SSブログ

古いカメラと遊ぶ キャノン編 [カメラ]





    150.jpg




 なんだかんだで用事が重なり、青息吐息で過ごした7~8月だった。

 今年の夏は、せっかく暑さも少なく、過ごしやすい陽気だったのに...

 ...どうもその恩恵には浴せなかったみたいで、お天道様には申し訳なかったなあ。




 それで、そうやって過ごしてきたのだけれども、やはり夏である。

 いろいろな息抜きを試み、それで結構遊んでいたのだった。

 しばらくぶりのご挨拶を兼ねて、その顛末をお話ししようかと思う。





 友人のS君は理科系の大学出身で、メカニカルなものが大好きな人物である。

 彼の、興味の対象は多岐にわたるけれど、その中にカメラが入っている。

 今は古いフィルム式カメラに凝っていて、ジャンク箱などから廃品寸前のカメラを買い取り、

 自分で整備し、きれいにレストアして楽しんでいる。

 その様子がいかにも愉しそうで、傍で見るうち、わたしもその魅力に捉われたのだった。



 




    151.jpg




 それで、以前から持っていた「NIKON S2」を取り出して使って古いカメラを愉しんできた。

 そうやってきたのだけれども、某日、S君と街歩きの途中、秋葉原のカメラ店に立ち寄ったところ...

 ...写真上のカメラと出会ってしまったのである。




 このカメラは、キャノンが1952年に製造した「Model ⅡD」という一件である。

 専門家の手でしっかりと整備され、レストアされたもので、ご覧の通り新品のようなきれいさ。

 ひとめで心を奪われ、恐る恐る値段を聞いてみると、なんとまあ1万円台である。

 ...これは出会いだ、と買い求めたのだった。






    152.jpg





    153.jpg




 レンズは、S君から借りた旧ソ連製のもの。

 キリル文字が特徴的で、なんとも異国情緒が漂っていて好ましい。




 ところで、旧ソ連は、第二次世界大戦終了時、ドイツから工業製品の生産施設を押収した。

 それらを自国に持ち帰り、ソ連産として製造したのだが、その中にLeicaの生産施設も入っている。

 そのせいか、「ゾルキー」という名前の、Leicaそのもののカメラがあったりする。




 このレンズもまた、ドイツの生産設備を使って作られたものだろう。

 ソ連製の割に、といったら失礼だろうが、きちんとした性能のものだった。





    ◇   ◇   ◇





 それで、せっかく入手したキャノンのカメラ、S君と二人、某日、街歩きに持参した。

 シャッタースピードが今のものと違うのには面食らったけれど、良いカメラである。

 その折撮った写真をご覧いただこうかと思う。




 1952年の日本製、Leicaコピーのカメラとほぼ同年旧ソ連製の同じくLeicaコピーのレンズ。

 元の、Leica社の設計がいいのだろう、意外とよく写って驚いた。






    154.jpg





    155.jpg





    156.jpg





    157.jpg





    ◇   ◇   ◇





 そうそう、そういえば、新しいカメラも買ったのだった。

 手持ちの、キャノン「EOS M」を息子に取られてしまたので、M6を買い求めたのだ。

 手元に残った11~22㎜レンズを活用しよう、と思って、である。




 11~22mmレンズは高性能で、かつ小型軽量、旅行用にぴったりなのだ。

 先年欧州に旅行した際持参して重宝した。

 また異国に旅行するかもしれず、M6のボディーを大枚はたいて入手したのに...

 ...その機会に恵まれないのは遺憾なところである。






    158.jpg

nice!(118)  コメント(76) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 118

コメント 76

コメントの受付は締め切りました
gillman

今のデジカメは電子機器としての楽しみがあるかもしれませんが、昔のカメラはまさにメカニカルな楽しみがありましたね。ぼくも東独時代のものを含めてクラシックカメラが好きですが持った感じでもメカニカルな楽しみが伝わってきます。
by gillman (2017-08-21 14:46) 

アルマ

戦争の勝利国の特権として、敗戦国の技術を接収できるっていうのはありますよね。
そうやって技術が発展していくのでしょうけど・・・

はっきりどうとは言えませんが、独特な写真って感じしますね。
微妙なアンティーク的な写真写りと言いますか・・・
表現が下手でごめんなさい(^_^;)
by アルマ (2017-08-21 16:19) 

Santa

レトロなカメラに最新のカメラ良いですねぇ。
写真撮る機会があると良いですね。
これからは紅葉でしょうか。

我が家にも私の所有ではありませんが、
MとM3があります。
借りたことはないのですが、是非借りてランドスケープ
撮ってみたいですね。

浴衣美人も良いなぁ。
なんて思う今日この頃でした。
by Santa (2017-08-21 16:38) 

小肥り

しみじみ眺めると・・・つくずく・・・いいですね。
クラシックと言ってもいいのかな。こういうカメラ。
キャノンの上部のゴチャゴチャしたところが好きです。
機能美の集大成。
御茶ノ水の風景はこれはまずお目にかかれないシャッターチャンス。
総武線、中央線、地下鉄丸ノ内線、しかも上りと下り。
粘り勝ちだな。
ラジオ体操お疲れ様でした。
by 小肥り (2017-08-21 17:00) 

Inatimy

懐かしいような温もりのある色合いですね^^。
シルバーとブラックのボディはいかにも装置、メカニカルな雰囲気がとってもそそられます。
以前はカメラはいらないとおっしゃってた息子さま、カメラに目覚められたんですね〜。
一緒に撮り歩きなさることもあるのかしら。
ナツパパさんも新しいカメラで、いざ、オーロラへ♪
真冬ではなく、春や秋の方がいいみたいですよ^^。我が家も見に行きたくて一時期調べてたのでした。
by Inatimy (2017-08-21 17:46) 

kuwachan

デジタルのものとは違うちょっとセピア色がかった
味わいのある色あいが素敵です。
ただ、取り扱いは一筋縄では行かなそうですね^ ^
新しいM6の出陣も楽しみにしています。
by kuwachan (2017-08-21 18:08) 

hanamura

お盆に逢った長女が、「ベトナム(旅行)の残り!」と、【写ルンです】でもって、配偶者様の実家で呆ける自分(ズブン)とツーショット☆自撮りしてくれて嬉しかった。平成生まれ成人娘のオヤジ(父親)は、当然フィルム・カメラも、所有して知識もありますが、【写ルンです】の今も変わらぬ活躍にはビックリ!でした。フラッシュの(キュイィン!という)充電音が、懐かしかったです。
by hanamura (2017-08-21 18:43) 

みち

いい感じの雰囲気を醸し出してますね。カメラもピカピカで新品のよう。
父の古いフィルムカメラが実家にあって、
泊まりに行った時に拝借しようと思っているのですが、
この夏は雨で断念しました。
還暦の赤いカメラを息子さんが?
でも、新しいのも魅力的ですね。
by みち (2017-08-21 19:50) 

めぎ

うふふ、実はですね~私もアナログデビューしちゃったんです!
うちのドイツ人のお古をもらっちゃいましてね♪
そんな価値あるものではないようですが、オールドレンズも3本あって、アナログで写したり、デジイチにつけて写したりも。
アダプターは3つ買いました。最初は簡単なただ接続できるだけので、すると接写しかできなかったので、今度はレンズ付きので、すると遠くも写せるようになったけどレンズ一本は開放絞りしかできないので、今3つ目のを発注したところです。うまくいくかな~
オールドレンズって、独特の色合いと雰囲気で、面白いですよね!目覚めちゃいました私・・・ああ、また次の沼が・・・そうそう、旧ソ連製のレンズ、日本で今ちょっとブームのようですね。
ナツパパさんがお休み中、既に触りの記事をアップしましたので、いつかお時間あったらご覧になってくださいね!
http://megimigi.blog.so-net.ne.jp/2017-07-25
by めぎ (2017-08-21 20:52) 

gop

再開早々大繁盛で何よりです。
私も今まで撮り貯めたフィルム写真の公開を始めました。

こちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/295313/blog/

by gop (2017-08-22 06:25) 

YAP

古いカメラに新しいカメラ。
それぞれの良さがありますね。
この古いカメラが1万円台だなんて、いろいろさがせば見つかるものですね。
by YAP (2017-08-22 08:19) 

タンタン

こうやって見ると、フィルムカメラの写真は良い意味でのボケがあって、優しく柔らかな発色のように思います。
by タンタン (2017-08-22 09:38) 

musselwhite

こんにちは。

9月でお役御免となるので、その時にSONYのα7Ⅱを狙って居ますが、先行き真っ暗です。

我が家には私が小学4年の頃、父が買った自動露出出初めの物が一台有りますが、懐かしく捨てられないで居ます。
by musselwhite (2017-08-22 11:52) 

じゅんぺい

お帰りなさい(笑)
やっぱりフィルムカメラには独特の味がありますね。
でも、デジカメに慣れてしまうと失敗が怖くて使えないような気もします。

by じゅんぺい (2017-08-22 12:53) 

aloha

お久しぶりです。お元気そうで安心しました(^^)
キャノンのカメラ、見た目がとてもおしゃれですね。
インテリアとして飾っておいても絵になりそう。
それが1万円台とは・・・良いお買物でしたね!
by aloha (2017-08-22 20:50) 

engrid

カメラらしい、おかしな表現ですが
でもそう思います、いい感じです、メカニカルで楽しみがいっぱいとか
レトロな雰囲気の色合いがなんとも、です
いいですね、、何を撮りますか
お散歩に出かけたくなりますね、新しいが手に入ると
いろいろ試したくなりますものね
by engrid (2017-08-23 00:31) 

隊長

御茶ノ水、神田明神、隊長の行動範囲です。
こんど、写真を撮っている姿をお見かけしたら、声をかけますね。
by 隊長 (2017-08-23 12:00) 

ナツパパ

gillmanさん。
あ、gillmanさんも、クラシックカメラをお持ちでしたか。
東独のカメラは、姿かたちがとてもいいですよね。
いかにもクラシックなカメラ、という感じがして好きです。
記事のカメラも、もとはドイツのカメラなので、姿がいいように感じます。
使っていても、撮影のすべてを自分で決める楽しさは格別です。
by ナツパパ (2017-08-23 13:30) 

ナツパパ

アルマさん。
第二次世界大戦前、そして大戦中も、ドイツは工業先進国でしたし、
多くの理論もドイツで発見されました。
英米仏、そしてソ連はありが甘いものに群がるようにして、それらを
自国に持ち帰り、それぞれで発展させました。
戦時賠償、それは敗戦国に仕方のないことだったのでしょうね。
ドイツで生まれた多くの技術や発明発見が、アメリカで花咲いたのは
それはそれでよかったのだな、と思います。
by ナツパパ (2017-08-23 13:35) 

ナツパパ

Santaさん。
写真の写りや画像の精緻さは、現代のデジタルカメラに及ぶべくもありませんが、
フィルムカメラには独特の味わいがあるように感じます。
...とはいっても、日常の用に使えるか?といいますと...うーん。
やはり趣味の時間を過ごすための道具として使うのに向いているように思います。
わたしは街歩きが好きなので、街中のスナップを主にしたいなあ、と思いますねえ。
記事のカメラとレンズは、特にレンズを絞り込むと、驚くほど鮮明な画像が撮れ、
これはいいモノを買った、と一人で満足しているんですよ。
by ナツパパ (2017-08-23 13:39) 

ナツパパ

小肥りさん。
わたしが初めて手にとって、そして40代くらいになるまではフィルムカメラでした。
特に大学生のころなどは、露出計もないようなカメラを使っていましたので、
こういうカメラには自然に手と頭が対応します。
...そういう時は本当に楽しい。
デジタルカメラの便利さはありがたいですが、一方で、手間にかかるカメラを使うのも、
これからボケ防止にいいか、なんて思ったりもしますねえ。
by ナツパパ (2017-08-23 13:42) 

ナツパパ

Inatimyさん。
いかにもカメラという外観で、それがなんともいい雰囲気に思えます。
使っていても、これが全くカメラそのもので、すべてを自分で決めて操作しなければなりません。
その感覚はとても気持ちいいんですよ。
休日のひと時にこれで時間を忘れる、というのもいいものと思います。

オーロラ見物は春秋なんですね。
わたしたちも1月に旅行しようとしていたところ、Inatimyさんのコメントを拝見し、
いろいろ調べて3月に延期することにしました。
...3月が春か?というと、うーん、なのですが(笑)
by ナツパパ (2017-08-23 13:45) 

ナツパパ

kuwachanさん。
>ただ、取り扱いは一筋縄では行かなそうですね^ ^
そうなんです。
フィルムを装填するときからいろいろしなくてはならず、けっこう面倒くさいです。
ただ、それを面倒くさいと考えるか、面白いと思うか...で、このカメラへの評価が
違ってくるように感じますねえ。
わたしは面白いと思います。
元は、ドイツのLeicaLシリーズをコピーしたものなので、Leica特有の面倒くささが残っています。
by ナツパパ (2017-08-23 13:48) 

ナツパパ

hanamuraさん。
写ルンです、って今でもあって、人気なんですよね。
そのことに、わたし感動したりします。
あのカメラのカジュアルさは、出たとき衝撃でしたっけ。
父娘で仲良くツーショット...いいなあ、とてもいいですよ...なんかズルい(笑)
息子しかいない我が家では、間違ってもそういうツーショットはできません(したくないですし 爆)
by ナツパパ (2017-08-23 13:51) 

ナツパパ

みちさん。
古いカメラって、探すとあちこちに眠っているんですよね。
それを取り出して写してみるのは、意外と簡単で楽しいものです。
我が家にも、父の残したフィルムカメラが何台かあり、それをレストアして、
使ってみようと計画中です。

還暦祝いに買い求めた赤いEOSMは取られちゃいました。
赤いカメラなんて欲しいの?と思いましたら、息子の傍のどなたかが...
なるほどね、と半分納得しましたっけ。
by ナツパパ (2017-08-23 13:54) 

ナツパパ

めぎさん。
記事、拝見しました。
素敵なカメラと交換レンズのセットは魅力的です。
新しい世界を、このカメラで楽しんでくださいね。
...その先にはほら、底なしの沼が(笑)
フィルムカメラ時代の、ドイツのカメラはレンズも第一級品ですから、
探せばいいものがたくさんあるはず...楽しんでくださいませ。
by ナツパパ (2017-08-23 13:59) 

ナツパパ

gopさん。
記事、拝見しました。
現在のように、バブリーに大発展する以前のドーハは魅力的です。
こういう街にクラシックカーが...それをフィルムカメラで撮った画像もいいなあ。
独特の雰囲気に見入ってしまいました。
by ナツパパ (2017-08-23 14:02) 

ナツパパ

くまらさん。
あるいるさん。
okin-02さん。
johncomebackさん。
はじドラさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:03) 

ナツパパ

ともちさん。
ぼんぼちぼちぼちさん。
arashiさん。
小梅姉さん。
doudesyoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:04) 

ナツパパ

(。・_・。)2Kさん。
ありささん。
song4uさん。
ダイとクロさん。
ffmlさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:06) 

ナツパパ

DONさん。
Mitchさん。
tochiさん。
きーちゃん2さん。
みいにゃんさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:07) 

ナツパパ

suzuran6さん。
暁烏 英(あけがらす ひで)さん。
旅爺さん さん。
なかせさん。
タンタンさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:09) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
さとしさん。
vivianeさん。
足立sunnyさん。
saruさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:10) 

ナツパパ

ソニックマイヅルさん。
aokenさん。
mamiiさん。
kazushiさん。
kikiさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:11) 

ナツパパ

あとみみさん。
takechanさん。
ヨタ8さん。
ねじまき鳥さん。
YUTORIさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:12) 

ナツパパ

ハマコウさん。
おぉ!次郎さん。
マルコメさん。
HIDE&爺さん。
いっぷくさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:14) 

ナツパパ

wattanaさん。
やってみよう♪さん。
enosanさん。
ぼんさん さん。
チャーさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:15) 

ナツパパ

YAPさん。
このカメラは本当に出会いものでした。
1952年製ですからずいぶんあちこち古びていたはずなんですが、
それをレストアしてここまで仕上げてくださって、それでその値段には驚きです。
聞けば、ほとんどご趣味でレストアをなさっている方が店に卸しているとのことで、
シャッター幕も新品に交換されているのですが、それだって、他に頼むと
14000円は軽くしますよ、とのことです。
このカメラは、そういう方の気持ちがこもったカメラですので、ぜひとも、
大切に使っていこうと思います。
by ナツパパ (2017-08-23 14:19) 

ナツパパ

タンタンさん。
ホント独特の雰囲気が、自分自身でも素敵だなあ、と思います。
カメラもレンズも、カラーフィルムよりはモノクロ用に開発されたものと思いますが、
良い色合いに画像が写っていて、レンズの懐の深さには感心しました。
Leicaコピーのカメラですが、とてもよくできています。
さすがキャノン製、と思いますねえ。
by ナツパパ (2017-08-23 14:22) 

ナツパパ

musselwhiteさん。
お仕事、お疲れ様です。
あと少しで一区切りなんですね。
ぜひゆっくりとなさって、まずは英気を養っていただきたく。
秋以降の北海道は被写体の宝庫ですので、おひとりで旅行も愉しそうです。
わたしは9月に斜里に用事があり、カメラを抱えていこうと画策しているんですよ。
by ナツパパ (2017-08-23 14:24) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
ただいま...やっと戻ることが出来ました。
こまごました用事が絶えることなく降ってくるのは、やはり気苦労が絶えないものですね。
ホント今夏は凹みました。

フィルムカメラには、わたしも失敗したら?という緊張感がありました。
でもね、フィルムって懐が深くて、多少の露出失敗はカバーしてくれます。
使ってみると結構面白いもので、さすがにフィルムだけ、は難しいのですが、
趣味で24枚撮り一本使うひと時はいい気分転換になります。
by ナツパパ (2017-08-23 14:28) 

ナツパパ

alohaさん。
ありがとうございます。
地域の絡み他で妙にドタバタしてしまい、ご無沙汰しました。

じつは手元に旧ソ連製の「ゾルキー」というカメラがあって、
それはなお一層素敵な外観なんです。
...でも、シャッター幕他がダメで、置物状態なんですよ。
そのカメラを置いていると、これがなかなかいい雰囲気です。
たしかに、置物としてもおすすめです!
by ナツパパ (2017-08-23 14:33) 

ナツパパ

engridさん。
このカメラのサイズ感はとても素晴らしいもので、片手の中にすっぽり収まります。
街歩きの時には得難い大きさです。
デジタルカメラにも小型のものは多いのですが、手になじむ、ということでは、
このカメラ、さらには、LeicaのⅬシリーズにはとても敵いません。
持っているだけで楽しくなるカメラは久しぶりで、新鮮な経験でした。
by ナツパパ (2017-08-23 14:35) 

ナツパパ

隊長さん。
ぜひぜひお声をおかけください。
おっさん二人で、オヤジギャグを飛ばしつつ歩いたり写真を撮ったりしています。
そういう時間は得難いもので、いい気分転換になります。
神田秋葉原界隈は、このカメラで撮るには似合いの町並みで、嬉しかったです。
by ナツパパ (2017-08-23 14:38) 

ナツパパ

mayuさん。
ennkakasyuさん。
tarouさん。
ribonribonさん。
追いかけっ子さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:39) 

ナツパパ

たくやさん。
向日葵さん。
Naokiさん。
kiyokiyoさん。
momoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:40) 

ナツパパ

sugoimonoさん。
makkunさん。
burubonさん。
さる1号さん。
トレンダー櫻井さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 14:41) 

ナツパパ

たかぼんさん。
MONSTER ZEROさん。
palpalさん。
サトちゃん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-23 17:06) 

竹口要

ナツパパさん、ご無沙汰しておりました!
お互い色々とあったようですね・・・(^O^)/

そしてカメラ!!!
素敵なご縁がおありだったのですね。
写真の雰囲気、とても好きです。
懐かしくて心があったかくなるような・・・。

それにしても絵馬がすごいです!
ツマ。
by 竹口要 (2017-08-23 22:21) 

ナツパパ

竹口要さん。
ツマさん、おはようございます。
そしてご無沙汰しました。
今夏は、地域行事そして仕事が見事に重なってしまいました。
ドツボにはまる、というのはこういう事を言うのかなあ、
と呆然として事態を眺めていましたっけ。
なんとか乗り切れてうれしいのですが、秋以降もまた、新たなドツボが待っているような...
要さんそしてツマさんの忙しさから比べると、まだまだなのですが、
なんとか乗り切っていかなくちゃなあ、と思っているところなんですよ。
by ナツパパ (2017-08-24 09:13) 

ナツパパ

caverunaさん。
Pauiさん。
nachicさん。
takaさん。
ネオ・アッキーさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-24 09:15) 

あおたけ

メカニカルでアナログなカメラ、
操作する愉しさがいちばんの醍醐味でしょうか(^^)
撮られた写真も色調などに
デジカメにはない、味わい深さが感じられますね♪
フィルムはネガのプリントでしょうか?
by あおたけ (2017-08-24 18:44) 

テリー

これは、また、レトロなカメラですね。
こういうのも、楽しそうですね。
by テリー (2017-08-24 22:21) 

ナツパパ

あおたけさん。
おっしゃる通り、写真を撮る過程すべてを自分で操作する、
その楽しみがあります。
もちろんそこには失敗の可能性もあり、大切な写真はデジタルで、
となってしまうのは、仕方ないところなのですけれど。
これはもう、趣味というより道楽、なのだろうなあ、と思いますねえ。
これ以上、フィルムカメラは増やさないように、と念じているのですが、さて。

あ、写真はネガをCDに焼き付けてもらったものを、PCに取り入れたものです。
CDの画像はさほど解像度が高くなくて、なので、スキャナーが欲しいです。
by ナツパパ (2017-08-25 20:14) 

ナツパパ

テリーさん。
はい。
とても楽しいです。
写真を撮るときに、自分ですべてを操作しなければならないのですが、
それを面倒と取るか、面白い、と取るかで、クラシックカメラの評価は分かれるでしょう。
わたしは40代くらいまでは、フィルムカメラをメインで使っていましたから、
そういう点では、操作に馴染みがあるのだと思います。
ただ、このカメラだけで...というのはさすがに厳しいです。
メインはデジタルカメラですねえ、今では。
by ナツパパ (2017-08-25 20:18) 

ナツパパ

てんてんさん。
TaekoLovesParisさん。
ryo1216さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-25 20:19) 

gardenwalker

こんばんは
レトロカメラいいですね~
私も最近フィルムを詰めないまま
昔の一眼を持ち歩いています
あっ、この間綾瀬の狛犬君見てきました
富士塚も立派でしたよ^^
by gardenwalker (2017-08-25 23:52) 

me-co

「正式には『キヤノン』だ!」と先輩から御指導を受けたのを思い出しましたが、キャノンいうのが一般的(CMでもそう云ってるじゃん!)なんで、ややこしい会社だなと思ってしまいますが、随分とシブいカメラをお持ちですねぇ。そういえば、最近まともにカメラで撮ってません。専らスマホ。レリーズスピードと光学的なところを除けば、相当性能が上がりましたからねぇ。
by me-co (2017-08-26 01:44) 

えくりぷす

レトロカメラで撮った写真には味がありますね♪
家に同じ頃(昭和20年代後半)祖父さんが撮ったカメラと写真が残ってますが、蛇腹でポンと開く奴で白黒しか撮れないものでした。
by えくりぷす (2017-08-26 09:17) 

ナツパパ

gardenwalkerさん。
おはようございます。
デジタルカメラに比べ、フィルムカメラには、いかにもカメラ、というデザインが多く、
それで、出会うとつい買ってしまいます。
このカメラは、ほぼ新品同様の姿で、それにも惹かれました。
綾瀬においでになってくださったのですね。
お楽しみいただけたようで、わたしもうれしいです。
by ナツパパ (2017-08-26 09:36) 

ナツパパ

>「正式には『キヤノン』だ!」と先輩から御指導を受けたのを思い出しましたが、
あ、そうだったんですね。
マヨネーズで有名な「キューピー」の仕事をした時、わが社は「キユーピー」です、
と言われたことを思い出しました。
会社の方は、当たり前にそう仰っていて、そう注意するのがいつものことなんだな、
なんて思いましたっけ。
記事のカメラは、今でも十分に実用になります。
キヤノンの古いレンズも持っているのですが、こちらも秀逸な性能で、
絞り込むとくっきりした画像になり、ほんといい案配なんですよ。
by ナツパパ (2017-08-26 09:40) 

ナツパパ

えくりぷすさん。
蛇腹で開く形のカメラ、ありましたねえ。
あの形のカメラも、いかにもカメラ、というデザインで大好きです。
使ってみたいのですが、今はもうフィルムがねえ、少ないんですよ。
35ミリフィルムも数種類になり、ブローニーサイズではもっと品薄、
世の中すっかりとデジタル化で、フィルムカメラの行く先は厳しいです。
できるだけ長く使っていきたいなあ、と思っているのですがね。
by ナツパパ (2017-08-26 09:43) 

ナツパパ

yamさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-26 09:44) 

山子路爺

大変目に毒な記事でしたぁ〜〜〜。

by 山子路爺 (2017-08-27 13:42) 

ナツパパ

山子路爺さん。
あ、恐縮です(汗)
友人の影響で、デジタル一本だったわたしが、フィルムカメラの面白さに目覚めて、
その結果、こういったカメラを抱えて街歩きをするようになりました。
実は昨日も浜離宮なんかに出かけてしまい、病膏肓状態であります(笑)
フィルムを入れるところから面倒で、一枚の写真を撮るにも天を仰ぎ周りを見て
露出を決めなければならず、手間がかかるのですが、それもまあ愛おしい、と(笑)
大変な沼に足突っ込んじゃったなあ...という感慨無きにしも非ずですが、
とても愉しいので、良いものと出会ったなあ、と思っているんですよ。
by ナツパパ (2017-08-28 09:33) 

ナツパパ

neruruさん。
しのぴんさん。
mwainfoさん。
ニコニコファイトさん。
ぷちさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-28 09:35) 

ナツパパ

koh925さん。
pegasasさん。
yorikoさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-28 09:35) 

ナツパパ

matsukatさん。
hypoさん。
フジトモさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-08-31 12:16) 

なかせ

出会ってしまったのですね♪
懐かしいような・・いい雰囲気に
撮れるんですね~
by なかせ (2017-08-31 20:22) 

hideyuki2007y

手巻きのフイルム・クラシックカメラ、、、贅沢な時間をじっくりと、、、羨ましい。私もそういうカメラに出会いたいものです。
by hideyuki2007y (2017-09-01 21:06) 

ナツパパ

なかせさん。
そうなんです、出会ってしまいました。
古いもの、カメラに限らずなんですが、出会ったその時に手に入れないと、
そのあといつ出会えるか、それは分からないんです。
なので、ここは、とエイッと買い求めました。
これが5万円だったら...うーん...躊躇したかもしれませんが。
by ナツパパ (2017-09-04 13:26) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
カメラは、今ではデジタルカメラが標準となり、フィルムを使うカメラは、
もうもう青息吐息状態なんです。
中古カメラの市場価格も、無残なほど値崩れしましたし。
ここにきて、フィルムカメラを使う方が増えてきて、人気も少しずつ高まっているのだとか。
使ってみると、昔のことが思い出されます。
露出ほか、全部自分で決めなければならないのは新鮮で、愉しめますよ。
by ナツパパ (2017-09-04 13:29) 

ナツパパ

あとりえSAKANAさん。
ciel-bleu-fonceさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-09-04 13:30) 

北海道大好き人間

フィルム式カメラとデジタルカメラ、どちらも一長一短があるかと思います。
一つ言えるのは、フィルム式の方が温かみや柔らかさがあると言うことでしょうか。

でも、私が2012年の北海道ツーリングで行った美瑛の「青い池」や、先月、アメリカ本土を横断する様に観測された皆既日食のコロナ等は、どんなに高性能なカメラでも肉眼には勝てないと言われています。
前者は実際にこの目で見ていますが(文字通りの「コバルトブルー」)、後者はあと18年、2035年9月2日の午前10:00過ぎまで待たなければなりません(海外で観測される皆既日食のツアーに参加せず、日本国内にとどまるとして)。

by 北海道大好き人間 (2017-09-08 17:42) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
目の持つ能力には、ほんと驚かされます。
例えば、関心のある物事にズームインさせる力、これはレンズでは太刀打ちできません。
色合いを感じ取る力も同様でしょうか。
目の持つ力をカメラとレンズ絵再現させるのはホント至難の業ですねえ。
by ナツパパ (2017-09-25 11:52) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
furuさん。
ちくわさん。
schnitzerさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2017-09-25 11:53)