SSブログ

ストラップを替えてみた [カメラ]

 

 

    173.jpg

 

 散歩をするとき、だいたいの場合、わたしはパナソニックG1というカメラを持っていく。

 このカメラは、一眼レフカメラとしては小型軽量で、持ち歩きにも便利、写真もきれいに撮れる。

 ただ、カメラを首から提げるようにしているので、長時間歩いていると、どうにも首や肩が凝ってくるのが難点なのだった。

 

 ところで、ストラップには、ハンドストラップといって手首に巻いて使う種類のものもある。

 だが、それはより小型のコンパクトカメラ用がほとんどなのだった。

 重く大きい一眼レフには、やはりしっかりとサポートできる、ネックストラップ(首に掛けるタイプ)が安全である。

 

 仕方ないか...と諦めていたら、先日ネットで、ハンドストラップの良さそうな一件に出会い、おもわず注文した。

 写真上が、その注文したストラップである。

 

 

 

   174.jpg

 

 2種類注文したうち、上の写真は、メーカーでは、コンパクトカメラ用のストラップというもの。

 手首が入る部分は革製、赤いステッチがとても印象的で、気に入った。

 ストラップ中程に見える透明なプラスティックは手首の太さに応じてストラップを締めるもの。

 この器具により、手首からストラップごとカメラが落下することを防ぐのである。

 

 ただし、コンパクトカメラ用、というだけあって、ストラップとカメラをつなぐ部分が細い。

 装着には便利だが、これでは、大きめのカメラはムリだろう。

 わたしも、こうやってキャノンG10など、コンパクトカメラ用に使うつもりである。

 

 

   175.jpg

 

 今回注文したもう一つは、比較的大型カメラにも使える、というハンドストラップ(写真上)。

 コンパクト用と同じ、黒い革に赤いステッチ、というデザインでお願いした。

 

 このストラップは、2枚の革を貼り合わせ、総ミシン縫いにして切れ難くしているそうだ。

 また、カメラを繋ぐ部分には、革製のプロテクションが付いている(写真上・右)。

 これは、金属製のリングとカメラボディーが擦れて傷が付かないためだそうだ。

 しっかりとした作りで、しかも大袈裟ではない感じが好ましく思えた。

 

 メーカーでは、ライカカメラくらいを想定しているそうなので、重い一眼レフは難しくても、G1程度なら大丈夫だろう。

 耐久性については、これから使っていく上で確かめなければなるまい。

 しばらくしたら、また使用報告をしようか、と思う。

 

 眺めていると、デザインも好ましく思えてきて、これで散歩に行くのが楽しみになってくるのだった。

 

 Aki-Asahi.com    http://aki-asahi.com/cart/cart.cgi


nice!(21)  コメント(37) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 37

コメントの受付は締め切りました
炎遊人

ストラップで思い出しましたが、自分のデジイチに付属で付いている
D3とかD3Sというロゴが入った布製のストラップが、如何にも!
って感じが嫌で、2台ともウレタン素材のストラップに変えましたが
これが失敗でした。

暑いとストラップの掛けた首のあたりが蒸れて気持ち悪くなります。
重量的に幅広でないと食い込むので、選択肢は限られますが、
いいものがあれば交換したいと思ってます。

コンデジ用にナツパパさんが購入されたストラップは良いかもしれません。
おしゃれですよね。
by 炎遊人 (2010-06-13 12:14) 

HIROMI

 ストラップそのものはとても丈夫そうでniceです。問題はやはり繋ぎの部分なのですね。でも、この一眼レフを手首に掛けるにはそうとう手首も強くなくてはと思いましたよ。
by HIROMI (2010-06-13 16:25) 

YAP

黒い革に赤いステッチがかっこいいですね。
黒と赤の組合せって、いいですよね。
しかも、仕上げが丁寧で細かい心遣いもあるし、使っているうちに愛着もわいてきそうな一品ですね。
by YAP (2010-06-13 18:09) 

tateichi_m

ストラップは落ち着いたデザインのが良いですね。
私のはVANです。(笑い)
by tateichi_m (2010-06-13 19:01) 

gop

ライブビュー(液晶)になってからもネックストラップがメインです。
ファインダーは顔に付ける事で安定するから良いんですけど、ライブビューはそうはいかない。ネックストラップを張って、首と手で三角形を作って安定させてます。
by gop (2010-06-13 19:05) 

myumyu

黒い革に赤のストレッチ、オシャレで丈夫そうですね。
一眼レフは重いので殆んど使いませんが軽量のが欲しいです。
by myumyu (2010-06-13 19:44) 

ハゲアメリカーノ

良い福生ストラップスですね^^
私のは J。Press です。(^^;
by ハゲアメリカーノ (2010-06-13 20:30) 

manamana

おしゃれで、カメラを持つのがますます楽しくなりますね。
by manamana (2010-06-13 21:05) 

めぎ

めぎは色気無く、カメラについてきたのをそのまま使ってます。
日本ではいろんなストラップが売られていて、よく売れてますよね。
ドイツでは携帯にもストラップをつけないし、ストラップに凝る文化があまりないようです。
by めぎ (2010-06-14 06:51) 

ナツパパ

炎遊人さん。
一眼レフカメラは概して大きく重いのですが、高性能のカメラになればなるほど
大きさも重さも増えていくように思います。
高性能を実現するためには、大きさも重さも必要なんでしょう。
その分ストラップも幅広のものが必要になりますよね。
大手量販店に行くと様々なストラップがありますが、どれも似たような形で。
わたしもなかなかこれと行ったものに出会えません。
by ナツパパ (2010-06-14 08:08) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
nice、ありがとうございました。
散歩するときは、荷物は背中、出来るだけ両手を開けて歩きたいと思っています。
その点では、カメラを首から提げるのがいいのですが、どうにも邪魔になってきちゃって。
なぜかなあ、と思うのですが、たぶん、写真を撮す際の動作数の違いかな、と。
首に提げたカメラでは、先ずカメラをつかみ、キャップを開け、そして構図を決めるという3アクション。
それに比べ、片手に持っているとすぐ構えられる、その違いかもしれないなあ、と思います。
次回、実際に使ってみてどうか、愉しみ半分心配半分、です。
by ナツパパ (2010-06-14 08:20) 

ナツパパ

HIROMIさん。
わたしの使っているパナソニックG1は、大型の一眼レフカメラに比べると、半分程度の重さでしょうか。
その分、負担も少なくなると思いまして、今回使ってみることにしました。
でも、こればかりは、使ってみなければ分からないなあ、というのが正直なところです。
使用後の報告を一度記事にしなくては、と思っています。
もう少し手首の部分が幅広だといいんですがねえ。
by ナツパパ (2010-06-14 08:23) 

ナツパパ

YAPさん。
わたしも黒に赤の組み合わせがいいなあ、と思い、このデザインにしました。
カメラ自体が黒ですので、けっこう似合っているかなあ、と、まあこれは贔屓目ですがね(笑)
まだ皮が固いのですが、使っていくうち柔らかく使い勝手もよくなりそうです。
by ナツパパ (2010-06-14 08:25) 

ナツパパ

takemoviesさん。
nice、ありがとうございました。
スナップ写真を考えると、やはりカメラはいつも手に持っていた方がいいと思います。
一方、散歩中は出来るだけ両手を開けていた方が便利。
今回は、街歩きでのスナップを考えて、このストラップを使ってみることにしました。
さて期待どうりに役だってくれるだろうか、と心がはやります。
by ナツパパ (2010-06-14 08:29) 

ナツパパ

tateichi_mさん。
おお、VANのストラップをお使いでしたか。
それはいかにもtateichi_mさんに似合いです。
出来ればいつかその写真などを記事でご紹介頂きたく。
でも、VANってストラップも作っていたんですねえ。
by ナツパパ (2010-06-14 08:31) 

ナツパパ

gopさん。
ああ、たしかに。
液晶を見ながらの撮影はカメラの保持が安定し難いですものね。
ネックストラップでサポート、というのはいいアイディアです。
G1は替えてしまって試せないのですが、オリンパスE510はネックストラップ付きです。
暗いところで試してみることにします。
by ナツパパ (2010-06-14 08:34) 

ナツパパ

myumyuさん。
今は、ミラーレスというスタイルの、小型軽量のカメラが増えました。
一眼レフカメラのように、ファインダーはないのですが、レンズ交換が出来て、
なかなか高性能です。
わたしの使っているパナソニックG1は、14ミリという超広角から300ミリまでありますので、
わたしなどこれで十分になりました。
写真のG1より、更に小型軽量のカメラも出ていますので、一度ご覧になってみて下さい。
お気に入りの一台に会えるかも知れませんね。
by ナツパパ (2010-06-14 08:39) 

ナツパパ

ハゲアメリカーノさん。
あ、ハゲアメリカーノさんはJPressでしたか。
これもまた、ハゲアメリカーノさんに似合いのストラップと思います。
そうやってお気に入りのロゴが近くにあると愉しいものですよね。
それにしても、tateichi_mさんのVANといい、ハゲアメリカーノさんのJPressといい、
ストラップっていろいろなメーカーで作っているのですねえ。
by ナツパパ (2010-06-14 08:41) 

ナツパパ

うつマモルさん。
nice、ありがとうございました。
カメラは写真を撮るための道具、ではあるのですが、やはり使っていると愛着もわいてきて、
自分なりにカスタマイズしてみよう、という気になるものですね。
今回のストラップもそう言った気持ちがさせたのかなあ、と思います。
まだまだ固くぴかぴかの革ですが、使っていくうちに柔らかくいい具合になれてくれると思います。
それが今の楽しみでしょうか。
by ナツパパ (2010-06-14 08:46) 

ナツパパ

manamanaさん。
記事で載せた2台のカメラ、どちらも気に入って使っているものです。
デジタルカメラになって、機材の更新も早くなり、長く使えたフィルムカメラに比べ
愛着という点では薄くなりがちでと聞きますが、それでも、やはりお気に入りのカメラは大切です。
こうやって、ストラップを替えてみると、ますます使ってやりたくなってきますね。
by ナツパパ (2010-06-14 08:49) 

ナツパパ

めぎさん。
あ、そうですね。
小物に凝るというのは、日本人に多く見られる特徴かも知れません。
周りを見渡すと、車から携帯電話まで、あれこれ付いていますものねえ。
なぜなのかなあ。
モノに対する愛着や興味、さらには執着など...関心が高いのかも知れませんね。
そうでしたか、ドイツでは携帯にストラップ付けないのですか。
なんか落としてしまいそうで怖いなあ、わたし。
by ナツパパ (2010-06-14 08:53) 

ひろころ

黒革に赤いステッチ、お洒落ですね~♪
私はコンデジ(かなり小型軽量!)一本なので、
製品付属品のごく細いストラップで事足りちゃってますわ(笑)
by ひろころ (2010-06-14 13:10) 

小肥り

フィルム時代の重~い一眼レフには
幅広の頼もしい首掛けが付いてました。あれはあれでなかなか好きでした。
今はコンデジですからオマケでもらったようなストラップ。
手首に掛けてても重さが感じられません。
事足りてます。前の人と同じです。
by 小肥り (2010-06-14 20:26) 

ナツパパ

ヨタ8さん。
nice、ありがとうございました。
写真の出来映えから考えると、やはり本格的な一眼レフカメラになってしまいます。
しかし、あの大きさと重さは、散歩にはちょっとなあ、と思ってしまうんですよねえ。
それはたぶん、わたしの歳が50をとっくに過ぎているから、と思うことにしています。
わたしより遙かに先輩の方々が、あの大きな一眼を持っていらしゃるのは見なかったことにして(笑)
重いカメラは背中のリュックにしまえば楽、とは思うのですが、取り出しやすさを考えると、
やはり軽く小さなカメラを使ってしまいます。
by ナツパパ (2010-06-15 08:34) 

ナツパパ

ひろころさん。
わたしも、コンパクトカメラには、付属のストラップを使っています。
あれって、長さも太さもよく考えられていますしねえ。
今回は、ちょっと血迷って(笑)一台だけストラップを替えてみました。 
このコンパクト用ストラップ、実は、リコーGXRを買ったら付けようかな、と思って注文したものなんです。
目指すカメラはまだ買えず...そこで、キャノンG10に付けてみた訳なんですけれど。
欲しいなあ、と思いつつ...コンパクトカメラはもう5台もあるし...一眼レフもあるし...うーん。
by ナツパパ (2010-06-15 08:38) 

ナツパパ

たかちんさん。
nice、ありがとうございました。
新しいカメラは魅力たっぷりにわたしを誘います。
特にデジタルカメラは、新しいほど機能が良くなっていますからね、実に魅力たっぷり(笑)
理性ではね、もう新しいカメラは要らない、と分かっているのですがねえ。
折しも、もうすぐボーナス時期、実に危険な季節なんですよねえ(笑)
by ナツパパ (2010-06-15 08:41) 

ナツパパ

小肥りさん。
そうそう、フィルム式の一眼レフカメラは重かったですねえ。
しっかり作られていましたし、なにより金属製で、軽く強い合金もまだまだでしたし。
でも、あの頃わたしは、平気でそのカメラを持って歩いていたんですがねえ。
今やもうダメ(笑)
コンパクト用のストラップ、5台もあるコンパクトカメラのうち一台に着けて悦に入っています。
こういう細かいところに凝るのはきっと、カメラオタクの気があるからかも知れません...なんか自己嫌悪(笑)
by ナツパパ (2010-06-15 08:45) 

じゅんぺい

一眼にハンドストラップって意外でしたが、よく考えると
ネックストラップは撮る時には邪魔なんですよね…(苦笑)
革じゃお高いのかなあと思ったらそれほどでもないし。
ちょっと(かなり?)よろめいています(笑)
by じゅんぺい (2010-06-16 12:57) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
コンパクトカメラはほんとに小さくて高性能なものが出てきましたね。
もうもうカードサイズなのに、24~120ミリだなんてレンズが付いたりして...
その一台で十分、なのにまた違うカメラを買ったりして...我ながら病気、です(笑)
by ナツパパ (2010-06-16 18:24) 

ナツパパ

bee-15さん。
nice、ありがとうございました。
大きなカメラのストラップって、各会社から名前の入ったものが出ていますがどれも今一つで。
記事に載せた、パナソニックG1にも、会社名の入ったストラップが付いてきました。
機能的には、そのストラップで十分なんですがねえ。
つい、こうやって新しいストラップを買ってしまいましたが、それをけっこう喜んでいる自分がいます。
細かいところに凝るのがわたしの習性、なのかも知れませんね。
by ナツパパ (2010-06-16 18:30) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
そうなんですよねえ。
カメラを構えて写真を撮っているときは、ストラップが妙に邪魔になることがあって。
それで、今回は思い切ってハンドストラップに替えてみました。
まだ散歩には使っていないので、実際のところはまだ分からないのですが、
手にした感じは気に入っています。
実際使ってみた感じを、近いうちにご報告しましょう。

by ナツパパ (2010-06-16 18:32) 

ナツパパ

tateichi_mさん。
nice、ありがとうございました。
高校時代の先輩が...といっても、もうすぐ還暦なんですがね、その先輩が、ニコンD700を使っています。
あのカメラってけっこう重いのですが、しかし高性能、それでもそろそろ限界、と。
やはり一眼レフは体力のあるうちに使わなきゃ、といってわたしをじっと見るんですよねえ。
わたしだって...そんな体力無いですよ(笑)
by ナツパパ (2010-06-16 20:52) 

かめむし

ハンドストラップいいですね。
ネックストラップって便利だけど、撮影には邪魔ですよね。
いまE-520に皮製ネックストラップをつけてるんですが、
軽いこのカメラならハンドストラップもよさそうですねえ。
by かめむし (2010-06-17 21:01) 

ナツパパ

かめむしさん。
あ、かめむしさんもそう思って下さいますか。
移動するときは、ネックストラップって邪魔にならずいいんですが(肩凝りは別として 笑)、
いざ撮影となると、あの長さがちょっと、というときがあるんですよねえ。
ニコン、キャノンの大型一眼レフにはムリでしょうが、マイクロ・フォーサーズのような
小型軽量の一眼レフは十分大丈夫だと思います。
使った感想などを、後日記事で報告しようかな、と思っています。
by ナツパパ (2010-06-18 08:23) 

あんこ

GF2がでたけれどやっぱりLUMIX GF1のレンズがほしくて某カメラ店の
アウトレットで購入しました。
レンズ単体よりも本体とのセットが安かったので迷わずセットで^^
GF1はG1よりも少しばかり小さいのでハンドストラップの方が使いやすい
だろうとOLYMPUS PEN用のものを購入して付けています。
ナツパパさんのストラップは手首に合わせることができるのがいいですね。
こんなのがあると知っていたらなぁ…


by あんこ (2011-02-28 01:30) 

ナツパパ

あんこさん。
パナソニックのレンズはどれも優秀で、良く写りますね。
色合いがビビッドに振れているのも良いなあ、と思います。
GF1は小型軽量、使い勝手の良いカメラでしたね。
ああいう形こそ、マイクロフォーサーズが生きると思います。

このストラップ、買い求めてすぐ、会社が行方不明になっちゃいました。
今ではどこで作られているのでしょう。
実はわたしもあと2~3本欲しいんですが。
by ナツパパ (2011-02-28 21:43) 

ナツパパ

しーさん。
nice、ありがとうございます。
by ナツパパ (2011-10-10 08:41)