SSブログ

小人閑居して...又 [カメラ]





    15.jpg




 題名が問題なんである。




 「小人閑居して...」という題は、これまで何回か、拙ブログで使ってきた。

 それは、やってしまった、ことを取り上げたものなのだけれど...またやってしまったというわけで。




 冒頭の写真をご覧になったみなさんは、もうすでに事情がお察しのことと思うのだけれど。

 また新しいカメラを買ってしまったのであります。

 去年の夏、大枚はたいて、分不相応なライカのカメラを手に入れて...このカメラを愛用していきます...

 ...なんて言っていたのに。




 ここ数カ月の自粛期間中、暇に任せて家でPCを眺めていたら、つい、このカメラが好ましく思えちゃって。

 最新式のセンサーと画像処理エンジンが搭載されていて、なおかつ便利な機能も満載し、しかもお手頃価格。

 そのどれもが、かゆいところにまで手が届く親切さで、日本製カメラの魅力が詰まった一件であります。

 ...それで...つい...ああ、つい...







 さて、富士フィルム社製の、このカメラ「X-S10」には、いろいろな機能がついているけれど、一番の売りは、

 フィルムシミュレーション機能だろうと思う。

 富士フィルムが、今まで世に出してきた各種のフィルム、その色合いや特徴をデジタルで再現したもの。




 なにしろ、日本を代表するフィルム会社が、自社の製品を再現するのだから、本格的にならざるを得ないわけで、

 この機能をカメラに搭載し始めてから数世代を経て、フィルムシミュレーションも熟成が進んできたらしい。

 最新鋭のこのカメラには、18種類のシミュレーションが搭載されている。

 その機能を使ってみたくて、このカメラを買っちゃった、という訳であります。







    16.jpg



    17.jpg




 写真上の4枚が、そのフィルムシミュレーション機能を使って写した画像。

 写真上・上の、左がプロヴィア、右がベルヴィア、写真上・下は、左がクラシッククローム、右がエテルナ。

 それぞれフィルムの名前だったり、画像の特徴だったり、からの名称である。



 名称によってずいぶん色合いが違っていて、とくに赤色の違いが目立つ。
 この4枚は、ほんの、30秒間に写したものなので、条件に差はなく、それでこの違いには驚いた。
 この画像の中で、実際の色合いを再現しているのは、写真上・上左のプロヴィアで、他の画像は、こうやって見ると、
 色合いに対し、かなりの特徴が加味されているように感じられる。




 プロヴィアがいわゆるスタンダードな画像、ベルヴィアはビビッドな画像、クラシッククロームは彩度などを抑え、

 20世紀のグラフジャーナル紙に使われたような画像、エテルナは動画用フィルムから再現された画像、だそうだ。 

 他にも、アスティア、クラシックネガ、モノクロのアクロス、などがあって、それぞれ特徴的な画像なのだった。




 これらの機能を、わたしは面白いなあ、と思うのだけれど、しかしながら、それをギミックと捉えるかどうかで、

 このカメラに対する評価も違ってくるだろう。

 わたし自身は、せっかく手元に来たカメラ、こういった機能を使って、様々に風景を写しとれたら、それもまた

 愉しみかな、と思ったりする。







      ◇   ◇   ◇




    18.jpg



    19.jpg



    20.jpg




 先日、所用で神田に行った折、X-S10を持って行った。

 外出もし難いご時世、所用であっても、行き帰りに写真を愉しめる、と思ったもので。

 上記フィルムシミュレーションの中から、エテルナ、を使って街の風景を写したのが上の写真。

 抑えられた色調、そして彩度が、落ち着いた街の雰囲気を表してくれたのではないかな、と思ったりもする。







    21.jpg




 ...ただ、桜の花ばかりは、ベルヴィアの、華やかな画風も似合っているのかな、と思う(写真上)。




 18種類ものフィルムシミュレーション、どう使い分けるのか、は使い手のセンスが問われるところだろう。

 けれども、そればかりに頼る、というのも、それはそれで違うような気もしたりする。

 これから試行錯誤をしつつ画像で遊ぼう...というのは、愉しみなことだ。




 でもね...カメラは手段であって目的ではないぞ...という声がどこからか聞こえてくる気がしてさ...

nice!(78)  コメント(51) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 78

コメント 51

コメントの受付は締め切りました
ma2ma2

カメラはNikonを使っていますが、望遠とかあるので買い換えられないです。
by ma2ma2 (2021-04-18 10:56) 

ナツパパ

ma2ma2さん。
そうなんですよねえ、レンズなんですよねえ。
わたしも、M3/4のシステムを使ってきて、カメラのボディーよりも、
持っているレンズの方が使い勝手が分かっているので大切です。
なので、オリンパス騒動やフルフレームカメラの流れはあるものの、
M3/4のカメラを処分することは考えられません。
...それなのに、つい、ああ、つい...いかんですねえ。
by ナツパパ (2021-04-18 12:48) 

song4u

この「痒いところにまで手が届く」のいうのが、
実はものすごーくクセ者なのでございます。
本当は痒くなど、全然なかったのかもしれないのです。
ところが痒みを誘発する魔法のクスリをパラパラと振りかけられ、
「あれ?何だか痒いぞ?!」
なんてことになったかと思ったら、もう痒くてたまらない。
はい、かいかい患者さんの一丁あがりです(^^♪

あ、念のために申し上げます。
ナツパパさん、および本記事とは何の関連もございませんので。
どうかご了承のほどを^^;
by song4u (2021-04-18 13:04) 

八犬伝

フィルムシミュレーションですかあ
色々な機能があるものですね。
ミロンガ
神保町界隈も、しばらく行ってないな。
by 八犬伝 (2021-04-18 13:34) 

ナツパパ

song4uさん。
いや、song4uさんの仰る点は、このカメラにも通じるところがあるように思います。
本来手助けが要らない場面でも、ついその機能に頼ってしまいがちですもの。
...ただ、らくちんなんですよねえ、そういう機能って。
こういうところから堕落が始まるのかなあ...うーむ。
by ナツパパ (2021-04-18 14:06) 

ナツパパ

八犬伝さん。
同じところで同じ対象を写して、画像の出来栄えが違うこと驚くばかりです。
画像を、RAWで撮っていれば、現像の際にいろいろできるのでしょうが、
わたしはjpegでしか写さないので、こういった機能があるのに魅力を感じます。
ただ、やはりこの機能に頼ってしまう、もしくは淫してしまうと、それはそれで
どうも違う方向に行ってしまうのではないか、という恐れもあります。
個人的には取扱注意と思いますし、であればこそ、とても蠱惑的とも思いますねえ。
by ナツパパ (2021-04-18 14:10) 

小肥り

(笑)見てしまうと、歯止めがきかなくなるのでしょう。
むつかしいことはわからないが・・・
快晴で桜が咲いてて、しかも人の気配がない。不思議。
コメント拝読するとカメラに対する気遣いが見えます。
お大事になさいませ。

by 小肥り (2021-04-18 15:08) 

MORIHANA

この数年、ずーっと悩んでいましたが、私も仕事が一段落した4月初めに新しい一眼をついに買いました。選んだのがSONYのα6400(ミラーレス)です。望遠系・広角系のズームレンズキット付きにしましたが、ちょっと頑張ってZEISSの50㎜マクロも買っちゃいました。えぇ、清水の舞台から飛び降りました(笑 レンズ沼という言葉を知ったのも、曽根風呂でしたが、なるほどと。このレンズが使えるのも、買った理由のひとつでした。そして、札幌には直営ショップがあって、センサークリーニングが即日、1時間でできるんです。また、頑張って働きます、はい( ・`ω・´)キリッ
by MORIHANA (2021-04-18 15:36) 

旅爺さん

写した写真を見ると爺の好みはベルヴィアですね。
良いカメラを買われたのでこれから色々楽しみですね。
by 旅爺さん (2021-04-18 16:15) 

gop

流石にコダグローム・エクタクロームはありませんか^^ 良く使ったなぁ。
フィルムスキャナーの続きを是非。

by gop (2021-04-18 16:57) 

YAP

富士フイルムのカメラは、何度かモニターで使用させていただき、やはりフィルムシミュレーションに興味をひかれ、いろいろ遊びました。
私はプロヴィアとベルヴィアが好みでした。
エテルナというのは備えられてなかったのですが、ちょっと懐かしさを感じるような画質ですね。
これもまた味わいが出て、被写体に新しいドラマを与えてくれるかのようです。
被写体の中で、ミロンガというお店が気になりました。
世界のビールかあ。
下戸は一杯くらいしか飲めないのだけど、それでも行ってみたいなあ。
by YAP (2021-04-18 17:32) 

kuwachan

色々機能があると試したくなりますよね。
お出かけがままならない現在の状況では
所用でのお出掛けが写真を撮る絶好の機会ですよね。

by kuwachan (2021-04-18 18:06) 

めぎ

うっふっふ♪
このフィルムシミュレーション、すっごく惹かれますよねえ。私もちょっと考えちゃったりしてますよ。
それにこのカメラ、APS-Cで手振れ補正もついているというのがまたいいんですよねえ、オールドレンズを使うのに。
私はニコンのZ50に大変満足してるんですけど、それは手振れ補正がなくて。
でも、レンズごと買いなおさなければならなくなっちゃうんで、今のところ手を出さずにいます…そう言いつつライカマウントのフォクトレンダーなんか買ったりしてますけど…えへへ。
by めぎ (2021-04-18 19:36) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕の記憶が確かなら、OLYMPUS PEN-F もお持ちでしたよね?
ライカ、更に X-S10 とは羨ましい限りです。


by johncomeback (2021-04-18 19:54) 

gardenwalker

こんばんは
私はプロヴィアをメインでベルビアをたまに使ってましたが
感度が低いので今見返すとほぼ被写体ブレを起こしてます
今のデジタルは感度を撮影ごとに変えれるのが凄いですよね
モノクロはネオパンSSを100フィート缶で使ってました
by gardenwalker (2021-04-18 20:33) 

みち

色々使い分けられて凄いです。
PEN-Fにも色んな機能がありますが、ほぼ使っていません。
もっと遊べば面白いのかもとは思ってますが^^;
by みち (2021-04-18 21:04) 

sevensea-south

カメラって奥深いですね( *´艸`)
多分、うちの娘の方が詳しいかも・・・
by sevensea-south (2021-04-18 22:53) 

英ちゃん

良さそうなカメラだね。
私は先日コンデジが壊れちゃいました(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-04-18 23:43) 

ナツパパ

小肥りさん。
ずっとカメラが好きでしたので、新しい機種が出ると、とても興味が湧きます。
悪いことに自粛期間中は暇ばかりで、ウェブ上のあれこれを見る機会も多く、
それで...つい...(笑)
さいわい使い勝手の良いカメラなので、いろいろなところで愉しめそうです。
ご指摘の写真は、神保町の交差点から南を見たところ、救世軍のビルあたりです。
ホント人が少ないですねえ、不思議な静寂さがありますね。
by ナツパパ (2021-04-19 08:58) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
新しいカメラのご購入おめでとうございます。
ソニーのカメラはとても出来が良くて、使い勝手もいいですよね。
MORIHANAさんのインスタグラムでの写真が楽しみです。
わたしは、MORIHANAさんとは逆に、使ってきたα6000とレンズ2本を下取りに出し、
記事のカメラを買いました。
昨年ライカCLを買ったので、α6000を使うことが少なくなってしまって。
下取りと購入、差額が20000円弱で済み、とても助かりました。
by ナツパパ (2021-04-19 09:06) 

ナツパパ

旅爺さん さん。
ベルヴィアはとても生き生きとした画像になると思います。
花を写すととても映えるなあ、と思いました。
わたしはフィルムカメラのとき、ベルヴィアを使うことも多かったのですが、
たしかに派手目の画像になって、それも好きでしたっけ。
写す対象でシミュレーションを変えていくことが大切なのかな、と思いますねえ。
by ナツパパ (2021-04-19 09:09) 

ナツパパ

gopさん。
わたしもコダックのフィルムは使いました。
カラーモノクロともに、フジよりも使ったかもしれません。
このカメラには、コダックにシミュレーションは無かったのですが、
DxOという会社のFilmPackというアプリが、とても広範囲なフィルムシミュレーションを
提供しています。
フジ、コダック、イルフォード、でしたか、面白いアプリですよ。
by ナツパパ (2021-04-19 09:12) 

ナツパパ

YAPさん。
フジの、この機能は良いところに目を付けたものだなあ、と感心します。
わたしなど、フィルムカメラのときには、フジのフィルム各種を使っていたこともあり、
懐かしさと、どうなるのだろうという興味と、つい手が出てしまいました。
ご指摘のエテルナは、色調色彩共に抑え気味で、街を撮るととても会うように思います。
「ミロンガ」は神保町の大通りから一本入った小路にある店で、隣の喫茶店とともに、
とてもいい雰囲気を醸し出していました。
わたしは入ったことはないのですが、近所に住んでいた息子に言わせると、
いい店だよ、とのことです。
by ナツパパ (2021-04-19 09:18) 

ナツパパ

kuwachanさん。
ホント外出の機会が減りました。
仕事自体も減っているのですが、そもそも外に出ようという気持ちが減ってしまい、
結果、こうやって街に出かけるのは、仕事以外では無くなってしまいましたねえ。
緊急事態宣言が解除になったら蔓延防止措置云々で、さらに、三度の宣言発令か、
という話も出ているそうですから、ますます外出が減りそうですねえ。
by ナツパパ (2021-04-19 09:21) 

ナツパパ

めぎさん。
あ、めぎさんも、このカメラに関心がありましたか。
仰るとおり、いろいろな機能が盛り込まれている割には値段もリーズナブルで、
おそらくは初心者向けという立ち位置のカメラなのでしょうが、その分、操作他が親切です。
良いところづくめに思えるのですけれど、そうなると、他のカメラの出番が減るようで、
そこを気をつけなくちゃなあ、と思っているところなんですよ。
ライカマウントのフォクトレンダー...すごいなあ、それとても興味があります。
by ナツパパ (2021-04-19 09:24) 

ナツパパ

johncomebackさん。
そうなんです、コメントで挙げられたカメラを持っております。
その他にも何台か持っているのに、また新しいカメラを買っちゃったのは、
これはもう「病気」としか言いようがなく、既にして治せる薬もなさそうです。
...その割に、病気にかかっている当人は幸せそうなのは、この病気の特徴ですが(笑)
きびしい状況下ですが、意識してカメラを持ち外出しなくちゃ、と思っているところです。
by ナツパパ (2021-04-19 09:28) 

ナツパパ

gardenwalkerさん。
そうでしたね、デジタルの今から思うとフィルムカメラは感度が低かったですねえ。
ASAが200~400あれば上等、というあたりでしたっけねえ。
それから比べると、デジタルカメラの高性能ぶりには驚くばかりです。
わたしはコダックのトライXの100ft缶を使っていました。
ASA400倍感しても800ですものねえ、わたしもブレている写真が多く残っています。
by ナツパパ (2021-04-19 09:35) 

ナツパパ

みちさん。
そうそう、PEN-Fにも、いろいろな機能があって、前部のダイアルを使うと、
個性的な画像が写せるのでしたよね。
わたしも知ってはいたのですが、使ったことないです。
記事のX-S10は、カメラ上部左側(X-S10の文字の上)のダイアルが、
フィルムシミュレーション専用で、それを回すだけでシミュレーションが変えられます。
とても便利で、つい使ってしまうのですが、それこそが、このカメラの
最大の売り、なのでないかな、と思いますねえ。
フィルムシミュレーションだけに頼るのはどうかな?と思いますけれど、
積極的に使っていきたい機能です。
by ナツパパ (2021-04-19 09:39) 

ナツパパ

sevensea-southさん。
カメラの売れ行きがどんどん落ちている現状なので、カメラメーカーさんが
いろいろ工夫を凝らし、その結果、面白いカメラが増えてきたなあ、と思います。
カメラは写真を写す道具なので、きちんとした写真が撮れればそれで目的は
達せられるわけなのですが、こういう機能があると、なお一層楽しくなります。
...あ、フィルムシミュレーションを使った画像もきちんとした写真ですよ(笑)
by ナツパパ (2021-04-19 09:43) 

ナツパパ

英ちゃん さん。
わが家にも、コンパクトデジカメが数台あるのですが、最近使わなくなりました。
つい、携帯のカメラに頼っちゃって。
画像を見ると、携帯のカメラでもいい写真が撮れるので、そっちに行ってしまいます。
カメラで写真を撮るぞ、と決めて持ち出す、そういうスタイルになるのでしょうね、これからは。
いつもカバンに入れておいてスナップを、という使い方は携帯のカメラになるのかな、
と、若干の寂しさとともにそう思ったりします。
by ナツパパ (2021-04-19 09:48) 

MORIHANA

私はcannonのマクロ、ほとんど使わなかったルミックスのコンデジを下取りに出し、α6400を買いました(w cannon、使い慣れていたのですが、札幌のサービスセンターがなくなって、センサークリーニングに出すには宅急便を使って送って…という時間と手間のかかるものになってしまい、直営店のあるSONYに乗り換えました。今の一眼は、すぐに携帯へ撮ったばかりのデータが送れるので、便利ですね。最近のInstagramの料理写真は、すっかりαとZEISS50mmになりました。
by MORIHANA (2021-04-19 11:48) 

Inatimy

気軽に遠出できないから、それにかかる分をカメラに投資するのはいいかも^^。
植物、風景、空、食べ物・・・身近にあるものを18種類で撮って新たな楽しみを暮らしに取り入れるのは新鮮ですものね♪
いつか旅先の風景をこのカメラで満喫できる日が近くなるといいですよね。
by Inatimy (2021-04-19 18:34) 

テリー

フィルム・シミュレーション、面白そうですね。
使って、是非レポートして下さい。
by テリー (2021-04-19 19:41) 

なかせ

フィルムシミュレーションですかぁ~
お花の写真全然違いますね。

by なかせ (2021-04-19 19:51) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
CanonNikonといった昔からのカメラメーカーは、どこも苦戦していますね。
サービス体制の削減低下は、こちらでもあるようです。
そうなると、いざというときにサービスが受け難いのはつらいですし、
それなら、まだサービス体制の整っているメーカーに、とわたしも思います。
今使っているカメラのうち、オリンパスのPEN-Fは大好きなカメラなんですが、
この先どうなっていくのだろうなあ、と不安です。
by ナツパパ (2021-04-20 09:03) 

ナツパパ

Inatimyさん。
このカメラはいろいろなところで気軽に使えると思います。
フジのカメラには、各種のラインナップがあって、このX-S10は入門機というか、
カメラ初心者でも扱いやすいように工夫されています。
そういった、ユーザーフレンドリーなところも、使っていてうれしい点です。
今のところ、セットのレンズ1本だけで使っているのですが、そのうちきっと、
広角とか望遠とか、そういったレンズに手を出してしまうかもしれません。
...ああ...沼が...待っているんです(笑)
by ナツパパ (2021-04-20 09:07) 

ナツパパ

テリーさん。
ミラーレス一眼のカメラとしては、小型軽量である点が持ち歩きに楽です。
それから、フィルムシミュレーション機能やボディー内手振れ補正機能など、
様々な、あると便利な機能が詰まっていて、そのお得感もまた魅力でした。
街歩きに使っていきたいなあ、と思っているのですが、その街歩きがいつできるか、
その点も、先行きに怪しい気配を感じるこの頃、うーむ。
by ナツパパ (2021-04-20 09:11) 

ナツパパ

なかせさん。
フィルムシミュレーション機能の画像が、ここまで違うことは驚きました。
とくに、赤色は、別の花を写しているかのような違いですね。
赤色は、デジタルでは再現が難しい色であるようで、そこに向き不向きが出るのは
これはまあ仕方ないのかもしれません。
花は鮮やかな色彩が似合うように感じますので、わたしはベルヴィア推しです。
by ナツパパ (2021-04-20 09:13) 

gillman

やっちゃいましたねぇ。w
ぼくはカメラのことはあまり良く分からないんですが、ぼくの知り合いのプロカメラマンがこのカメラメチャ薦めていました。フィルムメーカーならではの感性が生かされているみたいで…。
最近ミロンガ行ってないですが、ここで佐高信さんが編集者と打ち合わせしているのを何回か見かけました。結構ここを使っている編集者も多いみたいです。
by gillman (2021-04-22 10:45) 

ナツパパ

gillmanさん。
はい、やってしまいました(笑)
それでも、使ってみたら、使い勝手も良くてお気に入りです。
このカメラの様々な機能を見ると、動画を撮るよりも写真向けと思います。
フィルムシミュレーション機能も面白いのですが、スタンダードとされているプロヴィアの
画質も雰囲気も、気に入っているんです。
ミロンガは一度入ってみたいと思いつつ果たせません。
水道橋に住んでいた息子は、いい店だよ、と言っていますので、彼は愉しんだのでしょう。
...なんとなく悔しい(笑)
by ナツパパ (2021-04-22 16:22) 

じゅんぺい

またやっちゃいましたか!と書こうとしたら↑も同じ(笑)
フィルムの一眼レフを使っていたことがあったのでプロビア、ベルヴィア、ときどき使いました(お高いので…)
すっかりデジカメに慣れてしまい、あとで修正すればいいという頭で
撮るようになってしまっています。これじゃ、上手くなるはずないです。

by じゅんぺい (2021-04-22 17:16) 

ぼんぼちぼちぼち

おっ!ミロンガ。神保町の中でも、この小路が一番魅力がありやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-22 18:59) 

アルマ

比べてみるとだいぶ違いますね、赤かピンクかってくらい・・・

ネットで見ていて欲しくなる・・・っていうのはよくありますね(^_^;)

by アルマ (2021-04-23 01:41) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
そうなんです、またもや、やってしまいました。
またもや...と言うか、いったい何回目か、なんですがね(笑)
わたしも、フィルムカメラの時は、フジのポジフィルムをずいぶん使いました。
コダックのフィルムとは違った色合いが好きでしたっけ。
そういう経験があるので、一層、このフィルムシミュレーション機能に惹かれたのかも。
なんやかんやで再び大変なご時世ですが、外に持ち出して愉しみたいです。
by ナツパパ (2021-04-23 09:03) 

ナツパパ

ぼんぼちぼちぼちさん。
以前の神保町は、大通りから一本入ると、魅力的な小路が多くあったのですけれど、
再開発という名前の破壊活動で、それも今や風前の灯状態です。
ぼんぼちさんも仰るとおり、ミロンガのある小路は、以前の神保町の雰囲気を残していて
とても魅力的だなあ、といつも思いますねえ。
いつかは入ってみたい店なのですが、年をとるとどうも新しい店に億劫になってしまって。
エイッという気持ちで入ってしまえば、店を愉しめるのですがねえ。
by ナツパパ (2021-04-23 09:07) 

ナツパパ

アルマさん。
この1月からの時期、様々な自粛とか規制とかの制約がありましたねえ。
そういう状況で、インターネットの世界が閉塞感を和らげてくれたと思います。
そうやってネットの世界を愉しんでいるとショップで出会ったものも多く、それでつい...
じつはカメラだけじゃなく、様々なものを買い求めてしまったのでした。
この先、また緊急事態宣言、だそうですので、今回はネットショップを覗かないように、
心を強く持って...ムリだなきっと(笑)
by ナツパパ (2021-04-23 09:12) 

nachic

いいですね。新しいカメラって、毎日、わくわくですね。私自身は一眼欲しいな〜と思ってたけど、きっと使いこなせないから、今じゃスマホで写真撮るようになってしまって、記録用だし、もうそれでいいやって感じですけど。
by nachic (2021-04-23 21:23) 

北海道大好き人間

今はデジタルカメラが主流ですので、フィルム式のスチールカメラを趣味にしている人はいろいろと大変そうです。
4枚の写真の撮り比べがありますが、デジタルカメラで撮影すれば、本体にはない機能(効果)をソフトで編集することも容易です。
それがいいのか悪いのかは別にして、写真の世界も広がったと思います。

by 北海道大好き人間 (2021-04-24 10:32) 

ナツパパ

nachicさん。
最近のスマートフォンのカメラは本当に素晴らしいですよね。
例えば色合いとか暗いところでの写真とか、きれいだなあ、と感心しますもの。
画像処理技術が進んでいるのだろうなあ、と思いますし、この画像が写せるのなら、
コンパクトカメラは敵わないなあ、と思いますねえ。
わたしの、外食の際の画像などは、スマートフォンで撮ることが多いです。
by ナツパパ (2021-04-25 09:20) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
仰る通り、写真の世界が広がったことは確実で、わたしもそれをポジティブにとらえたい、
そう思いますし、こういう機能は愉しんだもの勝ち、とも思います。
こういった機能は、しかしながら、ギミックでもありますし、ガチガチの高性能カメラに
搭載されていても、ちょっと戸惑うかもしれませんね。
入門機であるカメラを気軽に楽しむ、その過程で、こういった機能で遊ぶのは、
写真が愉しくなるのではないかな、などと思います。
by ナツパパ (2021-04-25 09:23) 

ナツパパ

niceをくださいました皆様。
ありがとうございます。
by ナツパパ (2021-04-25 09:24)