関で崩れ落ちるような疲れ方をしたりして。
今、中学校の運動部がどうなっているのか、よく分からないのですけれど、
この坂を使ってトレーニングしたら、足腰が鍛えられるなあ、と思いますねえ。
...モンスターペアレントがねえ、いろいろ言うんですよねえ。
by ナツパパ (2014-01-26 10:07) 

ナツパパ

みちさん。
平楽の丘から野毛山がよく見えました。
同じような高さで、かつ、野毛山の頂上は公園風になっていました。
あそこ良いなあ、と遙かに見ながら歩いていたんですよ。
公園や動物園になっていたのですね。
こんどは野毛山に、と思います。
by ナツパパ (2014-01-26 10:09) 

ナツパパ

めぎさん。
ああ、たしかに。
今写真を見返して、電柱が多いなあ、目立つなあ、って思いました。
この景色は、いつも見慣れているので、無意識に肯定しているんですね、きっと。
広い通りや商店街などでは、電線の地下化が進んでいます。
そこに行くと、ああスッキリしているなあ、と思うので、地中化を進めていただけたら、
街もよりスッキリするかもしれません。
by ナツパパ (2014-01-26 10:12) 

ナツパパ

駅員3さん。
ぜひ是非、ヨコハマを歩いてくださいまし。
駅員3さんが、この坂を体験してどう感じられるのか、ぜひ拝見したいと思います。
それにしても、風景も坂道もそれぞれが個性的ですね。
同じものは一つとして無く、それだからこそ、景観は大切に守っていかなければ、と思います。
by ナツパパ (2014-01-26 10:15) 

ナツパパ

YAPさん。
山手から平楽に繋がる高台には、中心を一本の道が走っていて、バス通りになっていました。
けっこう頻繁にバスがやってくるんです。
道を走る車も多かったですし、住民の皆さんはバスや車での移動が多いのでしょう。
それでも、坂道を上り下りしていると、予想以上に多くの方が坂道を使っていました。
買い物など日々の用事は歩いて、という方も多いのでしょうね。
重い荷物を持ちながらの坂道は大変そうでしたねえ。
by ナツパパ (2014-01-26 10:19) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
>横浜はこんなにも坂道があるのですか!^^
そうなんですよぉ、坂道が多い街で、言ってしまえば、坂道だらけ(笑)
高台と平地が入り交じっている地形なので、そうなってしまうんですね。
そこに暮らす皆さんは、慣れていらっしゃるのでしょうけれど、大変そうです。
とくに、わたしのように、真っ平らな地で暮らすものにはそう感じられましたねえ。
by ナツパパ (2014-01-26 10:22) 

ナツパパ

tooshibaさん。
song4uさん。
ことむちゃん さん。
miel-et-citronさん。
makimakiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 10:24) 

ナツパパ

siroyagi2さん。
げいなうさん。
enosanさん。
mwainfoさん。
gardenwalkerさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 10:25) 

ナツパパ

小肥りさん。
>たしかに・・・坂の名前に動物が多い、というか動物ばっかりじゃ。
>そういう決まりなんでしょうかねえ・・
そうでもなくて、わたしたちが歩いた界隈には、他にも多くの坂が、いろいろな名前を
付けられていましたねえ。
むしろ生き物の名前がここまで集まっているのが珍しい、と思うんです。
東京にも様々な名前の坂があって、いつかは行ってみたいなあ、と思います。
坂に名前をつける...日々の暮らしに欠かせない坂は、住民から愛着を持たれていたのですね。
by ナツパパ (2014-01-26 10:30) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
この記事でも書きましたが、山手の高台と野毛山に挟まれた地域には、
横浜が発展する際に広がった地域があります。
そこは、様々な人々が暮らしていたところで、さらには、港町特有の職業もありました。
ご友人は、伊勢佐木町というよりも、黄金町日ノ出町といった地域のことを仰っていた
のではないでしょうか。
たしかに、狭い地域に、多くの階層の方々が暮らしている地域、だったのでしょうね。
by ナツパパ (2014-01-26 10:35) 

ナツパパ

engridさん。
丘の上から見晴らす景色は素晴らしいものでした。
東を見るとみなとみらい地区が一望できましたし、西には富士山がくっきり。
さらに、北は丹沢の山といった按配で、冬だけの景観かもしれませんが、
素晴らしいところだなあ、と思いますねえ。
坂道の上り下り、とくに雪の日などは大変だろうなあ、と思いますけれど、
でも、暮らしてみたいところでした。
by ナツパパ (2014-01-26 10:39) 

ナツパパ

小梅姉さん。
>お昼、美味しそうです(^^)
あ、ありがとうございます。
空腹ということを差し引いても、じつに美味しい料理でした。
同行の友人と、こんどは家族を連れてきたいねえ、なんていいましたっけ。
美味しい料理をいただいて、この日は満点の休日になりました。
by ナツパパ (2014-01-26 10:42) 

ナツパパ

足立sunnyさん。
>やっぱり牛と階段は結びつかないのかなあ、なとど。
あはは...やっぱり...そうだったんですね。
図らずも、ではありますが、これで、sunnyさんと記事と、拙記事がコラボできました。
なんか嬉しいなあ。
「牛坂」は、この界隈では緩い坂で、歩いていて楽でした。
でも、なんで牛なんでしょうねえ...うーむ。
by ナツパパ (2014-01-26 10:45) 

ナツパパ

遠霞(とおがすみ)さん。
ぼんぼちぼちぼちさん。
ヨタ8さん。
ma2ma2さん。
tateichi_mさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 10:47) 

ナツパパ

Inatimyさん。
山羊坂の勾配はたいしたもので、あそこで荷物を落としたら、確実に坂下まで...
いえ、そこからさらに先まで転がっていてしまいそうです。
Inatimyさんの想像(...妄想? 笑)につい爆笑してしまいました。
ところで、山羊坂の由来は、坂の途中で山羊を飼っている牧場があったから、
なのだそうです。
して見ると、坂の途中の家がる場所は以前は牧場だったのかもしれませんね。
by ナツパパ (2014-01-26 10:51) 

ナツパパ

ぷちさん。
>最後の定食、最高のコンビネーションです!!
ほんとその通りで、最後まで美味しくいただけました。
タコ・ライスは初めてでしたが、美味しいものですね。
沖縄そばも、ダシの香りが素晴らしく、汁まで飲み干してしまいましたっけ。
近くにいったら、迷わず再訪する店になりました。
by ナツパパ (2014-01-26 10:54) 

ナツパパ

さとしさん。
たしかに、昨今の気象を思うと、坂道近くに住むのはおっかない気もしますね。
とくに、わたしのように、ふだん真っ平らな土地に住んでいると、なお一層、
いろいろ大変だろうなあ、という思いがします。
...まあ、土地の方からすれば、そうでもないよ、ということになるのでしょうが。
日常見ることのない、高台からの景色は、とても惹かれました。
by ナツパパ (2014-01-26 10:57) 

ナツパパ

gopさん。
nachicさん。
やまさん。
shin.sionさん。
macharunさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 10:58) 

ナツパパ

comomonさん。
musselwhiteさん。
たかちんさん。
arail206さん。
oink!さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 11:01) 

ナツパパ

ねじまき鳥さん。
nyonyoさん。
ryo1216さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-26 11:02) 

なかせ

急な階段ですね~
住むには・・・
by なかせ (2014-01-26 15:55) 

SORI

ナツパパさん こんにちは
今度は山羊坂と牛坂ですか。いいセンスですね。さすが横浜です。
by SORI (2014-01-26 16:57) 

ソニックマイヅル

この坂ですと、かなりのトレーニングが出来そうですね。沖縄そばにタコライスも魅力的です。^^;
by ソニックマイヅル (2014-01-26 17:21) 

旅爺さん

横浜の高台は高級住宅地と聞きますが、
爺は山羊坂も牛坂にも住みたいとは思えませんね。
by 旅爺さん (2014-01-26 17:35) 

Silvermac

横浜にはツレの姉がいますので二,三度行きましたが見所が多いですね。
by Silvermac (2014-01-26 17:59) 

johncomeback

結構な急勾配ですね、毎日上り下りしたら足腰鍛えられますね(笑)
皆がイメージする横浜とは一味違う風景、楽しませていただきました。
by johncomeback (2014-01-26 19:57) 

めい

横浜は坂の多い街ですね
階段が多く年齢が進んだらちょっと不便になりそうです^^;
でも階段のある街は好きです^^
by めい (2014-01-26 21:35) 

aoken

平らな武蔵野から横浜に越してきたばかりのころ、慣れない路で自転車に乗っていて階段につきあたってしまい引き返したことが何度もありました。
不動産の広告でも売りが「駅から平坦」だったり、横浜は本当に坂が多くて大変です。
by aoken (2014-01-26 22:39) 

ばー助

山羊坂、牛坂、動物の名前がついてるの理由が気になる~
そういえば黄金町には、1年ほど住んでたんですよね。
なかなかの歓楽街で(笑)

by ばー助 (2014-01-27 02:01) 

モリガメ

坂の多い街ですよね。山羊坂というのは知りませんでした。皆さん横浜に思い出が多いんですね。私も野毛山動物園には女房とよく行きました。先回は猛獣係の飼育員さんに驚きました。肉食系美人でした。トラとライオンへの給餌パフォーマンスが面白くて見とれていたら、女房に置いてゆかれそうになりました。

by モリガメ (2014-01-27 02:41) 

リック

これは。。。毎日となるとちょっと閉口しちゃいそうですが・・・お住まいの方はどう感じておられるのか。。^^;
by リック (2014-01-27 05:08) 

sumijuni

けっこう 急な階段ですね
階段は撮影しても 絵になりますね
by sumijuni (2014-01-27 09:35) 

じゅんぺい

ここで育ったなら慣れるでしょうけど…
ちょっとそこまで。でも自転車や車を使う私には辛いかもしれません(笑)
by じゅんぺい (2014-01-27 12:19) 

ナツパパ

なかせさん。
そうなんですよ、景色は素晴らしく、またいい雰囲気の坂なんですがねえ。
住んでしまえば、わたしのような他所者の目線とは違った楽しみがあると思うのですがね。
なにせ軟弱者のナツパパですので(笑)、ちょっと厳しいなあ、などと。
by ナツパパ (2014-01-27 20:40) 

ナツパパ

SORIさん。
山手地域を歩いただけでも、たくさんの坂がありました。
そして、その坂ほとんどに名前がついているのには驚きました。
おそらく、坂道が生活に密着しているからなのでしょうね。
坂の名前それぞれに由来があるようで、調べたら時を忘れてしまいそうです。
by ナツパパ (2014-01-27 20:43) 

ナツパパ

ソニックマイヅルさん。
はい。わたしもそう思いました。
山羊坂は中学校のそばで通学路ですから、これはもう、練習場所にして下さい
といっているようなロケーションですよね。
わたしが中学生の頃でしたら、もうもう、練習でヒーヒー言ったことでしょう。
でもそれって、ずっと思い出に残るでしょうねえ。
by ナツパパ (2014-01-27 20:46) 

ナツパパ

旅爺さん さん。
>横浜の高台は高級住宅地と聞きますが、
山手の街は、瀟洒な建物が、きちんと整備されていて、しかも閑かな環境で、
もうもう、画に描いたような高級住宅地なのでした。
こういう街並みは憧れますねえ。
でも、わたしのような、あるいはナツパパ一家のようながさつものは大変そうですよ。
わたしも、坂の途中はちょっと...今住んでいる平地が良いです(笑)
by ナツパパ (2014-01-27 20:51) 

ナツパパ

Silvermacさん。
横浜は、明治からの港町で、ハイカラな雰囲気がそこかしこに残っていて、
歩いていても良いところだなあ、と思います。
今や横浜市というと、ずっと内陸の方まで広がっていますけれど、わたしのような他所者には、
横浜と言うと、中区や南区の、この記事の界隈を連想してしまいます。
by ナツパパ (2014-01-27 20:53) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
くまらさん。
DONさん。
ネオ・アッキーさん。
hirosanさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 20:55) 

ナツパパ

sabuchanさん。
me-coさん。
kurakichiさん。
フジトモさん。
arashiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 20:56) 

ナツパパ

Cedarさん。
ちくわさん。
okin-02さん。
のっぽさん さん。
たくさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 20:58) 

ナツパパ

johncomebackさん。
横浜中区というと、元町だったり山手だったり、そして中華街だったり...
と、ハイカラな雰囲気が感じられる街ですものね。
山手からすこし西に行った平楽地区は、グッと庶民的な街並みでした。
歩いていると、でも、愉しい街並みでしたねえ。
高低差のある街って、それだけで魅力があるのかもしれませんね。
by ナツパパ (2014-01-27 21:01) 

ナツパパ

めいさん。
そうですね、中区や南区のあたりに限らず、野毛地区や、横浜駅の裏手もまた
丘があって、坂が多い街並みですものね。
丘があって坂道があって、という風景は、本当に魅力的に思えます。
自分が住んだらどうか、はともかく(笑)、散歩していて、良いなあ、と思います。
横浜の街歩き、これからも、何回も行ってしまいそうですよ。
by ナツパパ (2014-01-27 21:04) 

ナツパパ

aokenさん。
今回、山手付近を歩いていて、坂道が途中から階段になってしまうパターンが多く、
それにビックリしました。
わたしの住む界隈でも急坂はあるのですけれど、それでも、階段になってしまうことはなく...
山手界隈の地形がいかに急か、ということが実感できました。
ある坂道は、車が通れるのですが、坂を登ってくる道が優先なのでした。
急坂ではそうなるでしょうね。
by ナツパパ (2014-01-27 21:07) 

ナツパパ

ばー助さん。
牛も山羊も、それぞれ由来があるようですね。
坂道の荷物運搬に牛を使った、とか、山羊を飼う牧場があった、とか。
地域と密接に繋がった命名は、いかにこの坂が使われていたか、という証でしょうね。

>そういえば黄金町には、1年ほど住んでたんですよね。
>なかなかの歓楽街で(笑)
おお、黄金町...あそこは本当に賑やかな街ですものねえ。
賑やかだけじゃなく、いろいろあるようで、奥の深い街と聞きました。
住人ならではの、いろいろな面白さがあったのでしょうね。
by ナツパパ (2014-01-27 21:12) 

ナツパパ

モリガメさん。
おおっ、野毛山動物園の飼育係の方、ですね。
肉食系の美人さん...これは行きたくなりますねえ、うう、今度友人を口説きます(笑)
坂道を登るのは大変そうですが、そんなこと言っている場合じゃなく(爆)...
ぜひ行って見ますね。
by ナツパパ (2014-01-27 21:15) 

ナツパパ

minsukeさん。
たくやさん。
(。・_・。)2Kさん。
ベアトラックさん。
きゅーさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:17) 

ナツパパ

s-imgさん。
マンチ軍団さん。
ハマコウさん。
司馬亮さん。
himaさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:18) 

ナツパパ

リックさん。
山羊坂の階段で写真を撮っているとき、ちょうど階段を登ってきた方がいました。
その方は、坂を登り切ったところで、一息ついて休んでいましたので、お話しをしましたら、
やはり毎日は辛いよ、とのことでしたねえ。
坂下に行くのは買い物の用事が多いそうで、そうなると、荷物を持って階段を登るわけですから、
それが毎日となると大変だろうなあ、と思いますねえ。
とくにお年を召した方など、大変そうです。
by ナツパパ (2014-01-27 21:21) 

ナツパパ

sumijuniさん。
記事の山羊坂は界隈でも一番急な坂(階段)に思えました。
この角度でこの長さ、とビックリしましたもの。
でもね、実際歩いてみると、これがいい雰囲気なんですよね。
写真を撮りまくってしまいましたっけ。
...でも、わたしは一日、いえ、ほんの10分程度の上り下りですからねえ。
by ナツパパ (2014-01-27 21:24) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
うーん、たしかにこの地域に住んで、坂を日常で使っていると、慣れるかもしれませんねえ。
でもね、坂を上り下りしている方に聞いてみると、お二人でしたが、やはり辛いよ、と。
丘の上の道はバス通りで、10分に一本程度バスが通るのですけれど、
それでも、行きたい所に行けるとは限らないわけですから、歩きも多いのでしょう。
坂の上に暮らすのも大変だなあ、と思いましたねえ。
by ナツパパ (2014-01-27 21:27) 

ナツパパ

hide-mさん。
中島茂信さん。
wattanaさん。
vivianeさん。
dendenmushiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:29) 

ナツパパ

sora_pさん。
rezareさん。
素人写真さん。
有城佳音さん。
hyo-hyo-maさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:30) 

ナツパパ

テリーさん。
急行9号さん。
Santaさん。
ダイとクロさん。
ffmlさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:31) 

ナツパパ

雪花さん。
さらまわしさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-27 21:32) 

kaname

山羊坂の名前柱、素敵ですね!!
横浜といえば、山下公園や中華街しか行ったことがなくて、
このような急な坂があるところがあるとは全く知りませんでした。
運動不足の私が歩くと、3分でひーひー言いそうです(^^ゞ


kanameのツマより。
by kaname (2014-01-27 22:46) 

ナツパパ

kanameさんのツマさん。
この地域では、限られた坂ではあるのですが、こうやって名前を記した柱が立っていました。
それだけ、坂の名前が有名で、また、長く呼ばれているのでしょうね。
地形のためか、ほとんどの坂が急勾配でしたねえ。
見ているだけなら良いのですが、実際上り下りしてみると、これがきついきつい(笑)
この日は、記事の他にも坂を見物しましたので、最後は、足腰ガタガタでした。
帰りの電車では、ほとんど爆睡状態...乗り過ごさなくてよかったです。
by ナツパパ (2014-01-28 06:17) 

ナツパパ

tonomaru521さん。
shinoanさん。
いっぷくさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-28 06:18) 

ナツパパ

暁烏英(あけがらす ひで)さん。
stellariaさん。
MIMIZUKさん。
yayu-changさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-28 19:25) 

harry

山手の急坂をクルマやオートバイで何度か少しだけ通ったことがありましたが、ここまで急な坂や階段があることは知りませんでした。景色と引き換えに不便な立地で、それでも風光明美な住宅地で...そういえば世田谷の成城や葉山の高台の別荘地なんかもそうですよね。ワタクシはそこまででなくても長閑な田園があればいいな、と思っています(笑
by harry (2014-01-29 10:34) 

モリガメ

野毛山動物園の給餌パフォーマンスですが3時過ぎだったかな?割りに閉園近くの時間でした。
by モリガメ (2014-01-29 11:21) 

ナツパパ

harryさん。
たしかに、有名な住宅地は高台にあることが多いですね。
多摩川に沿っての高台、二子玉川、上野毛、田園調布、成城、といったところは、
みな高台にあるように思います。
葉山の披露山も素晴らしいところですよね。
わたしもクルマで行って、思わず見とれてしまいましたもの。

>ワタクシはそこまででなくても長閑な田園があればいいな、と思っています(笑
harryさんのお住まいになっている地は、本当に良いところですね。
ブログで拝見するたび、良いところだなあ、と思います。
地に足のついた暮らしが出来そうで...いえ、もうそういう暮らし、なさってますもの。

by ナツパパ (2014-01-29 19:55) 

ナツパパ

モリガメさん。
あ、情報、ありがとうございます。
これはぜひ行って見なければ。
「ヨコハマ坂めぐり」は次回、野毛編で行こう、と思います。
by ナツパパ (2014-01-29 19:57) 

ナツパパ

Hiloyanさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-01-29 19:57) 

ナツパパ

でんさん さん。
amoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-02-10 08:21) 

ナツパパ

furuさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2014-02-10 17:47) 

amo

ナイスな企画ですねえ。
私も踏襲してみようかな、、。
by amo (2014-02-11 16:36) 

ナツパパ

amoさん。
ありがとうございます。
ぜひぜひ、坂道見物なさってみてください。
上り下りにひーひーいってしまうところもありますが、
坂道って眺めもよく、また変化に富んでいて、なかなかいいものです。
日本坂学会という団体がありまして、日本各地の坂を調べてネットに公開しています。
お勧めのHPですので、一度ぜひ!
by ナツパパ (2014-03-12 10:15)