SSブログ

動くもの...動いていたもの [乗り物大好き]

 

 

    252.jpg

 

 さて、某日、友人のS君と二人、やって来たのは青梅駅である。

 東京駅から中央線で西行し、約1時間ほどか、関東平野が尽きて、奥多摩の山々が始まるところに青梅市はある。

 青梅までは、東京から直通の電車も頻繁に入っていてなかなか便利なのだった。

 

 青梅にやってきた目的は散歩なのだけれど、目的地はいずれも山を越えたり、谷を下りたりした場所にある。

 

 山か谷か...楽な方から手を付けるのがわたしの軟弱なところで、まず谷を下りて第一の目的地に行った。

 下りるのは楽なもの...でも、同じところを登ってこなければならない。

 太めのナツパパであるから登りは大の苦手...にもかかわらず、この日は張り切って、その登りをしのいで...

 やっと写真上の青梅駅まで戻ったところなのである。

 

 で、次の目的地は、というと、駅の裏山の、その奥にあるのだ。

 うう、また登りだよ、と溜息が出たものの、やっこらさと歩き始めたのだった。

 目的地までは、片側一車線ほどの道路が通っているので、その道を歩いていけばいいのに...

 ...近道があると知って色気を出し、行ってみれば一層急な登山道?なのだった。

 

 まいったなあ。

 

 

 

    253.jpg

 

 

 

    254.jpg

 

 そんな山道を、ゼイゼイいいつつ登りきってみれば、そこに忽然と現れたのは白堊のビル。

 「JR東日本」の運営する「青梅鉄道公園」である。 

 国鉄時代に活躍した車両を集め、保存しつつ展示している施設で、蒸気機関車など多くの車両を見学できるのだ。

 

 今年は「動くもの」をもっと記事にするのだ、と以前記事で書いたことがある。

 そんな決心をしたのに、その後「動くもの」には縁遠い記事ばかりで内心忸怩たる思いもあったわけで。

 で、今回は、山登りの苦労をいとわず、「青梅鉄道公園」見物なのである。

 

 

 

    255.jpg

 

 入場料を払って公園に入り、まずビルの屋上に行ってみる。

 鉄道公園の敷地は広く、多くの車両が見て取れるのだが、同時に、ここが山の上にあることもよく分かった。

 

 普通、鉄道公園などは、鉄道の線路に近い場所にある。

 なぜなら、重い鉄道車両を移動させるのだから、線路の近くが便利なので。

 それなのに、なぜこんな山の上まで、新幹線車両や大きなSLなどを運んで、公園を作ったのだろう。

 不思議な公園である。

 

 

 

    256.jpg

 

 

  257.jpg

 

 とはいっても、園内に展示されている車両はどれも見応えのあるものだった。

 貴重なSLが、きれいに整備され、運転席にまで入って見学できるのが嬉しい。

 鉄道好きならば、一見の価値有り、と思わせる展示である。

 

 現在の鉄道車両とはまったく違う、鉄の塊ともいえるSLの力強さ。

 そのSLの、走る動く意志...強い意志を感じさせるデザインは見ていて惚れ惚れするのだ。

 動態保存ではないのが残念ではあるけれど、これからも、これら貴重な遺産を維持管理していただきたいと思う。

 

 

 

 

    259.jpg

 

 鉄道公園の見学を満足裡に終えて、さて、そろそろ青梅駅まで戻ろう、と思う。

 帰りは下りだから、緩やかな舗装道路を歩いていけばいいや、と思っていた。

 ...ら、S君が、面白い道がありますよ、とささやく。

 えっ、そうなの、と問い返すと...鉄道公園前の住宅地の奥、あの階段が入り口です、という。

 では行ってみよう、ということになった。

 

 

 

    260.jpg

 

 階段を登り、少し歩いたら、写真上のような景色が広がった。

 なんとまあ広々として気持ちの良い...思わず深呼吸などしたりして。

 

 すると、ほらあそこが青梅駅、とS君が指をさす。

 写真上、右手に長い棒状のものが何本か見えるけれど、そこが青梅駅なのである。

 

 あそこまで行くわけですね...ふと見ると下りの道は、まるっきりの山道で...うう、ヒザにきそうだ。


nice!(118)  コメント(109) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 118

コメント 109

コメントの受付は締め切りました
engrid

山の上に、ロケーションは抜群ですが
たしかに、ふし義な設定ですね
膝は、大丈夫でしたか、、ガクガクとか
by engrid (2013-06-20 06:19) 

ナツパパ

engridさん。
現代の電車って軽くできているのですが、それでも1両30トンくらいの重さです。
ステンレスを多用することでこの重さになったのですね。
なので、鉄の塊SLはもっともっと重いわけでしてね、有名なD51などは100トン近くあるんですよねえ。
その車両を山の上まで上げるのは大変だったろうと思います。
ほんと、不思議なところに作られてますよねえ。

あ、ヒザなんですが、このあと1週間くらい違和感が残りましたっけ。
もう若くはないなあ、と再確認しましたです(寂)
by ナツパパ (2013-06-20 08:22) 

ナツパパ

wattanaさん。
ネオ・アッキーさん。
song4uさん。
tochiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-20 08:23) 

アルマ

確かになぜ山の上で鉄道公園???とは思いますね(^_^;)
でもこのSL、見ごたえありますね~
ちょっと鉄道系の博物館に行ってみたくなりました(^^ゞ
by アルマ (2013-06-20 10:33) 

DON

行ってみたいです(笑
行きは勢いが有りますが 帰りって遠く感じますよね(^^ゞ

by DON (2013-06-20 11:39) 

小肥り

鉄ちゃんですねえ。
山の上まで・・・分解、トラック運搬、組み立てかな・・・
ここはボクも行きたいと思ってるところです。
もうひとつ。昔の信越線の横川駅にある鉄道公園・・・博物館。
例の釜飯の横川ね。ここも行きたい。
京都の梅小路にある機関庫は動態保存です。4、5年前に行ったなあ・・・。
by 小肥り (2013-06-20 11:52) 

リック

昔、長男を連れて行きました、長男にとっては初めて目の当たりにする列車でしたから、おおはしゃぎでした、なつかしいですね~♪
by リック (2013-06-20 15:25) 

gillman

うーん、やっぱり最後は脚力ですよねぇ。ぼくは体重のせいもあって、歩くのが苦手。先日も友人と福島に行った際、午前中に2万歩。友人はそれくらいは毎日散歩で歩いているとか。よたりながら何とかついては行きましたが…
彼と旅行した直後は、よし明日から脚力を鍛えようと決心するのですが、次に会った時もさほど変わってないのが現状です。また明日から…

by gillman (2013-06-20 16:33) 

ma2ma2

山の上ですか、涼しい青梅でも汗をかきそうですね!
by ma2ma2 (2013-06-20 19:49) 

れもん

こういう所、男の子は喜ぶでしょうね。
by れもん (2013-06-20 20:38) 

ナツパパ

アルマさん。
そうなんですよねえ、不思議な立地です。
おそらく青梅市が土地を提供し、国鉄かJRが使うことになった...
のでは無かろうか、と思いますねえ。
そうそう、ここは「鉄道公園」で、「博物館」ではないので、展示品の維持保存は
あまり重要ではないのですとか。
運転室に出入りできるのも、また、各所に触ることが出来るのも、そのせいかもしれませんね。
by ナツパパ (2013-06-20 20:42) 

ナツパパ

DONさん。
ぜひ是非お出でになってみて下さい。
青梅までは、東京駅から「青梅特快」なる列車が走っていまして、
それに乗ると乗り換え無しで行けます。
青梅駅から鉄道公園までは、歩いて15~20分程度でしょうか。
バスなどはないのですが、わたしのように近道をしなければ、
比較的緩やかな坂道で登ることが出来ますよ。
by ナツパパ (2013-06-20 20:45) 

ナツパパ

小肥りさん。
この公園には一度行って見たい、とわたしも思っていました。
今回宿願を果たすことが出来、本当に嬉しいことです。
何年か前に改修工事がおこなわれ、展示のSLに屋根も着いて、
きれいな状態で保存がされていました。
横川の鉄道公園に置かれている車両が、褪色など良好とは言えない保存状態なので、
車両見物でしたらこちらをお勧めします。
by ナツパパ (2013-06-20 20:49) 

ナツパパ

やってみよう♪さん。
musselwhiteさん。
tooshibaさん。
雪花さん。
ぼんぼちぼちぼちさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-20 20:51) 

ナツパパ

メルシオさん。
ヨタ8さん。
きゅーさん。
今造ROWINGTEAMさん。
zuckyさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-20 20:52) 

ナツパパ

リックさん。
あ、この日も親子で愉しむご家族が多かったですよ。
広い公園には、鉄道車両のみならず、遊具や広場などもあって、
あちこちから愉しい歓声が聞こえてきましたっけ。
息子が小さかったとき、彼と一緒に来たかったな、と思いましたねえ。
リックさんは長男さんと一緒に...羨ましいです。
by ナツパパ (2013-06-20 20:54) 

ナツパパ

gillmanさん。
そうなんですよねえ、脚力なんですよね。
先日、健康診断の後で保健指導を受けたのですが、
体重計に乗ったら、いろいろなことが測れる機械らしく、
わたしの脚力が足りない、と先生に指摘されました。
歩くことは大切、とみっちり「指導」され、これは日頃から散歩しなくちゃなあ、と思っているんです。
...あ、おもっているだけなのは内緒なんですが(笑)
いきなりこの日のようにハードな歩きをすると、わたしのような脚力のない人間は
一週間ほど違和感が残りましたねえ。
by ナツパパ (2013-06-20 20:59) 

ナツパパ

ma2ma2さん。
青梅の街は、街道に沿って東西に移動する分には平らで楽なのですけれど、
南北方向に移動すると、山だったり谷だったり、ときびしいんですよねえ。
この日は、谷に下りて神社&狛犬見物、山に登って鉄道見物、と大変充実した日だったのですが、
翌日以降の疲労もまた、大変「充実」していましたねえ。
by ナツパパ (2013-06-20 21:02) 

ナツパパ

れもんさん。
そうそう、そうなんですよ。
男の子(...の一部&なれの果て 笑)は大喜びする場所です。
わたしは子どもの頃から鉄道が好きでしたので、こうやって鉄道車両を見ることは、
しかも貴重な「産業遺産」とも言えるようなSLを見ることは、ほんとうに愉しかったです。
また行きたいなあ、と思うのですが...こんどは車で、なんて(笑)
by ナツパパ (2013-06-20 21:05) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
lilacroseさん。
sugoimonoさん。
ブラザー★ボブさん。
ゆうくん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-20 21:07) 

つぼっち

昔、青梅の山奥まで歩いて、迷子になったことを思い出しました(笑)。
しかし、山の上の鉄道公園とは洒落ていますね。
眺めも良いし、楽しい時間が過ごせそうです。
by つぼっち (2013-06-20 22:53) 

小梅姉

今回は、青梅登山だったんですね^^;
私も歩かねば・・・と気持ちだけです。
by 小梅姉 (2013-06-21 01:46) 

ばー助

青梅鉄道公園、初めて知りました☆
なんで山の上なんでしょうね(^_^;)
by ばー助 (2013-06-21 04:00) 

めぎ

毎日4階まで階段なのをスポーツだと豪語して、それ以外に何もしてないです・・・
このままじゃいけないなあと思いつつ。
青梅行きには何度も乗ったことがあるけれど、青梅には行ったことが無く、この公園も知りませんでした。
by めぎ (2013-06-21 04:43) 

hypo

青梅の方には酒蔵がいくつかあるので行ってみたいのですがね~。

by hypo (2013-06-21 05:46) 

駅員3

そうなんですよね。
私もたまに行くのですが、なんでこんなところに!?
・・・っていつも思います。
by 駅員3 (2013-06-21 07:51) 

YAP

この公園には新幹線車両もあるのですか。
たしか新幹線は線路の幅が違うんですよね?
よく運んできましたね。
by YAP (2013-06-21 08:04) 

gop

昔はここの麓(テニスコートの手前)に「魚久」って古民家を移築した
猪豚屋がありまして、それはそれは美味しかったです。

孫がファンシーショップに改装して、そのうち無くなっちゃいました。
残念...
by gop (2013-06-21 08:17) 

MORIHANA

鉄道の話とは違うのですが、
旭川の工藤君が今、花田さんの企画展に
参加しています。週末お時間がございましたら、
ぜひ、お出掛けください。ちょっと、お知らせでした。

そうそう、同時進行で札幌の青玄洞さんでも
個展が開催されていて、初日の昨日、出掛けてきました。
工藤君の変わらない笑顔と力作の数々に触れて、
ちょっと元気をもらった気分になりました。

@kazuhiko_kudo: (東京)29日まで 暮らしのうつわ花田企画展「四者四様」つちもの、旬の4人展に工藤和彦参加します。場所:東京都千代田区九段南2-2-5九段ビル 1・2F Tel: 03-3262-0669 http://blog.kazuhiko-kudo.com/?eid=191

by MORIHANA (2013-06-21 08:54) 

aloha

本物のSLは見たことがないので、見てみたいです。
山道…キツそうですが、その甲斐はありそうですね(^^;)
ホントに、どうしてこんな山の上に作ったのでしょう?
SLをどうやってここまで運んだのかも不思議(@_@)
by aloha (2013-06-21 12:30) 

のんの

ナツパパさんのは散歩の域を超えてますね(笑)
登りの方がきつそうですが、膝に堪えるのは下りですね。大丈夫でしたか?
by のんの (2013-06-21 17:58) 

suzuran6

のんびりと車両を眺めているのに、向いていますよね。
E10の実物をここで初めて見た時は鳥肌が立ちました。
by suzuran6 (2013-06-21 18:45) 

ナツパパ

つぼっちさん。
青梅の街は街道に沿って細長く広がっているのですが、その背後には広い山林がありますよね。
今回訪れた「青梅鉄道公園」は、地図で見ると、駅のほんの近くなのでした。
それでもけっこうな登りで、その奥には山も広がっていましたから、散歩になれたつぼっちさんでも、
ふと道を外れてしまうことがあったのかもしれませんね。
鉄道公園、良いところでしたよ。
またぜひ、お出でになって下さいね。
by ナツパパ (2013-06-21 19:42) 

ナツパパ

小梅姉さん。
そうなんです!!
これはもう登山なのでした。
行きはね、それでもまだ散歩道風のところを登っていったのですけれど、
帰りはすっかり山道で、こんな場所で...と驚きましたっけ。
下っていったら立派な神社があって、面白い狛犬などもいて、愉しめました。
by ナツパパ (2013-06-21 19:44) 

ナツパパ

ばー助さん。
ね、山の上にあるって不思議ですよねえ。
これが普通の公園でしたら、それは納得できるのですがね、
重い鉄道車両がたくさん置かれている公園なので...うーん。
おそらく青梅市が土地を提供し、車両の保管場所に困っていた国鉄が
その話に乗ったからでは無かろうか...なんて思うんですけれど。
by ナツパパ (2013-06-21 19:47) 

ナツパパ

めぎさん。
あ、めぎさんのお住まいは4階だったですよね。
エレベーター無しは、こちらの感覚では大変ですが、建築年数の多い建物がたくさんある
ヨーロッパでは、わりと普通なのだそうですね。
それでも、お仕事用の重い荷物を持って階段、しかも毎日では大変でしょう。
また、D600+レンズを持っての階段登り...やっぱりスポーツですよ、ウン。
by ナツパパ (2013-06-21 19:52) 

ナツパパ

hanamuraさん。
MIMIZUKさん。
comomonさん。
macharunさん。
harryさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-21 19:53) 

ナツパパ

s-imgさん。
馬爺さん。
furuさん。
たかぼんさん。
ソニックマイヅルさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-21 19:55) 

ナツパパ

hypoさん。
青梅の街は、昭和時代をいわばフィーチャーしていて、懐かしい雰囲気の街並みなのでした。
街を通る街道に沿って商店が並び、いかにも昔ながらの宿場町、という雰囲気でした。
そういう街を歩くのは愉しいことで、街道から外れた小径もまた、良い雰囲気でしたねえ。
青梅には酒蔵も多いのですね。
美味しい地酒もあるのでしょうね...水が良いのかなあ。
愉しい街ですね。
by ナツパパ (2013-06-21 19:59) 

ナツパパ

駅員3さん。
鉄道公園の最寄り秋は青梅駅で、地図で見るとすぐそばなんですよねえ。
地図は高低を表さないので、あっという間に行けそうなのですが、実際には、
青梅駅から歩いても歩いても、それらしい建物が見えず、ちょっと不安になります。
で、着いてみると山の上で、よくもまあここまで車両を運んだなあ、と感心しちゃいましたっけ。
ほんと、こんなところに...ってお思っちゃいますよねえ。
by ナツパパ (2013-06-21 20:03) 

ナツパパ

YAPさん。
鉄道公園の敷地は、大きく2段に分かれていまして、ビルやSLがあるのは上の段、
下の段は、たしか「新幹線公園」という名前が付いていて、そこに、新幹線の先頭車が置かれていました。
新幹線の車両は、SLなどに比べれば軽いのですが、普通の電車より長いんですよね。
なので、よくもまあ、ここまで運んだものだ、と、感心してしまいました。
by ナツパパ (2013-06-21 20:06) 

ナツパパ

gopさん。
猪豚屋さんって、いかにも青梅の街に似合いだなあ、と思います。
歴史のある店でしたらきっと美味しい料理を出していたのでしょうね。
青梅から奥、奥多摩には、美味しい料理を出す店が多いですよね。
山道の散歩だけじゃなくて、そういう店にも行ってみたいなあ、と思っているのですが、
なにせ歩いていると昼時を逸することが多いので、いつも簡単な食事になってしまいます。
この日は、でも、豪華に天ザルで、しかもそば大盛りにしたので、満腹になりました。
その満腹で鉄道公園への登り...バテるのは当然の報い、かも知れません(笑)
by ナツパパ (2013-06-21 20:11) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
愉しそうな展示会ですね。
お知らせ下さいまして、ありがとうございます。
この週末は、父を連れて「靖国神社」に行く予定をしていますので、
参拝のあと覗いてみようと思います。
工藤さん、今年も大活躍ですね。
by ナツパパ (2013-06-21 20:13) 

ナツパパ

alohaさん。
ここの鉄道公園には、明治時代のSLをふくめ、日本鉄道黎明期から全盛期まで、
その期間活躍したSLが置かれています。
見応えがありますよ。
野外に置かれている関係で、以前はけっこう傷んでいたそうなのですが、
わたしたちが行ったときはきれいに修復されていました。
機会がありましたら、ぜひ一度お出でになってみて下さいね。
青梅の街やその奥、奥多摩街道沿いには、美味しい料理屋さんもあって、こちらもお勧めです。
by ナツパパ (2013-06-21 20:17) 

ナツパパ

のんのさん。
おかげさまで、ヒザの按配はさほど悪くならずにすみました。
さほど...というのは、1週間くらい、階段の上り下りで軽い痛みがある程度、なんですがね。
それも、そのうちに消えて、まあよかったと思います。
こういう道を歩くのは嫌いじゃないんですけれど、まず体重を落とし、さらには、靴を誂えて、
それから、と思っているんです。
散歩用の靴、どこかで見つけたいなあ、などと思っているんですがねえ。
by ナツパパ (2013-06-21 20:20) 

ナツパパ

suzuran6さん。
あ、わたしも!!
E10を見たときには、やはり震えましたよ。
これがそうなのかぁ、と。
それから、フランジレスの動輪を確認し、ああこうなっているのか、と見入ってしまいました。
このSLを見るだけでも、ここに行く価値はありますね。
by ナツパパ (2013-06-21 20:22) 

ナツパパ

miyukimonoさん。
mwainfoさん。
アジアンキャッツさん。
めぇさん。
ちくわさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-21 20:24) 

かめむし

懐かしい!
小学6年生のときに友達数人で行ったことがありました。
子供だけで出かけるにはちょっと遠くて、映画のスタンド・バイ・ミー的な思い出です。
当時の青梅線は茶色の古い電車でした。
鉄道公園は、考えてみたら、それ以来ご無沙汰です。
また行きたい!
by かめむし (2013-06-21 21:01) 

HIROMI

うちのパパさんが大好きそうな公園です。
ここまで機関車とか運んでくるのは大変だったでしょうね。
by HIROMI (2013-06-21 21:42) 

MORIHANA

靖国神社参拝とは、なんと、奇遇な!! 
花田さんはすぐ、傍ですもの。これもまた
縁なのでしょうね。山田さんという作家さんの
スリップウェアがまた、素敵そうなのです。
私の分まで楽しんできてください。

工藤君、今や北海道を代表する売れっ子作家
になりましたが、10年程前から、眼の輝きと
透明感は変わらず、一生懸命です。そこがまた
素敵だなぁと思いました。
by MORIHANA (2013-06-22 05:30) 

ナツパパ

かめむしさん。
仲間と一緒に青梅まで、それはいろいろな思い出になったことでしょう。
わたしもそういう思い出を持っていますが、その時の仲間と会うと、
その時の話題が出てきますねえ。
そうそう、青梅線は、立川乗り換えで、茶色の、古い電車でしたね。
友人と奥多摩の山に登っていた頃、そういう電車によく乗りましたっけ。
夏なんか、当然エアコンなど無くて、窓全開、でも入ってくる風が気持ちよかったなあ。
懐かしいなあ...かめむしさんのおかげで、思い出しましたよ。
by ナツパパ (2013-06-22 10:16) 

ナツパパ

HIROMIさん。
あ、たしかに!!
パパさんでしたら、青梅線の電車撮影もかねたら、一日愉しんでいただけることでしょう。
多摩川の源流は渓谷になっていて、涼しく、良いところなんですよ。
機会がありましたら、HIROMIさんもぜひ一度お運び下さい。
ご案内いたします!
by ナツパパ (2013-06-22 10:19) 

ナツパパ

遠霞(とおがすみ)さん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-22 10:19) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
以前、お茶の水の展示会で、工藤さんにお目にかかりました。
まっすぐに相手を見て話す、ナイスガイ、ですね。
内から湧き出るパワーを持ち、旺盛な創作力と共に、脂が乗りきっている印象があります。
いつまでもお付き合いしていきたい作家です。
今日は、昼ご飯をいただいたら、出かけようと思っています。
by ナツパパ (2013-06-22 10:23) 

myumyu

SL、かっこよいですね。
以前青梅に行ったことがあります、川岸にあるままごとやで昼食を食べました良い感じの処でした。

by myumyu (2013-06-22 10:43) 

ナツパパ

myumyuさん。
あ、ままごとやさん、たしか豆腐料理の、美味しいお店ですよね。
青梅界隈には、吉川英治氏の奥様が作った紅梅園とか、お蕎麦の美味しい店(名前失念)とか、
美味しいお店が多くありますね。
今回は友人と二人、青梅市内散歩でしたので、青梅の街で食事をしましたが、
そこも美味しかったです。
お勧めの街ですよね。
by ナツパパ (2013-06-22 11:10) 

akira_isida

紅梅苑の夏季限定のかき氷(氷梅)は夏の楽しみですね.
http://allabout.co.jp/gm/gc/220019/2/
by akira_isida (2013-06-22 13:00) 

山子路爺

いやいや、まだあったんですねぇ。
子供が小さいころ連れて行ったことがあります。
懐かしいですねぇ。
今度は孫と行ってみますかね。

by 山子路爺 (2013-06-22 15:48) 

ナツパパ

akira_isidaさん。
紅梅苑はいつ行っても混雑していて、人気振りを感じます。
夏季限定のかき氷、アドレスを開いて拝見しましたが、実に美味しそう!!
淡緑色の色合いも氷の白にあって素敵ですねえ。
これはぜひとも行かなくちゃ。
by ナツパパ (2013-06-22 19:45) 

ナツパパ

山子路爺さん。
山子路爺さんはお子さんと一緒にお出でになったのですね。
うらやましい!!
わたしの息子は小さい頃から鉄道好きだったのに、彼と一緒にここに来ることが出来ませんでした。
今思うと、実に残念なことをしたなあ、と反省します。
...で、こんどはお孫さんと...ますますうらやましい!!
by ナツパパ (2013-06-22 19:47) 

ナツパパ

nachicさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-22 19:48) 

Inatimy

最寄駅からこんなにも長い山道を経て来る鉄道公園があるだなんて・・・。
でも見晴らしいいですね~。 
私が行ったことがあるのは京都駅のすぐ近くにある梅小路蒸気機関車館です。
当時はデジカメ持ってなかったから見るだけだったけれど、きっと今なら激写確実でしょうねぇ。
転車台が面白かったなぁ。
by Inatimy (2013-06-23 06:56) 

Santa

遠くまで行って、高いところに登って、
(・・||||rパンパンッ
すごいですよ。
私は駅に着いたとしても下でお待ちしている状態かも。
見晴らしが良いようですが、
山道の下りは膝をやられますよ。
でも、行けるのは今のうちかもしれないですね。
足が痛くなったら無理ですもの。
十分膝ケアしましたか?!
お疲れさまでした。
by Santa (2013-06-23 09:23) 

あおたけ

青梅鉄道公園は自然に囲まれていて、
博物館ではなく、いかにも公園って感じがいいですよね~(^^)
動くもの…動いていたもの…
今回のタイトルは、今まさに私が載せた記事にも通ずるものがあって、
共感を覚えました。
by あおたけ (2013-06-23 11:53) 

hanamura

近くまで行ったこと何度もありますがぁ・・・。未だ入っていません。あおたけさんのコメント読んで、自分が先日訪れた「那珂湊駅」がチョコっと重なりました。
by hanamura (2013-06-23 12:55) 

めい

ブログを拝見しながらニヤニヤしてしまいました
なぜってナツパパさんが紹介する場所は私もそれほど間を置かずに行っているからです。両国の猪の吊るさがりや谷中銀座、そして川崎大師(笑)
そしてまたまたこちら^^
青梅駅から歩いたら結構時間がかかりましたでしょう、と言うより山道がきつかったことでしょう。私は車でしたがそれでも登りだしてからかなりありました。頑張りましたねo(^o^)o
孫を連れて行ったのですが大喜びで遊んでいました
ただ周りや館内に何もなくお昼を食べていかなかったので困りました^^;
自然に囲まれた条件の良い場所にある鉄道公園だったので
真夏の暑い時に爽やかな風にあたりにまた行ってみようと思っています^^

by めい (2013-06-23 17:02) 

hatsune

SLは自然の中を走るのが幸せだったんだろうなぁ、と思う光景ですね♪
知り合いに青梅の人がいたのですが、青梅と青海って字面も音もちょっと似ていますよね。
たま~に地方からZeep Tokyoに行こうとした人が、
間違えて青梅を彷徨っていることがあるんだそうです。
東京の端と端だから、急いでいってもライブの時間に間に合わないでしょうし、可哀想ですよね……(^^;
by hatsune (2013-06-23 17:44) 

北海道大好き人間

青梅駅は、山梨県側からも行けますが、一般的な中央自動車道ではなく国道411号線で山の中を走ることになります。
私も一度行ったことがあるのですが、もう一度行けといわれたら考えます(笑)。今でこそ圏央道が近くを通っているので便利にはなりましたが。

これらのSL、さいたま市の鉄道博物館へ移設して展示すれば、より多くの人の目にとまると思います(展示スペースのことは考慮していません)。
でも、上でも書いていますが、その重量故、鉄道(青梅線から中央線経由でしょうか?)で移動するのも一苦労でしょうね。

by 北海道大好き人間 (2013-06-23 18:03) 

makon

懐かしいです、ここいったことあります!入り口までですけど・・
かわってないですね青梅!
by makon (2013-06-23 20:46) 

ナツパパ

Inatimyさん。
鉄道公園は、公園としてみると、山上で眺めもよく、また空気もきれいで、申し分のないところなんです。
ただ、わざわざ山の上に重い鉄道の車両をねえ、と、そこが不思議で(笑)
Inatimyさんのコメントにあった「梅小路蒸気機関車館」は、東海道線のすぐそばでしたよね。
おまけにあそこは、以前機関庫だった場所ですから、本線と線路も繋がっているわけで...
そういうロケーションだったら分かるんだけどなあ、なんて思ってしまいましたねえ。
by ナツパパ (2013-06-24 08:37) 

ナツパパ

Santaさん。
鉄道公園まで、車の通る道を普通に歩いていけば、さほどの苦労はなかった...筈なんです。
なのに、妙な色気を出してしまったのが運の尽きで(笑)、ヒーヒー言いながらの往復でした。
最後の下りは山道が途中まで続いていて、そのせいか、帰宅してからヒザの違和感が残りました。
でもまあ、一週間ほどでなくなりましたので、ヤレヤレです。
コンドロイチンかグルコサミンか...そっちのお助けが必要かもしれませんねえ(寂)
by ナツパパ (2013-06-24 08:41) 

ナツパパ

あおたけさん。
あおたけさんの記事、拝見しました。
途上国(...というのは失礼な言い方かしら)では、鉄道よりも道路輸送が元気ですね。
鉄道を維持する手間と技術が、そういった国々では過重なのかもしれません。
再開できることを願っているのですが。

青梅の鉄道公園は、仰るとおり、公園としては素晴らしい場所ですよね。
夏の一日、こんどはカミさんか息子を誘っていってみようか、と思います。
...息子は運転免許を取りましたので、ドライブに誘うと付いてきますので(笑)
by ナツパパ (2013-06-24 08:47) 

ナツパパ

hanamuraさん。
那珂湊駅には、一年ほど前に行ったことがあります。
ひたちなか海浜鉄道、今年でたしか5年目でしたよね。
古い車両を大切に使っていて、乗ってみると、懐かしかったですねえ。
そういえば、那珂湊駅に、その古いタイプの車両が、使われずに置かれていましたっけ。
用廃の車両って寂しいですね。

青梅鉄道公園、入場料は100円です...たった。
お近くにお出での節は、ぜひお出でになってみて下さいね。
by ナツパパ (2013-06-24 08:52) 

ナツパパ

めいさん。
あ、そうでしたか、それはきっと、めいさんとご縁があるのですねえ。
お孫さんと鉄道公園、愉しそう!!
わたしは息子が小さかった頃、ここには行けませんでした。
残念なことしたなあ、と今になって思います。

そういえば、公園内には遊具その他はありましたが、食べるところやモノはなかったですねえ。
わたしたちは食事をしてから行ったので気がつきませんでしたが、たしかにあそこでお昼は大変ですね。
by ナツパパ (2013-06-24 08:56) 

ナツパパ

hatsuneさん。
ぷぷぷ...悪いとは思いましたが、笑ってしまいました。
青梅と青海ねえ...間違えちゃった方は大変だったろうなあ。
青梅は青梅でおもしろい所なんですが...目的も違うのだろうし...
場所の違いと距離を、青梅で知らされた方のお顔、すごかったでしょうねえ。
by ナツパパ (2013-06-24 08:59) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
大宮の鉄道博物館が出来たとき、この鉄道公園からは、C51が運ばれたそうですよ。
C51といえば、かなり以前に作られていたSLですから、良い状態の機関車が
残っていなかったのかもしれませんね。
その時は、トレーラーに乗せて移動させたのだそうで、おそらく、、他の車両を搬入するときも
トレーラーに乗せて、この山上まで持ってきたのでしょう。
いずれにしても大変な手間だなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2013-06-24 09:02) 

ナツパパ

makonさん。
青梅の街は、懐かしい感じの商店街が続き、良いところでした。
最近では、変わらないことの良さ、を感じる街並みも増えてきましたが、
歩いているとホッとしますねえ。
鉄道公園も、写真で見ると、建物他、あまり変わってないですね。
時間をおいて再訪しても、懐かしい気持ちになれるのは、それかもしれませんね。
by ナツパパ (2013-06-24 09:24) 

ナツパパ

さとしさん。
kurakichiさん。
ぷちさん。
siroyagi2さん。
足立sunnyさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-24 09:25) 

ナツパパ

GGIさん。
RodorigesEXさん。
arail206さん。
翡翠さん。
tateichi_mさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-24 09:26) 

johncomeback

秩父市民だった頃、青梅は一番近い「東京」でした(^^)ニコ
by johncomeback (2013-06-24 15:09) 

くまら

汗かきながら登った甲斐ありますね
これだけSLがあると、面白いだろうなぁ~
by くまら (2013-06-24 15:45) 

Silvermac

SL時代、土讃線経由で帰省するのは大変でした。
窓は開けられず、冷房もない、ひたすら我慢でした。
by Silvermac (2013-06-24 16:30) 

sumijuni

青梅駅はじめて見ました
東京に住んでいながら
なかなか行く機会が ありません
やはり 自然が豊かな場所ですね
by sumijuni (2013-06-24 18:48) 

なかせ

SLかっこいいですね~♪
しかも自然もたくさんあって、ゆっくりとした時間が
過ごせそうです。
by なかせ (2013-06-24 20:15) 

amo

以前、「関東ふれあいの道」というのを踏破したことあります。
(東京と埼玉だけ)
その際、この公園を横目で見ながら下りてきたなあ、と思い出しました。
確かに鉄道公園としてはかなりの高台ですよね。
by amo (2013-06-24 21:24) 

ナツパパ

johncomebackさん。
あ、johncomebackさん、秩父に住んでいらっしゃったのですね。
秩父は青梅同様山あいに開けた街で、街道の先は、甲府に繋がっているのも似ていますね。
街や土地の規模は秩父の方がずいぶん大きいと思いますけれども。
青梅の街は、昭和を強く意識したディスプレイ、また映画、とくに古い映画に因んだ看板も多く、
独特の雰囲気がありましたねえ。
それから、赤塚不二夫さんのキャラクターも。
もし機会がありましたら、ぜひ一度お運び下さい、きっと愉しんでいただけると思います。
by ナツパパ (2013-06-25 08:33) 

ナツパパ

くまらさん。
この公園に置かれたSLは見応えがありました。
数も、ですが、それ以上に、明治時代に使われていたSLに始まり、
国鉄用に最後に作られたSLまで、貴重なものばかりなのでした。
出来れば、こういう貴重なSLは、大宮の鉄道博物館に収蔵されて然るべきなんでしょうが。
その貴重なSLは、ここでは近くまで行って見学が出来ます。
博物館ではなく公園なので、がその理由なんだそうですよ。
by ナツパパ (2013-06-25 08:37) 

ナツパパ

Silvermacさん。
もう5年ほど前になりますか、高知に行ったことがあります。
往路は飛行機で、復路は考えた末、琴平高松、そして岡山に寄る予定を立てて、特急列車を使いました。
高知駅を出て、もうすぐと言っていい時間で山地に入り、そのあとは池田までずっと山中、
途中川沿いを通るものの、トンネルが多かった記憶があります。
今はともかく、SLの引く客車では、大変なご苦労でしたでしょう。
わたしは、SLの引く客車列車を体験できたほぼ最後の世代だと思うのですけれど、
トンネルの煙の予防や、窓から入る石炭ガラで髪の毛がじゃりじゃりになるなど、とくに夏の旅行は大変だったです。
SLは好きですが、あれはもうゴメンですねえ。
by ナツパパ (2013-06-25 08:43) 

ナツパパ

sumijuniさん。
青梅から奥多摩までは、東京でもとくに自然の豊かに残る地域だと思います。
多摩川沿いの渓谷や御嶽山など、観光地も多いです。
最近は、手軽に登れる山々も多くあって、そちらでも人気だそうですね。
青梅の街は、そういった観光地の入り口で、街自体も面白いんですよ。
奥多摩に行く方々は、青梅を素通りしてしまうことも多いと聞きますけれど、
歩いてみると良い街でした。
by ナツパパ (2013-06-25 08:47) 

ナツパパ

なかせさん。
仰るとおり、自然に囲まれた公園ですので、ゆっくりと過ごすことが出来ます。
こどもの遊べる遊具や広場もありますので、とくに親子連れの皆さんには、
ピッタリだと思いますねえ。
ただ、めいさんもコメントで仰っていたように↑、園内に飲食の施設がなく、
そこがちょっと残念なところなんですよねえ。
by ナツパパ (2013-06-25 08:51) 

ナツパパ

amoさん。
そうなんですよね、青梅の街を見下ろすような場所にあって、ちょっと驚きました。
公園としては、素晴らしいロケーションなんですが、鉄道車両を運ぶ手間を考えると...うーん。
ただ、この公園に置かれているSLはどれも貴重なもので、この公園で保管していなければ、
最悪の場合、解体の憂き目にあっていたかもしれません。
そういう意味では、たとえ手間がかかったとしても、公園が出来、設置場所も出来て
よかったなあ、と思いますねえ。

by ナツパパ (2013-06-25 08:56) 

ナツパパ

たくやさん。
ダイとクロさん。
arashiさん。
月夜のうずのしゅげさん。
akihiro-sさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 08:58) 

ナツパパ

(。・_・。)2Kさん。
yamさん。
e-g-gさん。
sun-highさん。
ffmlさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 09:00) 

david

青梅、東京の西部は奥多摩など緑豊かでいいですね。
by david (2013-06-25 09:18) 

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^
お返事が遅れてしまいまして申し訳ありません..
<(_ _)>


お膝は大丈夫ですかー!!
良く頑張られましたね(^^;)
SLカッコいいですけど...そこしか適当な土地がなかったのかな??
by alba0101 (2013-06-25 13:26) 

ナツパパ

okin-02さん。
mphotoさん。
rezareさん。
やすひでさん。
me-coさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 20:43) 

ナツパパ

ハマコウさん。
ryo1216さん。
dendenmushiさん。
aokenさん。
vivianeさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 20:44) 

ナツパパ

おやじさん。
yayu-changさん。
hiroさん。
ぼんさん さん。
oink!さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 20:45) 

ナツパパ

davidさん。
ホントそうですね。
奥多摩は、渓谷が緑、山も緑で、良いところだなあ、と思います。
これからの季節は、とくに気持ちの良い時間が過ごせるように思いますねえ。
そうそう、奥多摩には小河内ダムがあって、奥多摩湖は、東京都の大切な水源ですよね。
今年の水量はどうなんだろう。
今年は梅雨でも雨が少なくて、ちょと心配になってしまいました。
by ナツパパ (2013-06-25 20:49) 

ナツパパ

alba0101さん。
JR各社の鉄道博物館は、ほとんどが駅の脇にある、かありました。
JR東海の博物館は名古屋湾の近くですが、あそこは楽にトレーラーで運べる場所ですし...
この鉄道公園だけが、特異な場所にあるんですよねえ。
ここに決まった理由は、ネットで見るといろいろ書いてありますが、
まあ出来てしまったものは仕方ないわけで、これからも貴重なSLを
大切に維持管理していっていただきたいなあ、と思います。
あ、出来れば青梅駅からの送迎バスも出来たらいいなあ、なんて(笑)


by ナツパパ (2013-06-25 20:53) 

ナツパパ

のっぽさん さん。
さらまわしさん。
オッチさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-25 20:54) 

kyon

機関車、私も好きです^^
すぐ近所に梅小路公園があり、そこでSL見られるので、時々立ち寄ります^^
by kyon (2013-06-26 01:03) 

ナツパパ

kyonさん。
あ、kyonさんのお住まいは、梅小路のお近くなのですね。
梅小路博物館には、残念なことに、まだ行ってないんです。
新幹線から眺めては、いつか、と思っているのですが...うーん。
京都はそろそろ祇園祭が始まる頃でしょうか。
伝統のあるおまつり、こちらもぜひ一度は、と思いつつ...SL見学もかねて、一度は行ってみたいですねえ。
by ナツパパ (2013-06-26 08:39) 

ナツパパ

guayaboさん。
おっつぁんさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-26 12:50) 

隊長

「JR東日本」が運営する鉄道博物館は、大宮が有名ですが、青梅にも鉄道公園があったのですね。
知りませんでした。
その内に、行ってみたいものです。
by 隊長 (2013-06-26 15:56) 

ナツパパ

隊長さん。
そうなんですよ、博物館と公園の違いはあるのですが、どちらもJR東日本が運営しているんです。
規模は圧倒的に大宮の博物館の方が大きいのですけれど、公園にも、貴重なSLが何両もあって、
見応えがあります。
機会がありましたら、ぜひ一度お出でになってみてくださいね。
by ナツパパ (2013-06-26 17:28) 

ナツパパ

macinuさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-06-27 18:21) 

ナツパパ

nicolasさん。
湘南ライナー9号さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-07-03 08:18) 

ナツパパ

でんさん さん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2013-09-23 16:44)