SSブログ

12月に入ってしまった [くらしの中で]





    371.jpg




 皆さんご無沙汰しました。

 地域行事のお手伝いなど、いろいろ忙しくしておりました。

 ...それもようやく終わりが見えた...と思ったらもう12月でびっくり...今年は早いなあ。




 そうこうと暮らしていたところ...日曜日に近くに行くからなにか晩飯食べさせて、と息子から連絡が。

 最近は仕事が急がしくなったようで、なかなか帰ってこない息子だけれど、ひさしぶりに顔が見られそうだ。

 ...すると、妻がいきなり張り切るわけですなあ。




 元気で暮らしているのか心配していたのだろう...彼にあれもしなくちゃこれも...と盛り上がる。

 そんな中、昨日の朝、宅急便で届いたのが写真上の発泡スチロールの箱である。







    372.jpg




 ふたを開けてみれば、厚岸から届いた牡蠣...大型とそうでもないサイズの二袋であります。

 もうね、電話一本でこうやって厚岸から牡蠣が届くんですよ、すごい世の中になったものだ。




 日曜日息子が久しぶりに来るのよ...と厚岸の知り合いに電話をしたら、あちらの奥様が盛り上がって...

 ...それじゃあ、特別枠の大型サイズのむき身を送ってあげるわ、とおっしゃったそうで。

 この二袋で、今晩は牡蠣好きの息子にご馳走するらしく、わたしもそのご相伴にあずかれそうで楽しみだ。







    373.jpg




 日曜日一日、妻は台所に居つづけでなにやら料理を仕込んでいた。

 その結果夜には、大型サイズはカキフライ用になったようで、大きめの容器いっぱいに準備が出来ていた。

 そうでもないサイズは牡蠣の炊き込みご飯だそうで、そんな豪華な食事は年に一回あるかどうかだぞ。

 ...あ、添えられたレモンは、我が家でなったもので、ようやく黄色く熟してきたもの。







    374.jpg




 夜になって息子がやって来て、久しぶりに見ると元気そうなので、親としてはホッとする。

 さて晩ごはんだ...今晩は牡蠣をひたすら食べてちょうだい、ということらしく、食卓の真ん中に牡蠣フライがドンと乗っている。







    375.jpg




 フライなど揚げ物はわたしの担当で、牡蠣フライは油跳ねも多く剣呑である...が揚げたてはじつに旨い。

 わたしはせっせと大量の牡蠣フライを揚げて、飛び跳ねる油でアチチを何回も体験し、エライコトである。

 上は大皿に盛った牡蠣フライ(...の一部)で、これがあっという間に消えていく様はいっそ気持ちがいい。







    376.jpg




 久しぶりに一家がそろっての食事は、やはり愉しいものである。

 近況や出会った出来事など、それぞれが話をしつつ、熱々の牡蠣フライが、炊き込みご飯がとても美味しい。

 牡蠣フライは長辺10cm以上はあったかな、写真上、牡蠣フライの乗った皿は直径16cmくらいある。

 揚げたて熱々の牡蠣をたくさん食べて、この冬も元気で乗り切っていこうではないか。







      ◇   ◇   ◇






    377.jpg




 牡蠣フライに付けたレモンは、ようやく大きくそして熟してきた自家製レモンである。

 レモンの木がようやく熟成してきたのか、今年は10個くらいの実が成った。

 残りはなにに使おうか、と考えることも愉しいことだ。







    378.jpg



    379.jpg




 今秋は妙に気温が高く、庭の落葉樹の葉がなかなか散らないし、また芝生もまだ緑のままである。

 そんな中だけれど、ようやくこの頃、冬の気配が見えるようになった。

 庭のあちこちに冬に強い花を植え、その彩りを愉しもう、と思う。

 今年もあとひと月...を、もう切ってしまった。...なんだか早いなあ、と感じるこの頃である。

nice!(81)  コメント(57) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 81

コメント 57

コメントの受付は締め切りました
くまら

そー言えば、今季まだ牡蠣喰ってないかも
生牡蠣は当地では食えないし。。。
by くまら (2022-12-05 14:37) 

(。・_・。)2k

大量なカキフライ 美味しそうですね
俺自身は大好きなんですけど
どうにも周りが苦手な人が多くて
あんまり食べれないのが残念です

by (。・_・。)2k (2022-12-05 14:44) 

ナツパパ

くまらさん。
あ、くまらさんご在住の街では生牡蠣ダメでしたか。
生の牡蠣は当たると大変ですから、わたしもめったにいただきません。
こうやってフライにして食べちゃうのが好きなんですよねえ。
この日は大袋いっぱいで40くらいの牡蠣フライが出来まして、飽食しました。
by ナツパパ (2022-12-05 15:24) 

英ちゃん

牡蠣喰えば鐘が鳴るなり…じゃないか(^_^;)
カキフライいいね!
私は昔は良く生牡蠣も食べたけど最近はあまり生では食べる気がしません。
今の時期なら牡蠣鍋も美味しいね。
by 英ちゃん (2022-12-05 15:26) 

ナツパパ

(。・_・。)2kさん。
牡蠣が苦手、とおしゃる方は多いように感じます。
そういう方も想定して、お客様をするときは、牡蠣フライや下記の料理は無くすか、
他の料理も作るのですが、我が家はそろって牡蠣好きなので、牡蠣だけの夕飯になりました。
94になる母も5つも食べて満足そうでしたので、息子だけじゃなく親孝行もできました。
またやってね、と言われましたが...厚岸からの運賃だけでも...なんですよねえ。

by ナツパパ (2022-12-05 15:27) 

ナツパパ

英ちゃん さん。
牡蠣フライは一人宛10個以上も作って、家族で飽食しました。
今年はもう牡蠣フライは十分だね...と聞いたら、家族中がまだまだ、って(笑)
そうそう、牡蠣鍋美味しいですよね。
広島に行ったとき、味噌を使った土手鍋を食べさせてもらい、美味しさにびっくりしましたっけ。
また食べたいなあ、と思いつつも広島は遠いんですよねえ。
せめて、と新橋にある広島料理店でうっ憤を晴らしています。
by ナツパパ (2022-12-05 15:29) 

小肥り

そういえば昔、生牡蠣に当たって、寝込んだことが一度ある。
それから用心しまして必ず火を通しますよ。
牡蠣フライ、よろしいな。牡蠣炊き込みご飯、ますますよろしいな。
牡蠣の土手鍋も捨てたもんじゃありません。お酒の旨いこと。
最近牡蠣グラタンをいただいてない。久しぶりにいこうぜ。
今日は真冬の寒さ。明日、牡蠣を買いにいこう。

by 小肥り (2022-12-05 15:53) 

めぎ

厚岸の牡蠣、覚えてます~すっごく大きいんですよね!
私はその昔(30年ぐらい前)、東京で北海道から夏に殻付きで数個送られたのを食べきるのに苦労しました。生で食べたかったから。でも大きくて、一個お腹がいっぱいで。フライはたくさん食べられそうですね。
息子さん、お母様の手料理を楽しみにお帰りなんでしょうね。それは張り切りますよね〜その昔私の母も、食べ切れないほどのお刺身を用意してくれていたこと、思い出しました。
by めぎ (2022-12-05 16:22) 

ma2ma2

牡蠣フライは何回か食べました。
牡蠣は美味しいですね。
by ma2ma2 (2022-12-05 16:39) 

ナツパパ

小肥りさん。
この日送ってもらった牡蠣はどちらも生食用なのですけれど、火を通して食べました。
フライであっても、生食用のものを使うと、外はカリッと中はジューシーに揚がります。
そのフライを熱々のまますぐに食べると、いくらでも食べられてしまいます。
こういう美味しいおかずがあると、家族での食卓が和やかになって会話も進むように思います。
この日は、わたしたち夫婦と母そして息子とでいろいろな話が出来ました。
それがなにより嬉しいなあ、と思うんですよねえ。
by ナツパパ (2022-12-05 16:43) 

ふにゃいの

おお!レモン、立派な木ですね~。
私も育ててみたいですがベランダだから
沢山の実はつけられないしなーと
考え中が続いています。
by ふにゃいの (2022-12-05 16:44) 

ナツパパ

めぎさん。
北海道には各地で牡蠣の生産地があって、どれも美味しいですよね。
例えばサロマ湖の牡蠣は身が大きくまた美味しいと、札幌の料理屋さんでよく出会います。
それから、厚岸の対岸にある仙鳳趾の牡蠣も有名ですし、もうもう迷いますね。
わが家は厚岸に知り合いがいて、その方にお願いしていますので、いつも美味しい牡蠣を頂けるんですよ。
息子はここ一年忙しいようで、以前は月に一回は帰ってきていましたが、今年はシーズンに一回くらい。
カミさんはそういう息子が心配でたまらないらしく、なんだかんだとちょっかいを出しています。
母にとっては息子は一番大切なのでしょうね、その気持ちはよくわかります。
...その1/10で良いからわたしにも...という願いは、20年前に捨てました(笑)
by ナツパパ (2022-12-05 16:48) 

ナツパパ

ma2ma2さん。
ホント牡蠣って美味しいなあ、と思います。
夏場、地方の市場に行くと、岩ガキを殻から外して生で食べさせてくれるところがあるのですが、
夏場でちょっとなあ、と思いつつ誘惑に負けて食べてしまいます。
さいわい当たったことはなく、いつも美味しい牡蠣を堪能できて嬉しいことです。
冬は生よりも鍋とか牡蠣フライとか、熱々の牡蠣が美味しいですね。
今年もようやくそういうシーズンがやってきました。
by ナツパパ (2022-12-05 16:52) 

ナツパパ

ふにゃいのさん。
レモンは育て方によっては鉢植えでもかなり実をつけるようですよ。
その育て方は、例えばユーチューブにもいろいろ乘っているようですので、ご参考になさってください。
家でとれたものは愛着がわいて、なかなか食べられないのですけれど、今回は思い切って、
牡蠣フライのために一個使いました。
ちゃんとレモンの味がして...当たり前なんですが、それに感動してしまいました。
by ナツパパ (2022-12-05 16:54) 

gop

バーでゆったり飲みながら良く頂いていたのですが、一度当たってから全く受け付けなくなりました。あの苦しみは二度と御免・・でも水割りに合いますよね>生牡蠣^^

by gop (2022-12-05 19:00) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
カキフライは最後の晩餐で食べたい一品です。
大戸屋のカキフライ(広島産)定食が美味しいので
大戸屋の株主になって優待券で食べています(^^)
by johncomeback (2022-12-05 19:51) 

なかせ

牡蠣苦手なんですよね~と言っても
本当に美味しい牡蠣を食べていないからかもですが。

レモンもおいしそうになってますね!
上のコメント拝見しましたが、
そうですか!鉢植えでも育つんですね♪
やってみようかな?と思いました。
by なかせ (2022-12-05 20:33) 

ゆうのすけ

自家製れもんでいただく カキフライ!絶品でしょうね。
今日スーパーで牡蠣を見たんですが 他のものをいっぱい買わなくてはならなかったので バイバイしちゃいました。^^;
カキフライ アヒージョ 鍋も美味しそう!どれもれもんが合いそうです!^^レモンのあの形がなんとも愛おしくて好きです。☆彡
半分使った残りがあるので あとで紅茶に入れよう!^^
by ゆうのすけ (2022-12-05 20:59) 

テリー

カキフライ、美味しそうですね。
生牡蠣も、大好きなんですが、最近は、免疫力も下がっているので、生牡蠣は、止めた方がいいかもしれません。
by テリー (2022-12-05 21:05) 

gardenwalker

こんばんは
10センチの牡蠣ですか!
想像しただけでよだれが止まりません(笑)
厚床の牡蠣は有名ですよね。^^
by gardenwalker (2022-12-05 21:58) 

kuwachan

カキフライ、美味しそう!
実は私も土曜日に今シーズン初めてカキフライを作ったところだったのです^^
牡蠣の大きさはここまで大きくなかったですが(笑)
お庭にレモン、いいですね!羨ましいです。
by kuwachan (2022-12-05 22:49) 

おと

牡蠣フライ、なんて立派な!美味しそう~!
炊き込みごはんも、良いなぁ、牡蠣づくし、最高ですね♪
自家製レモン、綺麗ですね~。
張り切る気持ち、よく分かります。私も、久しぶりに会うと、娘たちの好物を、と思って、いろいろ作っちゃいます。うちは、父が広島なので広島の牡蠣をよくいただきます。
by おと (2022-12-06 01:35) 

めぎ

お尋ねのウィンナーシュニッツェルのレシピ、その本に出てましたよ。
1790年の恐らくオーストリア最古のレシピによると、シュニッツェル用の仔牛の肉を強く叩き、洗って塩をして小麦粉をまぶし、バターとラードと卵を混ぜ合わせたものに肉をつけ入れ、センメルパンのパン粉を振りかける。バターで十分に焼き、皿に上品に盛り付けて熱々のうちに食卓へ、とのことです。
by めぎ (2022-12-06 04:57) 

YAP

久しぶりのご家族そろってのお食事、楽しかったことでしょう。
添えられたレモンが自家製とのことで、こんな立派なのができたんですね。
うちもレモンを育ててますが、小さいのしかできません。
by YAP (2022-12-06 08:01) 

ナツパパ

gopさん。
たしかに生の牡蠣はお酒に合いますものね。
オイスターバーというとニューヨークが有名ですが、東京でもあって、以前は行ってました。
ただ、その店で、ではなかったのですが、やはり牡蠣にあたってしまって、という話を聞き、
自然と足が遠のいてしまいましたっけ。
美味しいんですがねえ...わたしも生の牡蠣は敬遠気味です。
by ナツパパ (2022-12-06 08:47) 

ぼんさん

いつかは食べて見たい厚岸産の牡蠣です(^_^)
by ぼんさん (2022-12-06 08:50) 

ナツパパ

johncomebackさん。
広島の牡蠣も美味しいですよね。
以前広島に旅行した時、市内の川に浮かんだ牡蠣船なるところでずいぶん飽食しましたっけ。
瀬戸内海の豊かな自然があの味を作るんでしょうねえ。
北海道の牡蠣も美味しいですよ、あ、北海道にお生まれのjohncomebackさんはご存知ですね。
わが家はふとした縁から厚岸に知り合いが出来、それ以降は牡蠣というと厚岸産一筋で、
そういうのブランドロイヤリティーが高いっていうんだよ、と息子が教えてくれました。
by ナツパパ (2022-12-06 08:51) 

ナツパパ

なかせさん。
レモンに限らず、柑橘系の木は、春先の施肥が大切、と近所の農家の跡取りが教えてくれました。
幹の下に撒くのではなく、幹から30cmくらい離して円弧上に撒くのがいいそうです。
その施肥で実の付き方が違うそうですので、ご参考になさってください。
また、春先に伸びた枝はなるべく伐らない方が良いそうで、そこに花がつくということでした。
自分の家でなったレモンは愛おしいものですが、結局収穫して食べちゃうんですよねえ。
...うーん、愛情は食欲に勝てない?(笑)
by ナツパパ (2022-12-06 08:56) 

ナツパパ

ゆうのすけさん。
はい、とても美味しくいただきました。
揚げ物は揚げたてが美味しいのですけれど、牡蠣はとりわけ揚げたての熱々を食べるのが良いようです。
なので、この日は、わたしは揚げ手専門で、揚がった傍から、家族に食べてもらいました。
記事の写真は揚げている最中に急いで撮ったもので、カメラに油がついてしまい大慌てしましたっけ。
家族一同から美味しいといわれるのは嬉しいもので、あちこちの油跳ねの跡も勲章です(笑)
by ナツパパ (2022-12-06 09:03) 

ナツパパ

テリーさん。
あ、わたしも免疫力はずいぶん下がっているように思いますので、やはり生の牡蠣は...
料理屋さんで酢牡蠣があるとついつい頼んでしまうのですが、あれもそういえば危ないなあ。
わが家では、牡蠣を頼むのは年に2回ほど、年末と春前2月ころなんです。
年に2回の愉しみなのでここはパァっと、とカミさんが大盤振る舞いします。
わたしは横から眺めているだけなのですが、まあ、カミさんが良いというなら大丈夫なんでしょう。
そういえば、牡蠣フライというと、息子も必ずやってきますねえ。
by ナツパパ (2022-12-06 09:09) 

ナツパパ

gardenwalkerさん。
北海道の牡蠣は大振りなものが多くて、今回は特別枠?の大ぶりの身を送ってくれました。
なので、ふだんは一袋で50個ほどにもなる牡蠣フライが40個くらいになってしまったのですが、
一つ一つが大きいと食べていて食べ応えがあり、また美味しく感じました。
口の中いっぱいに牡蠣が...というのは本当にうれしいものでしたねえ。
by ナツパパ (2022-12-06 09:13) 

ナツパパ

kuwachanさん。
フライもの、とくに牡蠣フライにはレモンだ、と言ってカミさんが庭からもいできました。
それまで、いつごろ収穫するかね?なんて夫婦で話をしていたのですが、牡蠣フライには、と思ったのでしょう。
息子に、このレモンは庭の木からとって来たんだよ、と自慢げに言っていましたが、
ふーん、と息子からはつれない答えのみで、カミさんけっこうガッカリしてましたっけ。
味がしっかりしていて美味しいレモンでしたので、このあとどうしようか、と愉しみです。
by ナツパパ (2022-12-06 09:17) 

ナツパパ

おとさん。
息子は大学を卒業し就職して1年後から独り立ちしました。
彼なりに考えてのことだったと思うのですが、一人息子なので、親はいつまでたっても子離れできません。
とくにカミさんは、いつも彼のことが気がかりなのでしょう、ちゃんと食べてるのか、とよく言います。
この日も、一日かけてあれこれ料理を作って、息子に持たせていました。
そろそろ身を固めてもらえると、こちらも子離れできるともうのですがねえ。
...君たちのような親ばかが、それくらいで子離れなんかできるわけないだろう...
とわたしたち夫婦をよく知る友人は言いますよ...うーむ。
by ナツパパ (2022-12-06 09:22) 

ナツパパ

めぎさん。
ありがとうございます。
ウィンナーシュニッツェルが好きなのでとても気になっていました。
作り方の基本は、1700年代から変わっていないんですね。
ただ、バターやラードといった油脂系が多いんですね、これはこの時代の欧州の料理全般がそのようです。
以前フランス料理の歴史を読んだとき、1700~1800年代のフランス料理の、
使われる油脂の多さにびっくりしてしまいましたっけ。
あの時代は全般的に欧州は寒かったので、それでかな?と思ったりもします。
by ナツパパ (2022-12-06 09:27) 

ナツパパ

YAPさん。
息子が帰って来たのが数カ月振りなので、やはりその間の話がいろいろあったりして、
食事中会話が途切れず盛り上がったのは愉しいことでした。
ここ1~2年ほどで、息子もそうやってわたしたちと「大人同士の会話」ができるようになったことは、
わたしたち夫婦にとっても感慨深いことです。
親と子供の関係は変わらないと思うのですが、それでも、そうやって息子と静かな会話が出来て、
これからの関係が楽しみになってきました。
by ナツパパ (2022-12-06 09:32) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
厚岸というと釧路と根室の中間にある街で、東京からはるかに遠くです。
そんな街から、電話一本で、日付を指定して牡蠣を送ってもらえるのは、
おそらく10年いや20年前でしたら考えられないことでしたでしょう。
ほんと便利な世の中になってきました。
わが家で取り寄せする食材は、日本全国からお願いしているのが分かります。
個人の家でもそういうことが出来るようになったのは嬉しいことだなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2022-12-06 09:37) 

北海道大好き人間

牡蠣は好き嫌いがハッキリ分かれます。ウチでは弟以外は牡蠣が大好きです。あとは、生牡蠣にあたった人はそれに懲りて食べなくなる場合が多いです。
因みに弟は、ししゃも以外の魚卵やジンギスカンもダメですので、それらが大好きな私(但し、たらこや明太子だけは火を通さないとダメ)は弟と一緒に北海道へ行きたいとは思いません。弟に関していえば、会社の旅行で北海道へ行った時、皆がウニ丼やイクラ丼等を注文している中、一人だけカツ丼を注文していたそうです(多分、(話には出てきませんが)夕食もジンギスカンで宴会だったと思いますが、そこでも別の料理を頼んでいたと思います)。
それでいて、オイスターソースを用いる青椒肉絲や青梗菜と豚肉の炒め物は食べられるのですから不思議です。

この辺のスーパーで売られている牡蠣は殆どが加熱調理用ですので、たまには生食用の牡蠣を食べたくなります。卸売市場へ行けば生食用は勿論、殻付きの牡蠣も売られていますが、あれを剥くのは素人には大変です(コツをつかみさえすれば簡単に剥けるのですが)。

牡蠣は「R」がつく月が旬と言われていますが、この冬は何回牡蠣が食べられるのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2022-12-06 10:04) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
たしかに食の好み、そして食べられる食べられないは、人それぞれなのですが、
苦手なものを食べなければならないシチュエーションは苦痛ですよねえ。
わたしは牛乳がダメで、中学生までの給食では本当に大変な思いをしていました。
先生の目を盗んで友人に渡して飲んでもらうのですが、見つかってしまうとお説教で(笑)
っそれでいて、ヨーグルトやアイスクリーム、生クリームは大好物なので、自分でも不思議です。
なので、弟さんの大変さも北海道旅行のエピソードもとても他人ごとと思えません。
でも、北海道に行っても大丈夫、今はラーメンとか豚丼とかスープカレーとか、いろいろありますから。
by ナツパパ (2022-12-06 10:19) 

gillman

こりゃ、見事な牡蠣ですね。多少大ぶりな牡蠣でもフライにするとかなり縮んで見劣りするものになっちゃうんですが、これはフライにしても立派。食べ応えがありそうです。
by gillman (2022-12-06 19:16) 

向日葵

まあ、凄い!!牡蠣三昧ですね!!
郵送されて来た物だから「生で」と言う訳にはいかなかった
のでしょうか?悔やまれますね。
揚げ物係、お疲れ様でした。
息子さんは勿論、奥様もたいそう喜ばれたことでしょう!!
by 向日葵 (2022-12-07 02:00) 

ナツパパ

gillmanさん。
そうなんですよ、フライになってもとても大きなサイズで食べ応えがありました。
頬張ると口中いっぱいに牡蠣フライ...そうなっても、牡蠣の味わいと香りが残っていて、
揚げた身ながらも今回はうまく揚がったなあ、と自賛したりして(笑)
また食べたいねえ、と言いながらの食卓でしたが、財政担当のカミさんは、うん、とは言いませんでした(寂)
by ナツパパ (2022-12-07 08:17) 

ナツパパ

向日葵さん。
厚岸から、冷蔵の処理をきちんとされた状態で中一日で届いたので、おそらく生で食べても
問題はなかったと思うのですが、我が家一同、生よりもフライで食べるのが大好きなので、こうなりました。
新鮮な、そして大振りなむき身はとてもジューシーで、ということは身に水分たっぷりで...
揚げていると途中からものすごく油が跳ねます。
それが揚がった合図でもあるので、そこはガマンなんですけれど、けっこう厳しい(笑)
それでも、美味しいフライを食べると、そういうことはすぐに忘れてしまいますね。
by ナツパパ (2022-12-07 08:22) 

ちくわ

大型サイズのカキフライいいですね~。
とっても魅力的です(^^)/
ちょっと僕も食べたくなってきました‼

by ちくわ (2022-12-07 16:51) 

八犬伝

厚岸の牡蠣ですかあ
いいなあ。
いつもどんな時でも子供がやはり主役ですね。
by 八犬伝 (2022-12-07 20:32) 

Inatimy

大粒の牡蠣で大きなカキフライ、とっても美味しそうで、いい匂いも思い出してます^^。
レモン汁でいただくのがいいですよね。このお皿にのった山で、まだ一部だとは♪ 
牡蠣ご飯も旨みが出てそう。
パンジー、プリムラ、お庭も段々と冬の花ですね。中央に葉牡丹があるのも可愛いです。葉っぱなのに花のよう。
by Inatimy (2022-12-07 21:14) 

TaekoLovesParis

10㎝の牡蠣とは、すごいですね。大きいからヒレカツのように見えます。厚岸の生食用をフライにする、贅沢ですね~。ジューシーで、ふわっと、おいしかったことでしょう。レモンが自家製、それに牡蠣ごはん。かわいい野菜、ロマネスコもあって、大歓迎の食卓ですね。
by TaekoLovesParis (2022-12-08 00:41) 

ナツパパ

ちくわさん。
この日の牡蠣は、大振りではあったのですが、味は美味しかったです。
さすがに北海道では牡蠣の名産地だけのことはあるなあ、と思いました。
もうね、牡蠣フライを揚げて大皿に乗せて、食卓に運んだらすぐに皆が自分の皿に運んで、
大皿がすぐに空になってしまうのは、でも気持ちよかったですよ。
旺盛な食欲は作り手にとっての勲章ですね。
by ナツパパ (2022-12-08 09:05) 

ナツパパ

八犬伝さん。
息子はわたしたちが40歳になろうかというときに誕生しました。
結婚して7年経ってのようやくの子供でしたので、傍から見たら溺愛でしたでしょう。
そのせいか、今でも子離れできないことに自覚はあるのですが、久しぶりに家に帰ってくると、
どうしても彼の好みの食事など、彼中心になってしまいますね。
元気そうな様子と日々の暮らしの様子などを息子から聴くことが出来、ほっと安心しました。
年末には帰って来るよ、と言っていましたので、カミさんはまた張り切ることでしょう。
by ナツパパ (2022-12-08 09:09) 

ナツパパ

Inatimyさん。
牡蠣フライは熱々のうちに食べるのが一番おいしいものですから、できたそばから食卓に運び、
それで、大皿で2回に分けでいただきました。
...あ、揚げ手のわたしは最終回に急いで...だってすぐに無くなってしまうので(笑)
そうやって家族一同、笑顔で美味しく食事が出来たのが嬉しかったです。
そういう時間はプライスレスだ...というのですが、牡蠣はそれなりのお値段だったようでして、
近々冬のうちにまたやろう、と言ってもカミさんはウンとは言いませんねえ(笑)
by ナツパパ (2022-12-08 09:14) 

ナツパパ

TaekoLovesParisさん。
わが家は揚げ物を28cmの中華鍋でするのですけれど、今回は一度に3~4つの牡蠣しか入りませんでした。
それだけ大きい牡蠣は久しぶりで、さすがに特別枠と感心しましたねえ。
大きくても味は細やかで、フライにしてもジューシーで美味しかったです。
生でも食べればよかったかなあ...と、今になって思うのですが、後悔先に立たずで(笑)
牡蠣の炊き込みご飯も、牡蠣とご飯だけの構成で、それもまた美味しくいただきました。
by ナツパパ (2022-12-08 09:18) 

ぼんぼちぼちぼち

レモン、10個も生ってくれたのでやすね!
完全無農薬だから、皮まで安心して食べられやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-08 14:23) 

しのぴん

いよいよ牡蠣の季節到来ですね~。私も食べたくなってきました(^_^)。
自家製レモンもイイですね。我が家なんて柚子を育ててみたものの、何度も失敗して、今もトライ中ですが生育がイマイチでして・・・。
by しのぴん (2022-12-08 20:01) 

ナツパパ

ぼんぼちぼちぼちさん。
そうなんですよ、レモンの木がだんだん熟成してきたのか、今年から実が二桁なるようになりました。
カミさんの嬉しがることったら。
大きめの実なので、さて何に使おうか、という相談をしているところなのですがね、
何に...と思い浮かばないあたりが、料理に疎いところだなあ、とため息が出ますねえ。
仰るように皮まで安心して使えるので、そこを利用したなにかを、画策中であります。
by ナツパパ (2022-12-09 09:14) 

ナツパパ

しのぴんさん。
あ、我が家にも柚子の木があって、これがもうわたしの身長をはるかに超すほどの大きさなんですが、
まるっきり花も咲かずしたがって実が成ることもありません。
樹勢は元気そのものですし、庭に植えてからもう7~8年は経っているし、で、
そろそろどうだい、と柚子に向かって話しかけているのですが、聞く耳持ちません(笑)
このまま大きくなっていくのかなあ、と行く末が不安ではありますが、まあ、元気な木なので
木を眺めているだけでもいいです(笑)
by ナツパパ (2022-12-09 09:18) 

kyon

厚岸の牡蠣、美味しいですよね!
カキフライもいいですね。焼きもいいですね。やっぱりレモンです。
自家製のレモンなんて最高じゃないですか!
by kyon (2022-12-15 19:02) 

ナツパパ

kyonさん。
はい、さすがに牡蠣の名産地だけあって、身もふっくりとし、美味しかったです。
大きめの身をお願いしたのですが、こちらの想像を超えた大きさで、フライにしてもまだ大きく、
口いっぱいに頬張ると牡蠣の美味しさが口中に溢れて、幸せいっぱいになりました。
年に一度...か二度の贅沢、なのでここは惜しまずに、と財布のひもは開きっぱなしです(笑)
by ナツパパ (2022-12-17 13:49) 

ナツパパ

niceをくださいました皆様。
ありがとうございます。
by ナツパパ (2022-12-26 09:53)