SSブログ

蕎麦を見に行ってみよう [食べもの]


 
 
 
    269.jpg
 
 
 
 甥の結婚式と披露宴の翌日、わたしたち一家はレンタカーを借りて旅に出た。
 
 今年の9月初旬...北海道は、ちょうど夏が終わって秋が顔を出した、その境目となった
 
 旅先では、夏の名残と秋の兆しが微妙に入り交じった、その様子を愉しむことができそうだ。
 
 
 
 
 札幌市内で、今年もスバル・レガシーワゴンを借り、荷物を積んで、さて、出かけようと思う。
 
 今日の目的地は道北の稚内市である。
 
 札幌から稚内まで、高速道路を使えば意外なほど早く着ける...のだが、それじゃあ、面白くない。
 
 さいわい運転手は3人いるのだから、あちこち寄り道しながら稚内まで行こう、ということになった。
 
 
 
 
 ...で、寄り道はどこから?...旭川の先からにしようよ、と妻が提案する。
 
 それもそうだね、旭川までは何回も行ったことがあるし。 
 
 
  

 
 
 
    270.jpg
 
 
 
 士別市から西に、峠を越えた山間に「幌加内町」がある。
 
 (幌加内は町でした。村から幌加内町に訂正いたしました。羊男さん、ご教示ありがとうございます  9.29) 
 
 開けた谷間が南北に広がり、そこは一面の蕎麦畑だそうだ。
 
 蕎麦好きの一家ゆえ、その、蕎麦の産地に行ってみよう、ということになった。
 
 
 
 
 士別から40㎞ほど、1時間弱で幌加内町に着いた。
 
 (...地図で見るとすぐ近くなのに40㎞...北海道では、この手の誤解をしばしばしてしまう...) 
 
 高台に広場があって、そこから眺めると、広々とした平地一面蕎麦畑である。
 
 その規模に驚いた。 
 
 
 
 
 
 
    271.jpg
 
 
 
 
    253.jpg 
 
 
 
 幌加内の町を南北に通る道に沿って南下すると、道路の周りは一面蕎麦畑だった。
 
 ちょうど秋蕎麦の収穫期、蕎麦畑は一面茶色で、一部の畑ではコンバインを使って収穫しているのだった。
 
 ここで収穫された蕎麦が、北海道のみならず、全国の蕎麦屋にも届いているのだろう。
 
 そういえば、近所にある行きつけの手打ち蕎麦屋でも、「今日のそば粉は幌加内産」という看板が掛かることがある。
 
 最近の手打ち蕎麦では、国産のそば粉を使うことが必須であるようなので、ここのそば粉は貴重なのだと思う。
 
 
 
 
 
 
    272.jpg
 
 
 
 幌加内の蕎麦畑は見事だが、じつは、見物するなら7月中旬~8月上旬あたりがベストである。
 
 その時期には、広大な畑一面に蕎麦の花が咲き、その白い花がとても美しいそうだ。
 
 上の写真は幌加内町のHPから拝借したものだが、たしかに素晴らしいなあ、と思う。
 
 今回は地味な茶色の畑だけだったけれど、次回はぜひ、花に埋め尽くされた幌加内町を堪能したいものだ。
 
 
 
 
 
      ◇   ◇   ◇
 
 
 
 
 
 
    273.jpg
 
 
 
 せっかく幌加内までやって来たのだから、と、ここで蕎麦を食べていこう、ということになった。
 
 町内を走る道沿いに何軒かの蕎麦屋があって、どこも、幌加内産の蕎麦を出す、と看板にある。
 
 そこで、ちょうど目に入った店に寄ることにした。
 
 幌加内産のそば粉十割を石臼で挽き打ったものだそうだ。
 
 これは期待も高まるではないか。
 
 
 
 
 
 
    274.jpg
 
 
 
 店内は、居間と客間を食堂にしたような作りで、その素朴な様子がなかなかよろしい。
 
 聞けば、この店は夏の間だけ営業しているらしい。
 
 9月初旬は、そろそろ店じまいの時期なのかもしれないな。
 
 ...でも、これから収穫される秋そばは店で出さないのだろうか。
 
 
 
 
 しばらく待って、やって来たそばは、予想と違って、ずいぶんなめらかな仕上がりだった。
 
 石臼で挽いたそば粉を、機械で打って延ばしているらしい。
 
 ちょっと戸惑ったものの...山わさびを溶いたつゆに、そばを入れて手繰ると、スルスル入っていくのだった。
 
 
 
 
 ...旅の途中、農家の居間でいただく素朴なそば...これも旅情というものだろう。
 
 家族3人、満腹になり、満足した。
 
 いい旅の思い出になったな。
 
 
 
 
 
 
    275.jpg 

nice!(118)  コメント(85) 
共通テーマ:旅行

nice! 118

コメント 85

コメントの受付は締め切りました
kaname

わーい、一番のり~!!
十割そばって少々クセがあるイメージなのですが
なめらかスルスル・・・意外でした~。

>ちょうど夏が終わって秋が顔を出した、その境目となった
この表現が好きです。
どこかでしれっと自分から出て来たかのように使ってみたいです(^◇^)
ツマ。
by kaname (2015-09-22 11:17) 

けんぴぃまま

でっかいどぅ、北海道ですね〜。
道が真っ直ぐで信号がなーいっ!
空も大きいし、気持ち良さそう。
それにしても、お蕎麦が凄い盛りですね。これなら満腹ですね〜。
by けんぴぃまま (2015-09-22 13:24) 

hanamura

蕎麦と言えば、蕎麦前専門の私ですがぁ・・・
蕎麦を見に行くとは、物見風流でも粋で、イキで過ぎですなぁ!
地酒と同じで、地域蕎麦を、応援しています。
by hanamura (2015-09-22 14:39) 

めぎ

私ももっとゴツゴツしたのを想像してましたが、小綺麗なお蕎麦でしたね。
旭川より北にはまだ行ったことがないんです。お話の続き、楽しみにしています!
by めぎ (2015-09-22 15:19) 

アルマ

さすが北海道、規模が全く違いますね(@_@;)
挽きたて打ち立て茹で立ての三立てですと美味しいでしょうね~(^^♪
枝豆が付いてくるんですね、結構珍しいかと・・・
by アルマ (2015-09-22 16:45) 

ソニックマイヅル

こんばんは。私も先日美山の里というところで蕎麦の花を見てきました。本当に綺麗でした。^^;
by ソニックマイヅル (2015-09-22 21:47) 

Inatimy

量が多めな感じがしますね〜。
人の手で打って延ばした蕎麦だと、また食感が違ってたんでしょうね。
人数より少なめに注文して分けっこして、
お店を何軒かハシゴして食べ比べしてみたくなりますね^^。
by Inatimy (2015-09-22 22:30) 

YAP

蕎麦の花がきれいな時期だったらよかったですね。
私も蕎麦好きです。
by YAP (2015-09-23 08:07) 

ナツパパ

kanameさん。
ツマさん、おはようございます。
そうなんですよ、わたしも、もうすこしゴワゴワしたそばを想像していたのですが、
するりとした食感で、十割そばとは思えないようななめらかさなのでした。
そのそばを、こういう場所で、しかも涼しい気候でいただくのは嬉しいものですね。
すっかり堪能しました。
つまについていた山わさびも珍しい味わいで、これも愉しめました。
by ナツパパ (2015-09-23 09:26) 

ナツパパ

けんぴぃままさん。
北海道も、最近は信号が多くなりました。
とくに札幌近郊など都市部周辺はバイパス信号そしてクルマの量、どれも北海道以外の都市と
変わることはないなあ、と思いますねえ。
ただ、そこから一歩外に出ると、とくに、道北道東といった地域は、信号が少なく、
また道が整備されて言えて真っ直ぐで、快適なドライブが愉しめます。
...ただね、たとえ小さくても、街の入り口は注意、とのことですよ。
制限速度が40㎞/hになったあたりで、交通取り締まりをすることが多いですので。
愉しいドライブが一瞬にして...というのはよく聞く話しです。
by ナツパパ (2015-09-23 09:30) 

ナツパパ

hanamuraさん。
おおっ、そば前...美味しいのだそうですね。
蕎麦屋で少しお酒を飲んで〆にせいろ...小粋ですよねえ、憧れます...
...が、わたしほぼ下戸に身でしてね、昼間にお酒を飲むと、真っ赤になってしまい、
なおかつ茫然となって午後はまるっきり使いものにならなくなってしまうんですよねえ。
友人にはものすごい酒飲みがいて、昼あれだけ呑んだのに、まるで普通と変わらない...
...なんていうのがいますが、一度で良いからああなりたいものです。

地域でできたそば粉を使って地域独特のそばを愉しむ、これ最高ですよね。
東北などに行くと、それを愉しむことができます。
一度はそういう旅行をしてみたいなあ。
by ナツパパ (2015-09-23 09:34) 

ナツパパ

めぎさん。
旭川から北に、宗谷本線に沿って、士別名寄美深...と街が並んでいて、
そこは広い谷、というか、もうすこし幅の広いヴァレーになっているのでした。
なかなか気持ちの良いところでしたねえ。
幌加内村は、その道筋から山ひとつ西にあって、そこも谷が南北に開けた土地、
谷に沿ってそば畑が並んでいました。
静かな良いところでした。
そのそば畑を眺め、そして土地でいただいたそば...は、ちょと期待はずれでしたが、
それでも旅の思い出になりました。
それにしても、こういう一種マニアックな旅を、息子もおもしろがってくれて、
それが、意外にも思え、また大人になったなあ、と感慨が深かったです。
by ナツパパ (2015-09-23 09:41) 

ナツパパ

アルマさん。
幌加内村のそば畑は全村に広がっていて、収穫量も多いのだそうです。
なので、東京の蕎麦屋でも、幌加内産のそば、という表示をよく見るのでしょう。
中国からのそば粉に比べれば値段も高いのでしょうが、人気もあるのだそうですね。
この日入った店は、夏だけの営業なのだそうです。
店の奥は畑が広がっていましたので、農業も仕事なのかもしれませんね。
枝豆は新鮮で美味しかったです。
あるいは、裏の畑で獲れた枝豆なのかもしれませんね。
ノンビリした店で、お客も出来上がりをゆっくりと待っているのでした。
by ナツパパ (2015-09-23 09:47) 

ナツパパ

ソニックマイヅルさん。
そばの花は真っ白で本当にきれいだなあ、とわたしも思います。
その花が、畑一面に咲いているところは、思わず見入ってしまいますよね。
幌加内村のそば畑も、開花時は見事な景色なのだそうです。
そういう時期には、なかなか旅行できないのですけれど、機会があったら、
ぜひ一度は見てみたいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2015-09-23 09:49) 

ナツパパ

Inatimyさん。
そうなんですよ、けっこうな量で、大盛りを頼んだわたしは、もうもうお腹いっぱいになってしまいました。
普通盛りを頼んだカミさんもアップアップしていましたので、さすが地元の蕎麦屋だなあ、と思います。
幌加内村には、あちこちに蕎麦屋がありましてね、組合ができていて、組合に入っている店を紹介する
チラシというかパンフレットも、道の駅で配られていました。

>お店を何軒かハシゴして食べ比べしてみたくなりますね^^。
それ!!
その手がありましたねえ...気がつかなかった...迂闊でした。
次回訪れることがあったら、ぜひそれで蕎麦屋巡りをしてみますね。
by ナツパパ (2015-09-23 09:53) 

ナツパパ

YAPさん。
そうなんですよねえ、そばの花が咲いている時期は、それはそれはきれいなのだそうです。
なにしろ広い畑一面にそば、ですから、見渡す限りに白いそばの花が咲いていることでしょう。
それを想像するだけでウットリしてしまいます。
一度はぜひ!...行ってみたい場所がまたひとつ増えました。
by ナツパパ (2015-09-23 09:55) 

ナツパパ

tochiさん。
ともちさん。
AKIさん。
sugoimonoさん。
ma2ma2さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-23 09:56) 

ナツパパ

burubonさん。
大和さん。
森田 航さん。
song4uさん。
空の Rayさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-23 09:58) 

ナツパパ

(。・_・。)2Kさん。
ちくわさん。
やってみよう♪さん。
MORIHANAさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-23 09:59) 

小肥り

赤っぽく見えますがこれ、蕎麦畑ですか。
蕎麦の花は赤いと聞いてるから5枚目が蕎麦だろうと思うのですが・・・。
北海道のお蕎麦屋さんだから江戸時代から・・・というわけには
いかないでしょうけど見たところたいそう美味そうですね。
by 小肥り (2015-09-23 11:28) 

あおたけ

地元の幌加内産のそば粉を使った手打ち蕎麦、
美味しそうですね〜(^^)
私は今夏に幌加内よりももう少し北上したところにある、
音威子府の黒い蕎麦を食べに行きました。
by あおたけ (2015-09-23 14:57) 

hideyuki2007y

蕎麦粉の産地で地元のそばを味わうのはやっぱり嬉しいですね。
北海道はないですけど、長野のお蕎麦も美味しかったです。それから、静岡ではわさびの産地なので、こちらでもお蕎麦。お蕎麦をテーマに結構あちこち行けそうです。
by hideyuki2007y (2015-09-23 16:01) 

engrid

一面のそば畑、産直どころでない、直送ね
黒いつぶつぶな感じかなって想像してましたが
ところ柄があるのでしょうか
でも、良い思い出ですよね、、旅情また佳しですもの
山わさびのお汁で、なんともいいですよ
by engrid (2015-09-23 18:23) 

みち

広大な蕎麦畑、見事ですね。
北海道出身の母は、東京からの観光客は
何もないところに何故行くのだろう?と言っていたことが
ありましたが、、、東京では絶対見れない景色ですね♪
by みち (2015-09-23 21:14) 

足立sunny

幌加内産のそば粉を使ったお蕎麦は、札幌のお店で食べましたけれど、それはよい香りでした。
地産のそば粉を使った地元のお蕎麦やさんというのも、そこでしか味わえない魅力がありますね。景色はよいとして、新そばには時期が少し早すぎましたか。
by 足立sunny (2015-09-24 01:00) 

ナツパパ

小肥りさん。
そうなんですよ、記事の写真一面そば畑なのでした。
このときは収穫時期でしたので、もう実がついているためか、花はもちろん葉も枯れて
一面茶色の景色が広がっているのでした。
広い畑で、コンバインを使って収穫とは、いかにも北海道的な景色ですね。

あ、蕎麦の花って白いものだとばかり思っていました。
赤と白って種類が違うのかしら。
北海道でよく見るそば畑は、白い花を付けるものが多いですねえ。
幌加内ではないのですが、以前、一面花が咲いたそば畑を見たことがあって、
見事だなあ、と見とれたことがあります。
by ナツパパ (2015-09-24 09:20) 

ナツパパ

あおたけさん。
おっ、音威子府のあの蕎麦ですね。
わたし、いつか機会があったら、とずっと思っていて、この道北旅行がチャンス、と思い、
じつは稚内からの帰り道、駅によって蕎麦いただきました。
写真では見ていましたが、実際見ると真っ黒でビックリですよね。
家族にも大受けで、生蕎麦を買い求め、帰宅して茹でてみましたら、真っ黒な蕎麦になりましたっけ。
駅そばを作っていた方がもうかなりのお年で、そこがちょっと心配なところ...ですが、
ここまで名物になってしまうと、跡を継いでくださる方が、きっと出てくるだろうなあ、と思います。
by ナツパパ (2015-09-24 09:26) 

ナツパパ

hideyuki2007yさん。
日本全国蕎麦の名産地は多いですよね。
それを求めての旅、これは愉しそうです。
わたし蕎麦が大好きですので、そういう旅を思い浮かべるだけで昂奮して来ちゃいますねえ。
今回の旅行では、あちこちで蕎麦を食べました。
すごいところでは、三国峠という人界希な峠の、頂上付近のサービスエリアの天ぷら蕎麦、だったでしょうか。
なにしろ、本業はカフェで、店内コーヒーのかぐわしい香りが漂っている店ですが、
何故か蕎麦もメニューにあって、それでは、とその蕎麦をいただきました。
コーヒーを愉しんでいるお客さんの、迷惑そうな顔に、ちょっと恐縮しましたけれども。
by ナツパパ (2015-09-24 09:30) 

ナツパパ

engridさん。
わたしもじつは、もうすこし手作り感の強い蕎麦を想像して店に入りました。
出てきた蕎麦は、これ十割?と思ってしまうほどなめらかな出来上がりでしてね、
でも、食べてみると、蕎麦の香りが強く、愉しめました。
地元の方がけっこう立ち寄る店でもありましたので、ここでは、こういう蕎麦が人気なのかもしれません。
都会で食べることの多い、手打ち蕎麦は、特有ののど越しでとても美味しいと思うのですが、
それは、人の手間などで値段も高くなりまた量も減りますから、日常の食事には
向かないのかもしれませんね。
by ナツパパ (2015-09-24 09:36) 

ナツパパ

みちさん。
あはは...たしかに、この景色に、すごいなあと思うのは、きっと、東京から来た人間でしょうねえ。
そば畑がここまで広がる景色は、幌加内だけですけれど、全体の景色としては、
北海道どこでも見られる農村の景色ですしね。
わたし、子どもの頃からの蕎麦好きでしてね、それで、幌加内のそば畑って、一度は見てみたかったんですよ。
惜しかったのは、蕎麦の開花時期に行けなかったことですが、その時期はさすがに仕事を休んで、
とは行かないのが残念なことです。
いつかはきっと...と思っています。
蕎麦の花が一面に咲いている、7月下旬の幌加内はとてもきれいです。
あの景色なら、北海道の方も、素晴らしい、と仰ると思いますねえ。
by ナツパパ (2015-09-24 09:40) 

ナツパパ

足立sunnyさん。
幌加内産の蕎麦は、あちこちの蕎麦屋さんで見かけますよね。
今回、そば畑を見て、その規模にビックリしました。
この規模なら、生産量も多く、そば粉も広く流通していることでしょう。
幌加内村は、寒暖の差が大きく、また朝霧が多くて、それが良い蕎麦を作る要因なのだそうです。
こうやって、一品特産を持つ村は強いなあ、と思いますねえ。
幌加内村内でも、蕎麦屋は何軒もあるようですが、夏限定の店の多いみたいで、
有り様は観光客相手、ということかもしれません...あ、これは想像ですが。
せっかくこれからの新蕎麦、それを使って美味しい蕎麦を提供したらいいのになあ、
ってわたしも思いますねえ。
by ナツパパ (2015-09-24 09:46) 

ナツパパ

arail206さん。
yayu-changさん。
しのぴんさん。
U3さん。
テリーさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-24 09:48) 

ナツパパ

ciel-bleu-fonceさん。
あるいるさん。
comomonさん。
ハマコウさん。
yamさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-24 09:49) 

ナツパパ

ブラザー★ボブさん。
kurakichiさん。
ことむちゃん さん。
コミックンさん。
caverunaさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-24 09:50) 

ナツパパ

kiyoさん。
kyonさん。
nandenkandenさん。
ryo1216さん。
yohtamboさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-24 09:51) 

suzuran6

どうしても麺類は「ラーメン」になってしまいますが・・・
そう言えば「蕎麦」最近、立って食べるところばかりです。
座って食べる所で「幌加内産 新蕎麦」なんて看板がかかっているとk路を探してみます。
by suzuran6 (2015-09-24 11:31) 

駅員3

北海道の蕎麦・・・とても美味しいですね。
私が時々食べる京王線高幡不動にある駅そばは、北海道日高産の蕎麦粉100%です(^^)/
高幡不動にお越しの際は、ぜひ食してみてください。
天ぷらはしっかり揚げられてこれもおすすめです。
by 駅員3 (2015-09-25 07:51) 

ぼんさん

北海道らしい風景を見ながらおいしいお蕎麦、最高ですね(^.^)
by ぼんさん (2015-09-25 14:42) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
幌加内は日本一の蕎麦の産地ですね。
蕎麦は美味しかったでしょうか?僕は昨年、
幌加内と同様に蕎麦で有名な新得で蕎麦を
食べましたが、蕎麦粉は良いのでしょうが、
麺の出来がイマイチで残念でした(*´∇`*)
by johncomeback (2015-09-25 17:01) 

viviane

見事な蕎麦の花ですね~!
9月には閉店の夏季限定openのお蕎麦屋さんですか
そうですよね、北海道はもう冬支度に入るのでしょう
山形のお蕎麦もとても美味しいですよ~!新蕎麦を食べに是非いらして下さい^^
by viviane (2015-09-25 17:17) 

旅爺さん

ご家族でレンタカーの旅はいいですね。爺も夢なんです。
一面の蕎麦畑を見たら食べずにはいられませんね。
by 旅爺さん (2015-09-25 17:58) 

ナツパパ

suzuran6さん。
わたしもじつは、蕎麦というと、カウンターかもしくは富士そば茹で太郎のような、
手軽にいただける店で食べることが多いです。
近所に一軒行きつけの手打ち蕎麦屋があって、気を入れて食べる蕎麦というと、
日常ではその店くらいでしょうか。
その店では、「幌加内産のそば粉」という看板が掛かることがあって、これからは、
その看板を見ると、あの、幌加内村の風景が目に浮かぶことでしょう。
by ナツパパ (2015-09-25 19:51) 

ナツパパ

駅員3さん。
おおっ、駅そばで日高産のそば粉100㌫使用ですか。
それはすごい!!
一度食べに行かなくては。
こういうことは、機会を待っていてはなかなか実現しませんからね、
駅そばを食べに高幡不動へ、を実現します。
ちょうど秋、友人を誘って行ってみますね。

by ナツパパ (2015-09-25 19:54) 

ナツパパ

ぼんさん さん。
そうなんですよ、広々とした風景を愉しんで、それから地元で蕎麦、は
嬉しい体験なのでした。
蕎麦の産地ってどういうところだろう、と思っての寄り道でしたけれど、
いい思い出になりました。
道の駅で買い求めた、幌加内産そば粉100㌫の半生蕎麦は、真空パックになっていて、
東京に戻ってから茹でていただきました。
美味しかったですよ。
by ナツパパ (2015-09-25 19:57) 

ナツパパ

johncomebackさん。
うーん、と、街の手打ち蕎麦やさんでいただく蕎麦と比べることは出来ませんが、
値段相応と考えると、納得できる蕎麦だったように思います。
...でも、やはり思うのは、蕎麦って、そば粉と打ち手の技術があって、それで美味しく出来上がるもの...
なのだなあ、ということでした。
記事の店の蕎麦は、決して不味い蕎麦ではなかったですが、きっと、看板の、
そば粉十割石臼挽き、の文字に、こちらが過剰な期待を抱いてしまったのかもしれませんね。

by ナツパパ (2015-09-25 20:02) 

ナツパパ

vivianeさん。
山形のあちこちで食べられる蕎麦は、わたしも一度は、と期待しているものです。
東京にも、山形の肉そば(...鶏肉を使うそばですね)を出す店があって、とても美味しくて、
本場の山形に行ったら、いろいろな種類のそばを愉しめそうだなあ、と思います。
夏前でしたか、いつも一緒に散歩する友人が仕事で山形に行き、彼の地でそばを飽食してきて、
それを写真で送ってくるのでした。
わたしは写真が来るたび、髪の毛をかきむしっていた...のを、今思い出しました(笑)
by ナツパパ (2015-09-25 20:06) 

ナツパパ

旅爺さん さん。
わが家は夫婦と一人息子の3人でしてね、その息子が来春いよいよ就職です。
そうなると、もう家族で旅行は難しいだろうと思い、今回は家族だけの旅行にしました。
息子は、最初に数時間、ちょっと構えていたのですけれど、そこは家族、すぐに3人のペースが出来上がり、
それ以降は帰京するまで、和やかなドライブと旅行が出来ました。
おそらく、子どもだと思っていた息子も、大人の配慮が出来るようになったのでしょう。
それやこれや、わたしにとっては忘れられない旅行になりました。
by ナツパパ (2015-09-25 20:09) 

ナツパパ

くまらさん。
さらまわしさん。
甘党大王さん。
ぼんぼちぼちぼちさん。
Ujiki,oOさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-25 20:10) 

ナツパパ

さとしさん。
ちょんまげ侍金四郎さん。
サトちゃん さん。
gillmanさん。
ラックさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-25 20:12) 

ナツパパ

おお!次郎さん。
lamerさん。
mayuさん。
ダイとクロさん。
okin-02さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-25 20:13) 

ナツパパ

arashiさん。
himaさん。
みぃにゃんさん。
tommy88さん。
HIDEand爺さん。

nice、ありがとうございます。

by ナツパパ (2015-09-25 20:14) 

なかせ

次は蕎麦の花が満開の時ですね~
いい季節でしょうね♪
十割そばってなかなかないですね。
by なかせ (2015-09-25 20:34) 

amo

あ~、また蕎麦が食べたくなった、、。
ご家族でブラリ旅、羨ましい、、です。
by amo (2015-09-25 23:15) 

たかぼん

お蕎麦ボリュームありますね。
そばの花って臭いって聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。

by たかぼん (2015-09-26 01:05) 

駅員3

コメントありがとうございました。
高幡不動の駅そばは、改札脇の駅構内にあります。
高幡不動参拝を兼ねて、あるいは多摩動物公園散策を兼ねていかれると面白いかもしれません。
高幡不動尊の墓地には小泉八雲の小説となった方のお墓もあります。
以前にもご訪問いただきコメントいただいておりますが、ご参考になればと、過去記事のリンク貼りつけますね。
http://kotarobs.blog.so-net.ne.jp/2011-09-06

by 駅員3 (2015-09-26 09:40) 

Aちゃん

蕎麦でも側じゃなくて遠いんですね(^^;
もりそばが美味しそうだね。
by Aちゃん (2015-09-26 14:21) 

フォレスト

確かに北海道では近場に見えそうですね笑

私の地元九州は割と各県近しいのですが、やたら山が多いので移動に時間がかかります。
by フォレスト (2015-09-26 18:01) 

ナツパパ

なかせさん。
そうなんですよ、次回は是非蕎麦の花が咲き誇っている時期に!!
周りの木々が緑で、そこにそば畑一面の白...写真で見るだけでも素敵な風景ですので、
実際に見たら、なお一層感動すると思いますねえ。
7月下旬~8月中旬は、世の中夏休みの時期ではあるのですが、わたし自身はこの時期には休めそうもなく、
その点が歯がゆいところです。
by ナツパパ (2015-09-27 09:12) 

ナツパパ

amoさん。
わたしもそばが大好きで、ふとした弾みに、無性に食べたくなる時があるんです。
そういうときは、とりあえず、駅そばですとか、街の路面店(...って言うらしいのですが)とか、
そういう店に入って「発作」を抑えている次第ですわ。
今日は昼ご飯、このコメントをしたためていて、どうも蕎麦になりそうな予感がします。
幌加内の道の駅で買い求めた、真空パックの半生麺がまだあるんです。
なんか楽しみになってきました。
by ナツパパ (2015-09-27 09:16) 

ナツパパ

たかぼんさん。
>そばの花って臭いって聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。
あ、そうだったんですか。
わたし、写真で見ただけでしたので、ニオイまでは思い浮かびませんでした。
なるほど...それは、やはり一度咲いているところで確認しなければ!!
幌加内村に再度行く理由がまたひとつ出来ました。
たかぼんさん、感謝!!
by ナツパパ (2015-09-27 09:18) 

ナツパパ

駅員3さん。
コメントでお知らせ下さった記事、拝見しました。
2011年...もう4年も前になるのですね、早いなあ。
ということは、わたし、10年近く高幡不動にお詣りしていないことになりますよ。
...たしかに月日の過ぎ去る早さにはビックリです。
秋にはぜひ!!参拝したいと思います。

目的の店は駅構内なのですね。
では、新宿から京王線で伺うことにしましょう。
by ナツパパ (2015-09-27 09:22) 

ナツパパ

Aちゃん さん。
そうなんですよ、住んでいるところからは、概略1200㎞の彼方なのでした。
おいそれとは行くことの出来ない土地、今回は目的をかなえることが出来て、
なんとも嬉しいことでした。
...が、蕎麦の花を見てみたい、と、新たな目的も生まれましたので、
なんとか機会を作って、またぜひ行ってみたいと思います。
次回は、蕎麦屋の食べ比べもいいかもしれませんね。
by ナツパパ (2015-09-27 09:25) 

ナツパパ

フォレストさん。
そうなんですよねえ、札幌近郊の道央地域では、滅多に起こさないのですが、
道北や道東といった、広いところでは、地図を見て、実際に行ってみて、その距離にビックリ、
ということが結構あります。
今回の旅行でも、午後5時の時点で、宿泊先が120㎞彼方...7時に着かないと晩ご飯が...
ということがありましたが、地図で見ると、すぐ行けそうなんですよねえ。
...結果、6時半に着いちゃったのは、わたしも驚きましたが(笑)

by ナツパパ (2015-09-27 09:29) 

ナツパパ

mamiiさん。
oink!さん。
モリガメさん。
フジトモさん。
Mitchさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:31) 

ナツパパ

nyonyoさん。
タンタンさん。
れもんさん。
メルシオさん。
ぷちさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:32) 

ナツパパ

traparaさん。
DrakenBeginnerさん。
wattanaさん。
いっぷくさん。
Kansai-ginさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:33) 

ナツパパ

tarouさん。
enosanさん。
saruさん。
paul_226さん。
隊長さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:34) 

ナツパパ

井上さきさん。
TaekoLovesParisさん。
momoさん。
ffmlさん。
シルフさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:36) 

ナツパパ

てんてんさん。
素人写真さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-27 09:36) 

hatsune

わさびは好きなので、山わさび食べてみたいです。
祖母の家の辺りもお蕎麦がとれるのですが、ぼそぼその太いお蕎麦だったので
ずっと十割蕎麦が苦手だったのですが、なめらかな十割はいただきたいです(*^_^*)
by hatsune (2015-09-27 22:35) 

羊男

良い時季に来られましたね!
灯台とも暮らしとは良く言ったもので、地元に居ると見慣れた風景であまり感動すらしない日々になってしまいます。
来られた方が感動して戴けることは、大変有難いことです。
一つだけ訂正させて頂きます。幌加内は『村』ではなく『町』です。
『上川郡幌加内町』が正解ですので、町民ではありませんが近隣の者としてお知らせします。
by 羊男 (2015-09-29 14:12) 

ナツパパ

羊男さん。
お知らせ、ありがとうございます。
幌加内は町でしたね、村と間違えておりました。
さっそく訂正いたします。

北海道にはずいぶんお邪魔しているのですが、幌加内町は初めてでした。
噂に聞くそば畑はさすがに大きさで、ほんと驚きました。
次回は是非蕎麦の花が咲く時期に...と思っております。
by ナツパパ (2015-09-29 17:07) 

ナツパパ

hatsuneさん。
そうなんですよね、十割蕎麦って、ボソボソした喉ごしで、プロの蕎麦職人が打つ蕎麦は別にして、
ちょっと食べ難いところがありますよねえ。
ただ、十割蕎麦のいいところは、蕎麦の薫りと味わいが素晴らしいところのように思います。
この店でいただいた蕎麦は、喉ごしもなめらかで、良かったですよ。
打ち方に秘訣があるのかもしれませんね。
by ナツパパ (2015-09-29 17:33) 

ナツパパ

たくやさん。
miataさん。
さる1号さん。
ken_jpさん。
山子路爺さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-29 17:34) 

ナツパパ

me-coさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-09-29 17:35) 

Santa

そば私も好きです。
美味しいそばがきが食べたくなりましたね。
長く虎ノ門にいたので、砂場のそばを思い出しました。

最近はほとんどがStandingそばで…(^_^)

美味しいそばを食べたくなってきましたね。
by Santa (2015-10-01 01:44) 

ナツパパ

Santaさん。
砂場...ああ、虎ノ門の砂場、懐かしいなあ。
わたしも以前はずいぶん食べに行きましたが、このところご無沙汰です。
きちんと打たれ茹でられた蕎麦ってほんとうに美味しいなあ、と思います。
たまには、そういう店に行かなくちゃ、と改めて思いました。
わたしもこのところ、Standingのそばが多い...というかそればかりなので(笑)
by ナツパパ (2015-10-01 09:51) 

ナツパパ

yorikoさん。
gardenwalkerさん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-10-01 09:51) 

ナツパパ

nachicさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-10-06 08:49) 

ナツパパ

いっぷくさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-10-18 09:42) 

北海道大好き人間

幌加内は、私も2012年のツーリングで行っていますが、蕎麦畑は収穫が終わった後みたいだった気がします。

このおそば、本当に十割蕎麦ならば結構な腕前ですね。
文字通りそば粉十割で「つなぎ」の小麦粉を使わないのですから、下手なうち固ゆで方でしたら小間切れになってしまうはずです。
そうならない様に、生麺をざるに乗せて蒸籠で蒸し上げて出すのが一般的なはずです。それが転じて今の「ざるそば」や「盛りそば」なになったともいわれていますが(両者の違いは、上に刻み海苔か味付け海苔をかけるかの差です)。

by 北海道大好き人間 (2015-10-23 22:20) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
うーん、たしかに...なんですよねえ。
東京でいただく十割蕎麦はもうすこしざらざらした食感で、
そこが特徴と思っていましたので、ここでいただいた蕎麦は意外でした。
蕎麦は機械を使って作っているようですので、そこに秘密があるのかもしれません。
つるつると美味しくいただけました...が、汁の甘さは如何ともし難く。
そこは残念でした。
by ナツパパ (2015-11-02 10:17) 

ナツパパ

でんさん さん。

nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2015-11-02 10:17) 

北海道大好き人間

>つるつると美味しくいただけました...が、汁の甘さは如何ともし難く。
北海道のうどんやそばのだしは「昆布だし」が主流だそうです。利尻昆布・羅臼昆布・日高昆布と、北海道をぐるりと囲む様に昆布の産地がありますからね。
関東は鰹だしで濃い味付けですから、薄い味付けの関西の人がめんつゆを飲めないという話はつとに有名です。逆に関東の人が関西へ行くと、薄味過ぎて物足りないということになります。

なお、日清食品の「どん兵衛」シリーズやマルちゃん(東洋水産)の「赤いきつね」には、東日本&西日本の他に「北海道限定品」もあるのです。
パッケージは瓜二つなのですが、ラベルに北海道の地図が描かれていたりします。ケース単位で買う場合の外箱にも「東」・「西」の他に「北」があるはずです。
あなたからもすでにnice! とコメントをいただいておりますが、その記事
北海道限定品シリーズ 第3弾
http://hokkaido-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2012-02-04

by 北海道大好き人間 (2015-11-02 12:31) 

ナツパパ

北海道大好き人間さん。
重ねてのコメント、ありがとうございます。
記事、拝見しましたが、たしかに北バージョンがあるのですねえ。
先日、義父の年忌で札幌に行っていて、実家近所のスーパーにも行きましたが、
それを確認しませんでした...迂闊です。
次回は是非!!と思っております。
by ナツパパ (2015-11-02 13:47)