SSブログ

冬はナベ、なんだけどね [わたしの食欲]

 

 

    528.JPG

  

 「ナツパパさん、そろそろ年末です、どこかで忘年会やりませんか」

 「おっ、忘年会かぁ、良いなあ...でも、君と二人じゃ寂しいから...そうだ、君のお嬢さんたちも一緒にどう」

 「ウチの娘ですかぁ...アルバイトや部活で大忙しだし...オジサン苦手だし...ダメですね

 「そうか、ダメですか」

 

 ...などと言いつつ、友人のS君と歩いているのは、月島西仲通商店街である(写真上)。

 アーケードの両側には商店がびっしり並び、活気に溢れた商店街...なんとも懐かしい雰囲気だ。

 

 

 

  529.JPG

 

 午前10時に築地駅で待ち合わせ、ぶらぶら歩いて、この商店街に着いたらもう午後...そろそろお腹も空いてきた。

 この商店街だったら美味しい料理を食べさせてくれる店がありそう...期待が膨らむ。

 

 で、眼をキョロキョロさせながら、S君と二人商店街を歩いていく。

 八百屋さん、肉屋さん、駄菓子屋さん、お煎餅やさん等々...懐かしい商店街がここにあって、とても素晴らしい。

 でも、食堂というと「もんじゃ焼き」の店や寿司屋など、我々が目指すものとは少し違うのである。

 

 わたしたちが目指すのは鍋。

 そう、今日の昼はナベを頼んで、少し早いけれど、S君と忘年会をしましょう、という腹づもりなんである。

 やはり忘年会といったらナベだよね...というわけで。

 

 じつは築地でも、ナベを出している店を眺めたのだけれど、お昼食でお一人様5000円から(...から)である。

 さすがに恐れ入って退散し、この庶民的な月島商店街なら...と思ったのだった。

 

 

    530.JPG

 

 そうこうするうち商店街の外れまで来てしまい、どうやらナベを出す店がない、と分かって二人ともちょっとガッカリ。

 しかし、我々の目の前に「うどん食堂」という、実に味わいのある店が現れたのだった(写真上)。

 ご覧のような大衆食堂、以前はどの街にもあって、安くて美味しいご飯を食べさせてくれたんだが。

 

 こういう店、最近会えないなあ...と見ていたら、ふと、わたしの脳裏に閃くものがあった。

 で、S君に、この店に入ろう、と提案する。

 ナベはなさそうですよ...と渋るS君だったが、ここで昼食を採ることになった。

 

 

  531.JPG

 

 店内に入ると、想像通りの雰囲気...肩の力も抜けて寛ぐなあ。

 気取ったものはなにも無いけれど、出す料理はどれもきっと美味しいに違いない。

 ...で、なにを頼みます?とS君が聞く。

 

 

 

    532.JPG

 

 わたしたちが頼んだのは、鍋焼きうどん(写真上)。

 商店街をさんざん歩いて...わたしたちはついに、目指すナベにたどり着いたのである。

 ...ほら、S君ナベだ、よかったなあ...S君にそう言ったら、彼は世にも情けなさそうな顔をした。

 

 だけど、陽差しがあっても風はつめたい初冬、そこを歩いてきたのだから体は冷えている。

 ぐつぐつと熱い鍋焼きうどんは、その体を優しく温めてくれたのだった。

 

 見た目はちょっとなんだけれど...葱、ほうれん草、たけのこ、椎茸、玉子、蒲鉾、天ぷら、そして熱々のうどん...

 ...たっぷりと入ったそれらを食べていくと、身体もココロもじんわりと暖かくなってきた。

 

 いやあ、美味しかった、冬はナベですよね、と満足げなS君。

 わたしもすっかり満足した鍋焼きうどんなのだった。

 

 

 ごちそうさまでした

 

   

    533.JPG


nice!(20)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 40

コメントの受付は締め切りました
ひろころ

ふーむ。確かに。下町と言えど、昼からお手軽に
鍋を食べさせてくれるお店は少ないかも知れませんねぇ。。。
その代りと言っては何ですが、
絶品の鍋焼きうどんにありつけたのだから良しと致しましょう(^^*)
このおうどん、見た目の華やかさは無いけれど本当に美味しそう!
昔ながらのアルミ(?)のトレイもいいですね~♪
かつてバイト時代にお世話になった某社員食堂を思い出しました(._.)ノ
by ひろころ (2009-12-04 13:14) 

tateichi_m

私は一人鍋になるので、鍋物は仕事仲間と外で食べます。
タジン鍋がブームのようなので買ったところ、
これは単身者にとっても、栄養素をしっかりと摂る事が出来て、
調理も簡単な優秀な鍋です。トルコ料理も学べます。
タジン鍋のセールスではありませんよ!(爆)
by tateichi_m (2009-12-04 18:52) 

うんつく

なつぱぱさん
>わたしもすっかり満足した鍋焼きうどんなのだった。
 旨そうですねぇぇぇ・・・と!なれば次は養老で饂飩食ってクダサイませ。(くく・・・クドイ)

 お次は高円寺でワタシイチオシのトンコツもつ鍋をご賞味。
でもグルメ大王のなつぱぱさんのお口に合うかなぁと??今から緊張してますけど。


by うんつく (2009-12-04 23:44) 

manamana

飾り気の無い鍋焼き、でも旨そうだな。

ところで、お問い合わせのヘッドセット、
iPhoneの内蔵機能を使うので、
特に何もつける必要は無いのです。
おすすめです。
by manamana (2009-12-05 06:41) 

akira isida

鍋焼き饂飩のルーツ(諸説あるうちのひとつなんでしょうね)
http://www.nichimen.or.jp/zatsugaku/10_02.html

>>東京で の流行の最初は、明治11年頃の深川という説もある
なので,月島も近いですね.

by akira isida (2009-12-05 09:07) 

ナツパパ

ほりけんさん。
nice、ありがとうございました。
月島の商店街は、もんじゃ焼きのお店が増えました。
それだけ需要があるということでしょう。
以前は子どもたちのおやつ代わり、だったそうですが、表通りの店は
それなりのお値段でしたねえ。
具だくさんの豪華もんじゃ焼き、にはちょっと違和感がありました。
by ナツパパ (2009-12-05 10:10) 

ナツパパ

ひろころさん。
このお店は、もう典型的な大衆食堂でした。
気取りがない分気軽で、しかも実質的な料理...
日常のお昼にはこういう店の料理が一番嬉しいものです。
...ホントはね、それより若干上の昼ご飯を目指していたわたしたちなのですが
それでも、満足できましたねえ。
by ナツパパ (2009-12-05 10:13) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
写真のような昔ながらの商店街を歩いていると、どんどんハイな気持ちになっていくナツパパです。
駄菓子屋さんも、お煎餅やさんも、八百屋さんだって...お店の品物みんな欲しくなっちゃう(笑)
結局抑えきれずに、お煎餅をずいぶん買って大荷物になってしまいましたっけ。
でも、美味しいお煎餅でした。
今でもわが家で美味しく食べています。
by ナツパパ (2009-12-05 10:17) 

ナツパパ

たかちんさん。
nice、ありがとうございました。
冬には暖かい食べ物が嬉しいので、鍋はわが家でもよくでてきます。
でも、外で、となると意外と食べないものですねえ。
なにかの集まりや、これからの忘年会などでは必ず出てくるのですが、
家族で外食に鍋、というのは経験がありませんでした。
で、今回お値段を見てびっくり...鍋って高いものなんですねえ。
ジンギスカンはそれほどでもないのに(笑)
by ナツパパ (2009-12-05 10:23) 

ナツパパ

tateichiさん。
おお、タジン鍋、今あちこちで見かけますねえ。
あの特徴のあるスタイル、実際どうなんだろうね、と妻とも話していた所なんです。
そうでしたか、優秀な鍋でしたか。
それはわが家でもぜひ買わなくちゃ。
たしか野菜類の調理にいいと聞きましたが、トルコ料理もOKですか。
トルコ料理って、野菜と肉のバランスが絶妙で美味しいんですよね。
以前頂いて感心した憶えがあります。
by ナツパパ (2009-12-05 10:26) 

ナツパパ

うんつくさん。
うふふ...今度伊勢神宮に行くんです。
毎年恒例なんですがね、今回は桑名で降りて養老鉄道に乗り換えて...
ううう、なんだかその気になって来ちゃったぢゃないですか。
まずいな、この気分は(笑)

トンコツもつ鍋、もうもう期待しちゃってますからね。
どうぞよろしくお願いします。
by ナツパパ (2009-12-05 10:31) 

ナツパパ

takemoviesさん。
nice、ありがとうございました。
もんじゃ焼きはもんじゃ焼きだけで食べたいなあ、と思っているのですが、
最近はコースの一部になっている店も多いのだとか。
そうじゃなくても、お酒があって摘みがあって、そのあとでもんじゃ、を設定している店は
ほぼ下戸のわたしや全く下戸のSにのは厳しい設定でしたねえ。
by ナツパパ (2009-12-05 10:38) 

ナツパパ

manamanaさん。
ホント、見た目はちょっとだったので、記事にはどうかな、と思ったのですがね。
でも食べてみるとけっこういけました。
思うに、海沿い川沿いを歩いてきて、そのあとで食べたのの、美味しさを感じる原因だったのかも。
運動のあとの食事は美味しく思えるものですから。

ヘッドフォン、ホント便利そうですね。
ますます欲しくなってきました。
manamanさんの記事にあるショップでポチ、してみようかな、と思って財布を見ているところです(笑)
by ナツパパ (2009-12-05 10:42) 

ナツパパ

akira isidaさん。
鍋焼きうどんにはたくさんの思い出があります。
わが家は自営業で、毎年年末はとくに忙しくて、子どもの頃から両親と
事務所で夕食を食べるのがいつもでした。
その時食べた鍋焼きうどんが記憶に残っているんですよねえ。
食べ物と思い出は、ホントに密接にくっついているものですね。
by ナツパパ (2009-12-05 10:45) 

YAP

こういう商店街、懐かしい雰囲気が残っているのはいいですね。
私の実家のほうもそうなのですが、こういう商店街は大型ショッピングセンターや商業施設に押されて、ほとんど絶滅状態のところが多いと思います。
人が多い首都圏だからこそ、生き残れているんでしょうね。
この先も、こういう街が残って続いてほしいと思います。
by YAP (2009-12-05 18:24) 

myumyu

色々とお出かけが多いいですね、懐かしい雰囲気の商店街、ですね、確かに鍋料理は庶民的というより高めのお店が多いですよね。鍋焼きうどんとっても美味しそうです。
by myumyu (2009-12-05 21:36) 

ナツパパ

YAPさん。
仰るとおり、各地の商店街は厳しい状況が続いていますね。
とくに、駅前商店街と呼ばれているところは苦しいと聞きます。
今はどうしても車での移動が主ですから、そして車に乗っている方は歩かないですからね。
皆さんなんとかしたいと思ってがんばっていらっしゃるのですが...

>人が多い首都圏だからこそ、生き残れるんでしょうね。
これも仰るとおりだと思います。
じつは、この懐かしい商店街がそのまま観光スポットに変わりつつあります。
わたしたちも観光客だったのですが、もんじゃ焼きの店が増えたのも、観光客の増加が原因。
そのままテーマパークのようにはならない、と信じているのですが。
by ナツパパ (2009-12-06 00:51) 

ナツパパ

myumyuさん。
このところ、運動と気分転換、その両方を兼ねての散歩が多くなりました。
知らない土地を歩くのは愉しいものですが、さすがに年末忙しくなってきました。
S君も同様なので、これからはなかなか散歩も難しくなりそうです。
もう一回どこかで、今度は本格的なナベで忘年会、とS君と盛り上がっているのですが、
さてさて実現できますか、どうか。
by ナツパパ (2009-12-06 00:54) 

めぎ

忘年会という言葉がドイツにはないのでちょっと羨ましいです。
職場でも、クリスマス会はあっても忘年会はなく、新年会もありません。
いいですねえ、ナベ。食べたくなってきました。
鍋焼きうどんも大好きです♪
by めぎ (2009-12-06 07:51) 

gop

亀印うどん食堂、良い名前ですねぇ。
石川島造船所華やかなりし頃出来た歴史あるお店の様で。
http://machi-log.jp/bbs/spot?id=90573

19日忘年会、Sさんもご一緒に如何ですか(^^
by gop (2009-12-06 09:01) 

ハゲアメリカーノ

最近トマト鍋なるものがトレンドらしいですが、
日本人は伝統的な街で、シンプルな鍋が心まで温まりますよね(^^;
by ハゲアメリカーノ (2009-12-06 11:43) 

うんつく

関係者各位及びGopさん
>19日忘年会、Sさんもご一緒に如何ですか(^^
 無理して14人入れる場所を確保してますんで後5人オッケーですよ~~!
で?今何時?

by うんつく (2009-12-07 02:36) 

ナツパパ

めぎさん。
たしかに他国で忘年会、という話は聞きませんねえ。
キリスト教ではクリスマスが一番の節目でしょうし、イスラム教でも、新年はたしか別の月ですものねえ。
一年経ったら来年は真っ新な新年、という感覚はやはり農耕民族のものかも。

...とまあ、考え出したらきりがないんですがね、それより忘年会を愉しむ方が
より面白いわけでして(笑)
今年は少ないという噂なのに、早くも週末は全部忘年会で埋まってしまったナツパパです。
by ナツパパ (2009-12-07 08:18) 

ナツパパ

da-kuraさん。
nice、ありがとうございました。
こういう昔ながらの商店街を歩いていると、無防備になっていく自分を感じます。
心がリラックスしているのか、はたまた、子どもの頃の感覚に帰って行くのか...
そういうのを、商店街を愉しむ、というのかも知れませんね。
商店街巡り、と言うのも良いなあ、と思うこの頃です(笑)
by ナツパパ (2009-12-07 08:21) 

ナツパパ

gopさん。
なかなか良い佇まいの食堂だなあ、と思って入ったのですが、予想に違わず
これがとても良い食堂でした。
メニューの品数と種類の豊富さは目を見張るばかり...
厨房は2人だけなのに、注文して10分もしない内に出てくるんですからねえ。
写真ではガラガラですが、その前は満員の盛況で、人気の店なのだと思います。

S君にお誘い、ありがとうございます。
当人に聞きましたら、その日は仕事でちょっと、とのこと。
お気持ちだけありがたく、と申しておりました。
by ナツパパ (2009-12-07 08:25) 

ナツパパ

ハゲアメリカーノさん。
わたしも全く同意見ですね。
仲間で一緒に食べる鍋料理は、あまり新奇なものですとちょっと...
わたし自身も昔ながらのナベでゆっくりしたい方ですので。
そういえば、最近トレンドに対して先ず胡散臭さを感じてしまうんですよねえ。
これって歳、ということなんでしょうかねえ。
by ナツパパ (2009-12-07 08:29) 

ナツパパ

gillmanさん。
nice、ありがとうございました。
わたしが若い頃にあった、大規模かつ一種壮絶な忘年会は、最近姿を潜めたみたいです。
それは不況のせい、という話ですが、若い人には受け入れ難いものがあるからでは...
なんて思ってしまいます。
わたしもそういう忘年会は苦手でしたし、無ければいいのに、って思いましたから。
一緒に飲食するとそのあと親しくなれるのは事実なのですが、忘年会という形はうーん。
by ナツパパ (2009-12-07 08:33) 

ナツパパ

うんつくさん。
S君にの誘い、ありがとうございます。
gopさんへの返信でも書いたのですが、当人、19日は仕事とのこと。
今回は難しい、という返事でした。
...ところで、2時半ですかぁ...すごい!
by ナツパパ (2009-12-07 08:35) 

MORIHANA

月島は銀座・築地あたりからアプローチしないと
行けないと思っていました。でも、六本木方面から
大江戸線で行けることが今回判明(今更、といわれそうですが)。
私の脳内東京(古)地図が、ちょっとだけアップデートされました(^^

大江戸線。深いところを走っていると聞いていましたが、
あそこまで深いとは。エスカレータを降りるたびに、湿度と
温度がぐんぐん上がっていく感じが、青函トンネルの中みたい
…なんて思いました。暑がりな家人はもう2度と乗りたくないと(苦笑

by MORIHANA (2009-12-07 10:14) 

じゅんぺい

nice!なオチでした(笑)
私はキムチ鍋を食べたいのですが、子ども達がダメなので…。
by じゅんぺい (2009-12-07 18:59) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
東京の地下鉄はもうこれ以上増えないそうですが、それでも十分な程複雑です。
わたしなども、初めて行くところは迷いますねえ。
初めて行ったところからの移動も大変で...最近は携帯にナビシステムがあるそうですがね、
わたしの携帯に入っていたとしても、ですね、わたしは全く使えませんし(笑)
あとは長年の勘、と鉄道好きのプライド(笑)で乗り切っていますねえ。

大江戸線の端っこ近くが、わが家の最寄り駅なのですが、なにしろ最後にムリヤリ出来た地下鉄なので、
深いところやちょっと離れたところに駅があって、都心部に入ると乗り換えの手間が大変ですよね。
電車が小さいのはトンネルが細いからなんですが、一説によると、
あの直径じゃないと通過できない場所があったからだとか(笑)
太めのわたしは、通勤時間は周囲に迷惑を掛けていますです。

by ナツパパ (2009-12-08 08:02) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
キムチ鍋、美味しいですよねえ。
わが家では、息子が大好物で、しばしば夕飯に登場します。
なにしろ食べ盛り...豚の三枚肉の薄切りなどは一人で300グラム以上は行きますよ。
一緒に丼で3杯のご飯...身体が要求しているのでしょうが、思わず大丈夫か、といいたくなります。
そんなに食べているのに細くて、体脂肪率9パーセントですって...一瞬芽生える殺意(笑)
わたしなど、その1/5くらいしか食べないのにこの体型...理不尽です(笑)

息子も中学に入るまではキムチ鍋ダメでした。
ゆうきくんもきっともうすぐ食べたがるようになりますよ。
by ナツパパ (2009-12-08 08:09) 

みけり〜の

月島にもこういうお店があるのですネ!
アツアツの鍋焼きうどん、私も食べたくなってきました(^u^)
by みけり〜の (2009-12-08 22:04) 

纏洋酒香

私は月島のボウリング場で学生時代アルバイトをしてましたので、この界隈は詳しかった、です。

勿論この店も休憩時間によく食事のため足を運びました。
常連みたいになって、サービスしてもらったこともあり、懐かしいお店の1つです。

月島と言えば「お好み焼き・もんじゃ焼き」ですが、そちらに店には入らなかったのですか?

いい店知っていますから、今度お誘いします(笑)

P.S.
私のお気に入り鍋は<湯豆腐>
シンプルですが、豆腐の美味しさだけで勝負している潔さが大好きです。

ちなみに我が家では「おでんは鍋料理か?否か?」で20世紀から論じており、未だに決着を見ておりません。
どちらなのでしょうか?
因みに、私は鍋料理説、愛妻は煮物料理説を主張して譲りません。
by 纏洋酒香 (2009-12-08 23:45) 

ナツパパ

みけり~のさん。
このところ晴れた日が続いていた東京ですが、今日は曇り空で寒いです。
こういう日には鍋焼きうどん美味しそうです。
でもね、鍋焼きうどんって家で作るとさほど美味しくない...ように感じるんですよねえ。
お蕎麦屋さんに入って、フーフーいいながら食べるときと比べると...
何故なのかなあ、といつも不思議なんです。
by ナツパパ (2009-12-09 08:15) 

ナツパパ

纏洋酒家さん。
おおっ、纏洋酒家さんもお気に入りのお店でしたか。
今回は鍋焼きうどんだったのですが、他の料理を見ると、安くて量もあり、美味しそうでした。
次回は別の料理を...と思っています。

もんじゃ焼きは、ですねえ、この商店街で爆発的に増えました。
もんじゃ焼きの店が商店街全体の1/4くらいになるんじゃないかな、というくらい。
もんじゃ焼きって、安直でおやつ的なところが魅力だったんですが、今や表通りの高級店みたい。
その変貌がちょっと違和感で...今回はパスしちゃいました。

ちなみに、おでんは煮物料理、とわたしは思います。
何故かといえば、おでんは一度冷まして味を含ませてから食べるケースが多いですよね。
鍋はソウイウコトしません。
一度冷ましてからもう一度温め直して食べる鍋、というのはありませんから、
おでんは煮物料理、と思いますねえ。、
by ナツパパ (2009-12-09 08:22) 

ナツパパ

ヨタ8さん。
nice、ありがとうございました。
わたしは自営業なので、仕事なども一人で移動することが多く、昼食には苦労します。
いつもは駅の立ち食い蕎麦、あるいは牛丼など、まあ、手早く食べられるものばかりです。
一人で店に入り机に座って料理を待つのがなんとなく億劫で。

この日のように、友人と二人連れですといろいろな店を覗く気になり、いつもとは違った
昼食を食べることが出来ます。
...といいつつ鍋焼きうどん...フレンチやイタリアン、に足が向かないのは、
二人ともオジサンだから、なんでしょうか。
by ナツパパ (2009-12-12 09:06) 

ナツパパ

くーぷらんさん。
nice、ありがとうございました。
関東は蕎麦、関西はうどん、という図式が有名ですがね、関東でも、蕎麦はごく限られた地域で
好まれていたに過ぎない、という話...江戸の街中と深大寺界隈、ですか。

広闊な関東平野では、麦がたくさん獲れましたので...江戸以外の地域ではうどんが主流でした。
母方の実家は埼玉なのですが、そこでは祝儀不祝儀には必ずうどんが付きましたっけ。
栃木群馬の方に聞いても、やはりうどん、とのことでしたので、今でも蕎麦よりうどん、という地域が
多いのかも知れませんねえ。
by ナツパパ (2009-12-12 09:12) 

ナツパパ

whitesoxさん。
nice、ありがとうございました。
寒くなるとどうしても暖かい麺類になってしまいます。
春~秋は、冷たいそばや笊うどん、なんかを食べることが多いのですがね、
このところラーメンとか汁物の麺類がほとんどです。
一杯食べると、身体がじんわり温まって外出の折などホント助かります。
今日からまた一週間、どこでなどんな昼食になりますか。
by ナツパパ (2009-12-14 08:28) 

ナツパパ

飛狼さん。
nice、ありがとうございました。
この頃の寒さは厳しいですね。
このところの暖冬から一転、なのでより寒く感じるのかも知れません。
暖かくしてすごそう...と、最近、わが家では鍋とうどん、が好評です。
でもね、家で作る鍋焼きうどんって、店で食べるのと味が違うんですよねえ。
やはり出汁のとり方かなあ、と思案するこの頃です。
by ナツパパ (2009-12-21 08:26)