SSブログ

今年も校舎できもだめし [おやじの集まり]

 

       

 

 昨晩は、毎年恒例、小学校の校舎を使った「きもだめし」の日だった。

 「父親の会」のお父さんたち、先生方、そしてボランティアのお母さんたち...多数が参加した。

 午後2時から準備を始め、5時には一段落、皆でお清めをする(写真上)。

 

 毎年行っているので、参加者の準備や役割など、段取りが上手くいくようになってきた。

 そうなると、「きもだめし」もマンネリになってしまうのか...いえいえ、そういうことはありません。

 参加のおとうさんたちは、異様な盛り上がりでこの行事に取り組んでいるわけで...。

 従って、毎年のグレードアップはたいしたもので、今年も子どもたちを十分怖がらせることが出来たのでした。

 

 その様子は、この後写真と共に記していきたいのだが、ちょっと怖い写真がある。

 ご覧になると気分が悪くなってしまうかも知れない。

 わたしは、そういうの苦手...という方は、どうかここでお終いになさって下さいね。

 

 

 

 

 

                                

 

 廊下の突き当たりにかけた写真。

 まだ明るいうちに撮ったので、こんな感じに写るのだが...

 暗い廊下の突き当たりに懐中電灯のぼんやりした明かりに、ボゥ...と写っている様子は、ちょっと怖い。

 

 

 

 

 廊下を歩いてくると、パッと明かりが付いて浮き出る謎の仮面... 

 だいたい、この辺りで、女の子は叫び声を上げ走り出す...泣き出した子もいたっけ。

 

 

     

 

 3階の廊下を歩いていくと、いきなりこんな写真に出くわすのだった。

 

 

             

 

 写真だけではない...音やライトそして様々な仕掛けを使った仕掛けが何カ所もあり、子どもたちを驚かす。

 

 毎年5分間隔で送り出せば、十分前に行く子どもたちと時間がとれたのだが、今年はダメだった。

 なにしろ、部屋の前で15分入れなかった子どもがいたり、廊下を進めなくなってしまった子がいたり...

 

 予定していた終了時間は大幅に遅れてしまったのだった。

 

 迎えに来てくれた保護者の方々は、ずいぶん待ったようだが...

 子どもの叫び声を聞いて、ニヤッと笑うおとうさんおかあさんもいらしたりして...フフフ...

 

 肝試しに参加してくれた生徒諸君諸嬢...

 おかげさまで、お父さん、お母さん、先生は、十分に楽しむことが出来ました。

 

 

 


 

 

   

 

 おまけ    上の写真は、夜食に出した「アルファ米」であります。

          今年は2種類、五目ご飯とわかめご飯を作りました。

          乾燥しているアルファ米に熱湯を注ぎ、良くかき回します。

          封をして30分、立派な五目ご飯とわかめご飯が出来上がりました。

          これを皆でいただいて、さて...それから脅し脅され...となるわけでありました。


nice!(4)  コメント(16) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
もうすぐ引越し

肝だめし おつかれさまでした。
それはそうと アルコール挑戦や自転車こぎもたのしいですが、 やっぱり 男の 醍醐味は おもちゃを買うことです。 所詮 おもちゃは実用性で買う物でなく、欲しいから買うわけで だからこそ 楽しいのです。さあ 資料を取り寄せて カメラ購入計画を実行しましょう。嗜好品は 迷ったら 買えですよ。 考えれば考えるほど 合理的な必要性などないものですから。 購入したら 教えてくださいね
by もうすぐ引越し (2007-08-26 23:17) 

gop

夜の校舎と言えば昔から怪談話の定番、木造校舎なんて特に。
私自身はそんな経験は無い方なのですが、一度だけ同級生のおばあさんが亡くなった時、そのお宅の屋根の上にボ〜ッとオレンジ色に光る玉の様なものを見た(様な)記憶があります。

その手の能力が強い友人の奥方はまぁ大変で、普通にお寺やお城に入れないそうです。夏ですねぇ(^^
by gop (2007-08-27 06:27) 

炎遊人

こりゃやばいですね。 この肝試し。 毎年のことながらお疲れ様です。
昨年の準備のためにベランダに並べた生首を覚えていますが、年々グレードアップしていくようで…。
楽しそうです。 残念ながら、我が家の子供たちが通う小学校ではオヤジの集まりは無いようです。 というか、あってもいつも家にいない小生には声も掛からないことでしょう。
by 炎遊人 (2007-08-27 06:44) 

MORIHANA

一連の北海道旅記事でも思いましたが、
今年もこの季節がやってきたんですねぇ(遠い目
一年が過ぎるのは本当に早い…。年々、加速度が、
ついているような気がします。 袋詰めのアルファ米、
なんだか、迫力ありますね(笑
by MORIHANA (2007-08-27 14:01) 

ナツパパ

もうすぐ引越しさん。
きもだめしではお世話になりました。面白かったですね。
2年になりますか、父親の会で一緒に遊べて、とても楽しかったです。
もう少しここにいらっしゃればいいのに...でもまあ、良いところが見つかるといいですね。

カメラはすきなんです。
ですから、そう煽られてしまうと(...なんて論理的な煽り方!!)、ついつい
新宿の某カメラチェ-ンにいってしまいそうです。
でも...きっとまもなく買っちゃうんだろうな...
by ナツパパ (2007-08-27 17:23) 

ナツパパ

gopさん。
おっと...怖い話を書いたわたしに、そんな怖いお話をしてはイケマセン。

仲間に霊感の強い方がいて、確かに今回のきもだめしでも3階には行きませんでした。
「いるんだよ」...さて、3階にいらっしゃる方々には、今回のきもだめし、どのように写ったのでしょう。
ちなみにわたしは、実に鈍感で、なんにも分からないんです。
by ナツパパ (2007-08-27 17:27) 

ナツパパ

炎遊人さん。
大汗をかいて準備をし、大汗をかいておどし、更にほぼ徹夜...でも、そんなに疲れないんですよ。
準備とおどしは、ワクワク楽しいですし、その後のオヤジたちのバカ話も楽しい。
気分がリフレッシュで着る催しでもあるんですよ。

ただし、徹夜明けで帰宅し、日常に戻ってしまうと、これが急に疲れが出てきます。
毎年そうです。不思議なものですねえ。
by ナツパパ (2007-08-27 17:32) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
1年ってホントに早いですね、わたしもそう感じます。
きっと、あっという間に秋を過ぎ、気がつくと年末なのかも知れません。
そう思うと、今日の東京の暑さも愛おしい...ってことは全くないです(笑)
早く秋が来ないかなあ、と思う今日この頃です。

アルファ米、すごいでしょう。
防災用のもので、一箱50人分です...なかなか美味しいですよ。
作るのは簡単なのですが、それを50人分に別けるのがけっこう大変なんですよ、実は。
by ナツパパ (2007-08-27 17:39) 

もうすぐ引越し

はい 善は急げです。 人生は明日なにがあるかわかりません。 物を買うのは 生きるために買う以外のものは 楽しむため 学ぶため そして人生を豊かにするためなのです。 何かの本で読みましたが 1本30万円のワインと一本300円のワインの違いでした。もしくは 家 一軒売ってワインを買う話もありました。その人にとって ワインを飲むことによって得られる喜び 充足感があれば それは 家一軒にも匹敵するのです。 そしていい物には 背景があります。ワインなら 文化や歴史 風土 作っている人々 そして考え方 などです。それをワインを通じて共有するのです。そこから得るものは 人を豊かにして 気づきをおこさせます。カメラも 私は 趣味ではないのですが カメラを通じて メーカーや企画者 設計者と時間を共有し こだわりや熱意を 使うことによって共有するものだと思います。 どのグレードの商品も同じことがいえますが 特に 一眼レフ以上の商品はそれを感じられると思います。困ったらヤフオクもあるし 大丈夫です。買うまであれこれ悩むのも楽しい時間ですが、やっぱり 手に入れないと 完結しません。購買により 働く意欲も湧く物です。 ちなみに私は 300円のワインです。以上。
by もうすぐ引越し (2007-08-27 23:18) 

ナツパパ

もうすぐ引越しさん。
「善は急げ」「明日なにがあるか分かりません」...なんて魅力的なお言葉でしょう。
もうすぐ引越しさんのコメント、一つ一つ腑に落ちるご意見ばかりですねえ。
読んでいくにつれて、これは買わなければならん...なんて思い始めてしまって...

でも、買いに行くとしても土日です。
これから4日、冷却期間になるのか、はたまた物欲が燃え上がるのか...
by ナツパパ (2007-08-28 08:59) 

じゅんぺい

写真だけでダメですぅ~~((((((^_^;)
今はみんなで肝試しなんてあんまりやらないですものね。
とってもうらやまし…いけど、参加は謹んでご辞退させていただきます!

ところで、またカメラ…買うんですか??!!
by じゅんぺい (2007-08-30 06:07) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
父親の一人Mさんという方がプロのカメラマンなんです。
そこで、今年は、彼が写真を選び大きく伸ばしてくれました。
見た瞬間、みんなでこわ~~っと言いましたっけねえ。
流石にプロですね。

カメラですよねえ....うーん...北海道旅行での散財がねえ...
by ナツパパ (2007-08-30 08:38) 

3階の最後の部屋にいた白装束

3階に「いるらしい」と言う話は聞いていました。

しかも私スタート前に、子供達を“昂らせよう”と怖い話をした為に
多分「呼び寄せてしまった」様でした。

なんとなく教室に誰かいる気配がしていました。

子供達を待っている間は『怖かった』んです、怖がらせる方が・・・・
by 3階の最後の部屋にいた白装束 (2007-09-01 15:33) 

ナツパパ

3階の最後の部屋にいた白装束さん。
やっぱり...いらっしゃるんですねえ。
わたしは、始まってからは3階にには行かなかったんですが、
そんなに気配が感じられるほどだったとは...それは怖いなあ。
来年どうしよう。
by ナツパパ (2007-09-01 17:02) 

HIROMI

こんばんは。
私も仕事柄、良くきもだめしをするのですが、脅かし役のほうがずっと盛り上がっていますね。それにしても、怖くて部屋に入れない子がいるほどの仕掛け、すごいです。
by HIROMI (2007-09-01 19:39) 

ナツパパ

HIROMIさん。
>脅かし役のほうがずっと盛り上がっていますね。
そうなんです。
この「きもだめし」は、ある意味保護者と先生方の楽しみの方が大きいようで...

それにしても、今年は少し力が入りすぎたみたいで...もう少し手を抜くところ、
笑いを惹くところも必要なのかなあ、なんて思いました。
by ナツパパ (2007-09-02 15:22)