SSブログ

遠江一宮駅 【日本一宮駅巡り 其の九】 [駅に行こう]

 

 

    286.JPG

 

 今回訪れる「遠江一宮駅」は、天竜浜名湖線にある。

 天竜浜名湖線は、1987(昭和62)年、JR二俣線廃止を受けて、その線路を使い営業を開始したもの。

 沿線自治体出資による第3セクター鉄道で、東海道線掛川~新所原67㎞の単線非電化の路線である。

 

 掛川駅には、天竜二股行きのディーゼルカーが止まっていた(写真上)。

 これに乗って遠江一宮駅まで行こうと思う。

 

 

 

  287.JPG

 

 掛川駅を出ると、しばらく列車は住宅、農地、そして物流の倉庫が混在する地域を進む。

 10分もすると、景色は田んぼが広がってきて、列車はその中をのんびり走っていくのだった。

 やがて丘陵地に入ると、茶畑が...この地域は、名うてのお茶生産地域である。

 この付近から太田川に沿って、山奥までの谷間には、多くの茶畑が広がっている。

 

 掛川から30分ほどで、沿線中の主邑の一つ遠州森に到着する。

 遠州森というと森の石松が有名だけれど、ここはお茶の集散地としても有名。

 茶問屋や小売店がたくさんあって、それぞれの店で美味しいお茶を出してくれる。

 

 遠州森駅を出て2つめ、掛川から40分ほどで「遠江一宮駅」についた(写真上・下右)。

 

 

  288.JPG

 

 遠江一宮駅は、線路2本にホーム二つを持つ、沿線では比較的大きな駅だった。

 天竜浜名湖線の列車は、この駅で列車の交換をする。

 

 まわりは農地、そして何軒かの家が駅を囲むようにして建っていた。

 数人の乗客が降りたので、地域の方も利用しているらしい。

 駅舎の中はきれいに掃除され打ち水もしてあって心地良かった。

 

 

  289.JPG

 

 遠江一宮駅の外観(写真上)。

 木造の、懐かしい雰囲気を残した駅舎である。

 駅員はいないのだが、駅舎内で営業するお蕎麦屋さんが駅舎を管理している。

 きれいにしてある駅舎は良いものだ、そう思った。

 

 

 

  290.JPG

 

 遠江一宮駅から北に4㎞ほど離れた山間の地に、「小國神社」がある(写真上)。

 遠江国一の宮の「小國神社」は、社伝に因れば、欽明天皇16(555)年、6㎞ほど離れた本宮峯にて創建。

 後に、勅使によって現在の地に移り、社殿を造営したそうだ。

 平安時代の延喜式には式内社と記され、下って鎌倉室町時代には、この地の武士たちからも信仰が篤かった。

 徳川時代には、将軍家も信仰を寄せていた神社である。

 

 

  291.JPG

 

 鳥居をくぐり、参道を歩いていくと、両脇に立つ杉の巨木が素晴らしい(写真上)。

 さすがに古い由緒を持つ神社、長い歴史を感じる。

 この神社は、お祭りはもちろん、正月の初詣には各地からの参拝者で大賑わいとなるそうだ。

 広い駐車場があちこちに準備されていた。

 

 

  292.JPG

 

 「小國神社」の本殿である。

 檜皮葺の堂々とした造りは、背後の森と一緒になって厳かな雰囲気を醸し出していた。

 

 訪れた日は日曜日だったためか、参拝者も多かった。

 地域から信仰が集まっている神社なのだなあと実感する。

 さすがに遠江国の総鎮守、その格式を感じさせる小國神社の佇まいだった。


nice!(18)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 33

コメントの受付は締め切りました
ひろころ

こんにちは、天竜浜名湖鉄道に誘われて初コメントです☆
駅の佇まいも、神社の境内も、とっても素敵ですね!
たまにこの電車に乗りに行くのですが、遠江一宮は降りた事がありません。
小國神社も気になりながら、まだ行けてないので
今度乗る時はぜひ、この駅を訪れたいと思います(._.)ノ
by ひろころ (2009-07-10 14:46) 

YAP

1ヶ月くらい前だったでしょうか、偶然見たNHKの番組で、天竜浜名湖鉄道に乗って沿線を紹介するものがありました。
のどかな風景の中を走るのですね。
私の生まれたところも田舎なので、こういう景色には癒されます。
by YAP (2009-07-10 19:33) 

tateichi

今晩は。
写真の緑が鮮やかで、目にも優しいですね。
私は名古屋へ行く機会が多いのですが、急がない時には八重洲口からJR高速バスを利用します。静岡から愛知にかけての、車窓から見える風景が好きです。

北海道の大自然も風光明媚そのもので、鉄道マニアの友人は青春18切符を駆使して、東京から北海道へよく来ます。定年後は時間が有るので、今は特に全国を旅しています。羨ましいかぎりです。
by tateichi (2009-07-10 19:35) 

ナツパパ

MORIHANAさん。
nice、ありがとうございました。
雨模様が続いた梅雨もそろそろ出口が見えてきたようです。
来週は曇りか晴れが続くと予報が言っていますね。
でも、暑くなるんだろうなあ、と溜息。
9月下旬まではガマンの日々でしょうか。
北海道にさて行けるかどうか、ちょっと微妙な情勢になってしまい、うーん困ったです。
by ナツパパ (2009-07-10 19:43) 

ナツパパ

takemoviesさん。
nice、ありがとうございました。
駿河茶処、と言う文句を聞いたことがありますが、ホントにそうなんですね。
森町付近は茶畑が多く、また、そのお茶を扱う店も多くてビックリしました。
JAもずいぶん力を入れていて、共同作業場の大きいこと。
なにか特産品をもっているJAは強い、と聞きますが、ここなどまさにその典型なのでしょうね。
by ナツパパ (2009-07-10 19:47) 

ナツパパ

ひろころさん。
はじめまして、ようこそ。
天竜浜名湖線は、ノンビリしていて良い路線でした。
元々JRの路線なので、建物などゆったり作られていてそこも好感が持てましたねえ。

小國神社もさすがに堂々として素晴らしい神社でした。
ぜひ一度お運びになってみて下さい。
ただ、車ではない場合、「小國神社」へは森町からタクシーを利用されることをお勧めします。
遠江一宮駅からは4㎞、今の時期歩くのはきついかも。
by ナツパパ (2009-07-10 19:55) 

ナツパパ

今造ROWINGTEAMさん。
nice、ありがとうございました。
古くからの神社には独特の雰囲気があるように思います。
長い時間を掛けて醸し出される、建物や境内の空気、そして緊張感、といったものでしょうか。
ここ小國神社にもそれがありました。
恐らく、日本全国あちこちに同じような雰囲気の神社があると思います。
これからも大切に守っていきたいなあ、と思いますねえ。
by ナツパパ (2009-07-10 19:58) 

飛狼

一宮駅巡りも楽しそう^^
車窓からの眺めステキです。

レトロな駅ですね。
こういうところのお蕎麦は、おいしいかも?
by 飛狼 (2009-07-10 20:02) 

ナツパパ

tateichiさん。
わたしも東海道を走っていると、静岡西部の風景は好きですね。
どこといって奇抜な風景は無いのですが、なんとも優しい景色はホッとします。
たしか谷崎潤一郎も同じように、平々凡々な景色が好き、といっていましたね。
滋賀県湖東、彦根から大津あたりまでの山河をいっていたと思いますが、
あの辺りの景色もホッとするものでした。

わたしも18切符で出かけてみたい...のですが、腰が(笑)
これが若いときとの違いでしょうか。
by ナツパパ (2009-07-10 20:05) 

ナツパパ

YAPさん。
あっ、そういう番組があったのですか。
見ていたら色々知識も増えたのに...知らなかったなあ...残念。

それにしても、天竜浜名湖線は懐かしい景色の中を走る路線でした。
高い山や渓谷がある訳じゃないのですが、いかにも日本の田園を走ります。
それがなんとも懐かしく感じるんですよねえ。

後半は浜名湖のそばを走っていくようで(乗ってないのですが)、それもまた
良いところなのだとか。
次回は全線踏破を目論みたいと思っているところなんです。


by ナツパパ (2009-07-10 20:12) 

ナツパパ

飛狼さん。
そうですね、典型的な日本の田園を走っている、そんな感じの景色でした。
その景色を茫然と眺めているのは愉しかったですよ。

お蕎麦は、美味しかったです。
はい、しっかりいただきました。
それについては次回の記事にしようかな...なんて思っていますので、
よろしければまたご覧になって下さいね。
by ナツパパ (2009-07-10 20:14) 

gop

え〜、二股線では無くて二俣線ですね(^^
戦前戦時中は東海道本線の迂回線で、蒸気末期までC58が走ってました。
復活運転させる計画もあるとか。
http://www.poppo.info/

加賀一の宮訪問も時間の問題の様で(^^
by gop (2009-07-10 20:53) 

ナツパパ

gopさん。
あっ、ホントだ!!!二俣線なのに、二股だなんて書いちゃってました(赤面)
ご指摘、ありがとうございました。
すぐに訂正させていただきました。よかった。

天竜二股駅前にC58が保存されていましてね、これがなかなか良い状態でした。
聞けば実際二俣線で活躍したSLなのだとか。
こういう機関車を活用して欲しいものですね。

加賀一の宮、はい、もうすぐ訪問の予定です。
by ナツパパ (2009-07-10 21:51) 

めぎ

この駅舎、魅力的ですね!
そして、駅名の書かれた看板も。
こういうのが子どもの頃には普通でした。
懐かしくなりますねえ。
by めぎ (2009-07-10 23:34) 

みけり〜の

車窓から眺める緑、イイですね~(^u^)
こういう駅がある場所に住んでみたいです…
杉が素晴らしく大きいですね!
お蕎麦の記事、楽しみです(^^♪
by みけり〜の (2009-07-11 18:31) 

いっぷく

屋根が優美な曲線をえがいていますね、この造りは
自分が育った地域の社殿と同じスタイルで気に入っています。
歴史を感じさせますね。
by いっぷく (2009-07-11 19:42) 

あんこ

緑の田園風景、おごそかな杉木立
日本人の心に沁み入る風景ですね。
そしてこの駅舎!
手入れして大切に使い続けられているのがすばらしいと思います。
さがせばこういった駅舎がまだまだ残っているのかもしれませんね。
同じ一宮でも尾張一宮とはずいぶん雰囲気が違います^^
by あんこ (2009-07-12 03:19) 

きょうパパ

遠江一宮駅、風情がありますねぇ〜

by きょうパパ (2009-07-12 09:18) 

甘党大王

ドラマにそのまま使えそうなロケーションですね!(^^)!
駅も線路も雰囲気が有って素敵♡
巨大な杉並木も見事なのですが(^^ゞ
花粉症の我が家的には(^_^;)微妙~。。。
by 甘党大王 (2009-07-12 16:41) 

くーぷらん

昔ながらの日本の風景は、やはり美しいです。
古くからある神社や仏閣を巡ると、つくづくそう感じます。
by くーぷらん (2009-07-12 22:10) 

ナツパパ

pianoさん。
nice、ありがとうございました。
こうやって田園風景の中に、きれいに掃除された駅は懐かしい風景です。
わたしが子どもの頃、駅はどこもきれいに掃除されていたように思います。
人出も多かったのでしょう。
遠江一宮駅は、ゴミ一つ無いくらいきれいに掃除されていて、とてもも好感が持てました。
by ナツパパ (2009-07-13 08:19) 

ナツパパ

めぎさん。
なにかホッとする景色でした。
わたしが子どもの頃に出会った駅は、こういう雰囲気のところが多かったですから。
このまま長く残って欲しいなあ、と思いますね。
by ナツパパ (2009-07-13 08:21) 

ナツパパ

みけり~のさん。
穏やかで優しい風景の続く沿線でしたねえ。
東海道は温暖で豊かな土地なのですが、その典型のような風景でした。
ノンビリとそういう景色を眺めながら乗る鉄道も良いものです。
車両も新しくて快適でしたよ。
by ナツパパ (2009-07-13 08:23) 

ナツパパ

いっぷくさん。
古くからの歴史がある神社なので、本殿も歴史があるのだと思います。
...済みません、建造年代は判らずなんですが。
堂々として立派な風格でした。
ちょうど結婚式をしていて、花嫁さんの白無垢がとても似合っていましたっけ。
ここで式を挙げれば、末永く幸せに暮らせると思いますね。
by ナツパパ (2009-07-13 08:27) 

ナツパパ

あんこさん。
JRになって、駅舎の建て替えが盛んです。
それは多分、駅員無配置駅が増えたためだと思います。
木造の昔ながらの駅舎は、維持管理が大変なんですよ。
それでも、まだまだこういう駅舎は残っていますから、わたしもまた訪ねていこうと思います。
...と言いつつ、週末、行ってきたのですがね。
by ナツパパ (2009-07-13 08:30) 

ナツパパ

きょうパパさん。
わたしは東京育ちなのですが、この駅を見たときは、なんか懐かしいなあ、と思いました。
子どもの頃旅行で行った駅がこういう感じだったのでしょう。
隅々まで掃除が行き届いているところは素晴らしかったです。
また訪ねて、また美味しいお蕎麦、食べたいです。
by ナツパパ (2009-07-13 08:32) 

ナツパパ

甘党大王さん。
そうそう、わたしも友人のKも花粉症なんですよ。
で、甘党大王さんと同じ感想がでてきちゃいましたねえ。
2月~5月の連休あたりまでは行かない方が無難かもしれません。
まわり全部も杉の林でしたから。
by ナツパパ (2009-07-13 08:35) 

ナツパパ

くーぷらんさん。
わたしも同感です。
神社やお寺の建物を見ると、日本人の美意識が集約されている、と感じますね。
参道の巨木、そして鎮守の森、心が安らぐ思いがします。
by ナツパパ (2009-07-13 08:37) 

ナツパパ

響希さん。
nice、ありがとうございました。
全国に点在する一宮駅を廻って、ここで9ヵ所目になりました。
残りはあと2ヵ所、夏の間に廻りたい、と思って計画中です。
ところが一つの駅は、普通列車しか止まらず、それも午前1本、午後1本、という有様で...
今まで、その駅までは必ず列車で訪ねてきたのですが、さてどうなりますか。
by ナツパパ (2009-07-14 07:56) 

ナツパパ

くらいふさん。
nice、ありがとうございました。
土日の高速道路料金がどこまで使っても原則1000円。
これは有難いですね。
こうやって駅巡りをするとき、列車で行こうか車で行こうか悩んでいたんです。
料金他は列車なのですが、車ですと、何カ所かを手早く回れるわけで...
高速道路代が安くなったおかげで車への期待が大きくなりました。

駅に行くにのに車かよ...と言う後ろめたさを、しかし、抱えてはいるのですが。
by ナツパパ (2009-07-16 07:56) 

ナツパパ

manamanaさん。
nice、ありがとうございました。
一の宮、という名前のついた駅は全国に10ヵ所あるのですが、近々9ヵ所になる予定です。
加賀一の宮駅が、この10月いっぱいで廃止なんです。
そこに行かなくちゃ、というのがここ半年、わたしの悩みです。
夏休みになんとか、と思い、しかし金沢は遠く...先日決心して行ってきました。
まだ訪問する人は少なかったのですが、これから増えるでしょう。
その前に行けて良かったな、と思っています。
by ナツパパ (2009-07-28 08:37) 

manamana

天竜浜名湖線は西半分しか乗っていないのを思い出しました。
風光明媚なローカル線、
そば屋さんとかパン屋さんとか駅ナカにあるそうだし、
乗りたくなってしまいました。
by manamana (2009-09-22 16:57) 

ナツパパ

manamanaさん。
天竜浜名湖線はお勧めです。
なにしろ景色が良いですし、とくに、manamanaさんがお乗りになった西側は
浜名湖がきれいですよね。
東側も茶畑や山がきれいで、途中下車しても面白いところが結構あるんですよ。
お時間がありましたらぜひ。
by ナツパパ (2009-09-23 10:17)